Page 65 of 99 FirstFirst ... 15 55 63 64 65 66 67 75 ... LastLast
Results 641 to 650 of 988
  1. #641
    Player
    ziselle's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    139
    Character
    Ziselle Liz
    World
    Alexander
    Main Class
    Summoner Lv 80
    4層学者ハブられてるから、万物武器交換してもいいか凄く迷いますね。。。そもそもなんでこんな所で悩まないといけないんでしょうか。。。


    4層で学者の何が駄目なのかというと『範囲回復能力』or『バリア性能』が悲惨すぎるんですよ

    不撓不屈の回復量上げたとこらで1分間に1回しか使えないし、士気は応急使ったところでメディカ並の回復量にしかならんし、バリア性能も相変わらず悲惨なので焼け石に水というね。

    だから4層のような範囲回復能力がものを言うようかギミックがあるだけで学者さよならコンテンツ。PTに学者が混じった時点でPT解散になったという話もよくききますからね。

    操作難易度の均等化よりも、最高の立ち回りをしても微妙すぎる学者の現状どうにかしてくださいよ。
    (31)

  2. #642
    Player
    A_Curtis's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    126
    Character
    Alicia Curtis
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    4層は特に、ミールストームにホワイトホール、グランドクロス~アルマゲスト、狂乱セットみたいな、強い回復力が継続的に求められる攻撃がくるのに
    学者は他のヒーラーに比べて、そういった攻撃を非常に苦手としているんですよね。。。

    そもそも、軽減スキルがタンクやDPSに複数実装されているので、即死を防ぐ役割のバリアヒーラーの立ち位置が微妙になってきているように思います。
    この傾向はILが上昇するにつれて顕著になるかなと・・・。

    範囲回復力の強化とか、ヘイトコントロール等のほかの役割を与えるとか、今の学者はテコ入れが必要だと思います。
    (15)

  3. #643
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by A_Curtis View Post
    4層は特に、ミールストームにホワイトホール、グランドクロス~アルマゲスト、狂乱セットみたいな、強い回復力が継続的に求められる攻撃がくるのに
    学者は他のヒーラーに比べて、そういった攻撃を非常に苦手としているんですよね。。。

    そもそも、軽減スキルがタンクやDPSに複数実装されているので、即死を防ぐ役割のバリアヒーラーの立ち位置が微妙になってきているように思います。
    この傾向はILが上昇するにつれて顕著になるかなと・・・。

    範囲回復力の強化とか、ヘイトコントロール等のほかの役割を与えるとか、今の学者はテコ入れが必要だと思います。
    ミールストームはともかく、ホワイトホールは糞ギミック認定してます。(個人の主観ですが
    白が落ちた時は、不屈応急士気したあとは祈りながら士気連打ですからね。

    白=メインヒラ
    占星=メインヒラ・サブヒラ両立
    学=サブヒラ

    となっているので、であるならばサブヒラ特化らしく、メインヒラの仕事を楽に、そして気持ちよくプレイさせてあげられるようなオプションが欲しいですね。
    (11)

  4. #644
    Player
    miaaaa's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    29
    Character
    Mimi Aurora
    World
    Titan
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post

    白=メインヒラ
    占星=メインヒラ・サブヒラ両立
    学=サブヒラ

    となっているので、であるならばサブヒラ特化らしく、メインヒラの仕事を楽に、そして気持ちよくプレイさせてあげられるようなオプションが欲しいですね。
    メインヒラになれないのであれば(そもそもメインヒラになろうと思ってないけど)サブヒラとしての能力は間違いなくあげてもらいたいですね(´・ω・`)
    サブヒラの役割も占星術にとられてるのが悲しいです!

    占星術はメイン、サブヒラとしての能力は他2職にはおとるがカード強化でがんばる!で学者はメインヒラは苦手だけどサブヒラとして単体dps1番と回復サポートするぜ!でよかったと思います。
    白はメインヒラと範囲攻撃1番で!
    (17)

  5. 08-16-2017 10:15 AM

  6. #645
    Player
    Makaisinryu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ハード・業界
    Posts
    315
    Character
    Athena Numakami
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    学者必須の調整は不味いにしても、妖精の回復力低下とバリアジョブなのに鼓舞や士気のMP増加で迂闊に打てない部分でフィジク多用で一気に難易度は上がってますねっ!
    個人的にロールアクションになったi4iを入れないと展開戦術は実質鼓舞のみになってしまってて、ロールアクションにi4iは正直入れる余地が・・・
    プロテス削除でスロットに空きを作るか、展開戦術に鼓舞の効果とi4i効果が最初から付いた状態にして欲しいかも
    応急戦術はスタンス制にして応急戦術モードの時は占星術士のスタンスみたいに回復量○%アップとか欲しいかなぁ


    あとゲージ技を増やして欲しいですぅ♪ゲージ100消費で妖精覚醒モードで癒やしの回復力アップとか
    (2)

  7. #646
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Makaisinryu View Post
    個人的にロールアクションになったi4iを入れないと展開戦術は実質鼓舞のみになってしまってて、ロールアクションにi4iは正直入れる余地が・・・
    昔から思ってたけど、i4iって展開してもあんまり意味なくない?
    「被弾したらダメージ-10%を、20%の確率で付与」なので、継続的に被弾しなきゃ意味ないし。

    継続的に被弾するのは基本MTだけで、それ以外が殴られ続ける乱戦状況ってかなりレアケースですよね。
    MTとSTが両方被弾する状況ならたまにあるけど、その状況で展開使ってる人は見たことないし。

    修正求める理由としては、ちょっと希薄すぎる感じがする。
    (11)
    Last edited by Chilulu; 08-22-2017 at 06:47 AM.

  8. #647
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    興味本位なだけなんだが、エーテルフロー時短特性についてどう考えてるのかな。3回使うと15秒(転化込みなら30秒)アクションのエーテルフローのリキャストが短くなるけど。
    (0)

  9. #648
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    興味本位なだけなんだが、エーテルフロー時短特性についてどう考えてるのかな。3回使うと15秒(転化込みなら30秒)アクションのエーテルフローのリキャストが短くなるけど。
    エーテルフロー1つを1200のmpリソースとして勘案したうえで話をします。

    最高効率でまわした場合6分後の使用可能MPがエーテルフロー2回分、つまり((最大MP*0.1+3600)2)増える、という調整なのですが、この6分後というのはどのコンテンツでもmp消費が1番きついシーンになります。そこで、仮に学者の最大mpが18000だとしたら(1800+3600)2=10800のMPの余裕が増えるというのは非常にありがたいです。

    ただし瞬間的に膨大なMP消費をする場合への回答にはほとんどなっていませんので、それはまた別の話になると思います。今まで以上に計画的にフローを消費しないと、損をする(他のプレイヤーとの差が出る)という事でもありますね。
    (4)

  10. #649
    Player
    azrablack's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    40
    Character
    Azra Black
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    まぁこんなもんかなって納得してる点
    ・ピュアヒール能力
    → 不屈強いし、応急便利だし、フェアリーは比較的強力だと思う。
    むしろ瞬間の回復量はお手軽さに比較して強力。
    ・攻撃能力
    → まぁこんなもん

    相変わらず納得いかない点
    ・鼓舞、士気のバリア量など性能に対するMP消費量
    → このアホみたいなMP消費量はおかしいと思う。
    4層みたいに凹んだHP戻して、後に備えてバリアも残しておきたい場合とかだと
    事前士気 → 応急士気(相方しっかりしてれば不要かも) → 足りなければもう一回士気 したいところなのにMP消費多くて躊躇する。
    陣置きたいけどエナドレにまわしてMP補給みたいな悲しくなる選択を強いられることも...

    ノクタ下げろって言いたいんじゃないんですが、
    鼓舞士気はバリア薄っぺらいんだからもうちょっとMP消費抑えてくれてもいい気がします。
    特に鼓舞。アスベネは詠唱ないしバリア量も勝ってるしで比べると切ないです。
    (14)

  11. #650
    Player
    FrozenC's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    161
    Character
    Frozen Candy
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 37
    個人的には学者のバリアはノクタと同等もしくは上であってほしいです。というよりなぜ同等でさえないのかがやはり疑問です。
    (14)

  12. 08-22-2017 05:58 PM

Page 65 of 99 FirstFirst ... 15 55 63 64 65 66 67 75 ... LastLast