Page 10 of 11 FirstFirst ... 8 9 10 11 LastLast
Results 91 to 100 of 107
  1. #91
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    そろそろ内装のレイアウト考えたいんで
    各サイズ1件ずつモデルハウス公開してくれたりしないかなあ

    骨格自体は、既存のサイズと同様でしょうけど
    それでも柱や階段手すりの形・サイズに差があったりするから
    可能ならば実物を見て思案したいものである

    どっかに区画設けて、じゃなくても宿屋の個室みたいな感覚で
    ミスターハウジングに話しかければ飛ばしてくれるとかで十分なんだがな
    (11)

  2. #92
    Player
    Licolet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    108
    Character
    Chieri Sena
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by A_Lo_e View Post
    個人的に心配なのは、
    予告なく土地発売目前の事前PLLとかで「今から開けちゃいますか」とか、
    社会人のインできなそうな時間に販売開始すること。

    あとはユーザーが殺到してサーバーが落ちて、
    ログインしたら買える土地が残ってなかった。

    とか本当に怖いですね。
    ハウジング(土地追加)関連のアプデがあるときは

    2.3のハウジングエリア追加のときかな?
    土地関連のアプデがあったときにパッチノート朗読会中に何時にメンテあけます、ってやったことを
    フォーラム等で大不評を受けてからは、最低でも定時になるまで開かなくなってます

    (たしか、記憶が確かなら、20時ごろまでメンテの予定で、午後からやってた朗読会が6時前ぐらいに読み終わって、
    よしだPがメンテが開ける準備はもうできてたりします、みたいな発言からの、18時ちょいすぎにメンテが開いてそこから朗読会見てた勢が一斉に突撃、このとき追加区画が1区のみ(拡張もまだだったはず)だったので
    当時の人気区画のミストが過密では30分たたないうちにS完売、メンテあけ予定の定時にインした人たちにはLしか残ってないとかだったかと…
    これに買えなかった人たちがフォーラムに押しかけて大炎上…って感じだったはずです、

    この当時は個人宅っていう競合相手がいなくてこれで、この後の土地追加(たしか個人宅実装+拡張街実装だったはず)からは定時でメンテがあくようになったものの、それまでFCの土地買える権利の人(ギルを持ってる必要があるから基本的に1FC1人)だったところから個人でギル持ってる人すべてがライバルになったので、ログイン戦争が激化した経緯があったりなかったり…)

    ただし、最低でも定時以降にメンテが開くようになったため、そのせいで逆に定時ジャストに確実にログイン戦争が起きるのでメンテが開いてからの“数秒”で、過密鯖では何百人待ち(ひどいときはサーバーではなくロビーサーバー側の混雑)が発生する状況です
    ロビーサーバーからのログイン待ちの列についてるのに、エラー落ちして並びなおしたら大行列が形成されてる…ってのが一番怖いですけどね…
    (とくにFCマスターとかしてて、代表でギルあずかってるのに…っていう状況がいちばん怖いっていう…)
    (1)

  3. #93
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    ハウジングの最初の撤去みたいに入場は解放しておいてGTを避けた時間にサーバーバラバラに解放するんじゃないかな。
    チョコボA時、シンリュウB時、パンデモC時みたいにわけて何時来るかわからないようにして張り込みする人を分散させておくとかそんな感じで。
    (0)

  4. #94
    Player
    TAKchanman's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Posts
    94
    Character
    Tak Tac
    World
    Alexander
    Main Class
    Alchemist Lv 72
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    ハウジングの最初の撤去みたいに入場は解放しておいてGTを避けた時間にサーバーバラバラに解放するんじゃないかな。
    チョコボA時、シンリュウB時、パンデモC時みたいにわけて何時来るかわからないようにして張り込みする人を分散させておくとかそんな感じで。
    それなんの意味メリットがあるんですか?
    結局、開放時間の前に家の前で待って、1フレイム単位の連打ゲーをしたいんですか?
    それに買い占めて、転売してる人はいろんな鯖でチャンスがあってデメリットしかないような気がするけど
    (4)

  5. #95
    Player
    Aritan's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    438
    Character
    Koke Kokko
    World
    Tonberry
    Main Class
    WVR Lv 0
    今更1垢一軒に減らされたら初期のレガシー価格じゃないけどまたキレるw
    (3)

  6. #96
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    転売目的と、複数購入する人は別で考えたほうがよさそうですよね。
    たとえ、1軒であっても、その購入が転売目的ならハウジング楽しみたい人がいるの知っててのことなら、やめてほしい。
    だから、アカウントごとに1軒にするのは、転売対策ではないと思います。

    転売する方のモチベーションを下げるっていう意味では、
    他の案を模索したほうがよさそうですね。

    転売するとき(転売を利用したことがないので想像ですが)って、今の仕組みだと

    「転売屋がギルを受け取る」→「転売屋立会いのもとハウジングを撤去する」→「撤去後ほしい人が買う」

    だと思います。

    撤去後にすぐ買えることが前提の取引になってるので、
    撤去後はランダムな時間経過後に購入可能にすれば、
    転売っていう取引が「ほしい人にとって損になる」と思うので転売を利用する人が減るかもしれないなって思いました。
    (3)
    わたしは木。

  7. #97
    Player
    nekokiti29648152123's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    13
    Character
    Daisuke Lantis
    World
    Asura
    Main Class
    Lancer Lv 70
    FC優先はボッチFCが乱立するだけで問題の解決になりません。ギルを持っている人が有利なのは当然かと思います。5000万くらい数人で金策すればすぐたまります。今はむしろ安すぎるくらいです。

    転売禁止といっても、買った土地を後で手放したくなる人もいるだろうし、購入時価格を上限として出品できるマーケットを開設してそこを通じて売買しなければ譲れない(即落札は不可。1週間の競売制にする。)とかどうでしょうかね。
    (0)
    Last edited by nekokiti29648152123; 08-19-2017 at 12:07 PM.

  8. #98
    Player
    TAKchanman's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Posts
    94
    Character
    Tak Tac
    World
    Alexander
    Main Class
    Alchemist Lv 72
    Quote Originally Posted by nekokiti29648152123 View Post
    転売禁止といっても、買った土地を後で手放したくなる人もいるだろうし、購入時価格を上限として出品できるマーケットを開設してそこを通じて売買しなければ譲れない(即落札は不可。1週間の競売制にする。)とかどうでしょうかね。
    上限はあるのに、即決はないって矛盾してない?
    (1)

  9. #99
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by TAKchanman View Post
    それなんの意味メリットがあるんですか?
    結局、開放時間の前に家の前で待って、1フレイム単位の連打ゲーをしたいんですか?
    それに買い占めて、転売してる人はいろんな鯖でチャンスがあってデメリットしかないような気がするけど
    まずは全員がログイン状態で居られるのでログインサーバーが吹っ飛ぶ危険性がなくなります。
    どの鯖が何時なのか分からない&周囲の人数で競争率が分かるのでそれぞれが最初から分散する事ができます。

    デメリットとしては解放までずっと張り付きを強要される事ですね。
    ハウジングの土地はそれだけの価値があるのでよーいどんで解放すると湖畔のイクシオンみたいにサーバー斬鉄剣が怖いでしょうね。
    (1)

  10. #100
    Player
    Chariotsan's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    3
    Character
    Chariot Silver
    World
    Ultima
    Main Class
    Alchemist Lv 70
    既出でしたら、申し訳ないのですが
    もし解る方が居たらと思い、投稿させていただきます。

    今回の紅蓮祭で、三国及び既存のハウジングエリアは夜になると花火の演出がありますが、クガネ、シロガネには現在ありません。
    シロガネについては、今後もシーズナルイベントと無関係になるのでしょうか?
    それともプレオープン状態の為、対応していないのでしょうか?

    私にとってハウジングは、決して安い買い物ではありません。
    どうぞよろしくお願いします。
    (3)

Page 10 of 11 FirstFirst ... 8 9 10 11 LastLast