Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 38
  1. #11
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,345
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Nik View Post
    そこらあたりの公正な判断って言うのもなかなか難しよ。
    長文をもらったのに返すのが短文で申し訳ないですが、「少しは心に余裕を持ちましょう」って事ですよ。
    (9)

  2. #12
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    長文をもらったのに返すのが短文で申し訳ないですが、「少しは心に余裕を持ちましょう」って事ですよ。
    短文なのは構わないんだけど、感情的な反応のトリガひいて余裕を相手に要求するのはおかしくないかな?って話だからそういう風に理解してね
    お互い許しがたいことなら喧嘩するのもそこまで悪くないよ
    話し合わなきゃわかんないことあるんだしね。
    (7)

  3. #13
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    引用させて頂いた部分の御意見について仰る通り、同感です。
    (集団で要求~の件は、打ち合わせて成るとは考え難いので、そうとは思いませんが。修理関連の前例も有るだけに。)

    意見を投稿する際には、他者の意見を良く読む事は勿論(反対の意見であれば尚更)、常に自身の言を省みる事を怠ってはならないと考えます。
    言行に矛盾が有っては折角の良い意見も霞んでしまいますしね。


    ただ、スレッドクローズは他の複数の意見をも同時に失う結果になるので、慎重に対応して頂きたいと思います。
    わたしはね、わりと相手の挑発には乗ってあげているのですよ。それはわたしなりの相手に対する敬意からです。でも、暴言はだめですね。なぜなら、その言葉でその人の思考はそこでストップしてそこから先に行かないから。会社の会議や学会で暴言が通用しますか? その人の将来のキャリアにも繋がらないような議論に付き合うのはよくないと思っています。

    理性的な議論でわたしをフルボッコしたいという人には、結構相手してあげているつもりです。それはわたしなりのやさしさです。
    (5)

  4. #14
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    このトピックスのような状況が荒れているって言うんじゃないかな
    クローズしたほうがいいかも
    (17)

  5. #15
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    いつも思うのですが何でBL機能使わないのですかね。たまにいいこと言うととか言われても、ちっともうれしくありませんが。それとも人間は多面的で、ある時は意見が一致することもあれば、別の時は一致ないときもある、だから相手に敬意をもとうというのであれば、暴言は謹んでもらいたいですね。
    (5)

  6. #16
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    いつも思うのですが何でBL機能使わないのですかね。
    ちょっと試しにBL機能使ってみましたが、ありゃ酷いですね。
    BLしたユーザーの方が逆に目に付くというダメダメ表示ヽ(´ー`)ノ

    何で2chブラウザーの透明あぼーんみたいに、存在そのものを消去するような表示にしないのか、甚だ疑問です。
    フォーラムの開発者は、ゲーム本体の開発者とは違う方(ことによると会社も違うかも?)とは思いますが
    スマホ周りのバグや対応の遅さといい、ちょっとイマドキのWeb開発職としては、
    あり得ないレベルの仕事が多過ぎる気がします。
    (14)

  7. #17
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    ホットトピックの挙動については明確なしきい値などを公開しているわけではありませんが、2種類あって
    • トップページの右側にある「Hot Topics」
      こちらは直近に押下された「いいね!」数を元に算出されたランキング状態となっています。
    • スレッド一覧でアイコンが赤くなる
      こちらはそのスレッドの閲覧数および返信数を元に判定されています。
    というものになっています。

    皆さんがフォーラムを利用するにあたり、ご指摘のような「ホット化することが主目的になっている」状況で埋めつくされてしまう状況が続くようであれば変更を考える必要があると思いますが、当面は仕組みとしては現状のままとしておいて、明らかに逸脱している動きがあれば、是正を促したり、場合によってはクローズするなどの対応を行うかもしれません。

    いずれにしても皆さんのコミュニケーションをはかりやすくするための工夫は今後も継続していきますので、気になる点があれば今後もどしどしお知らせください。
    なるほど。分かりやすいです
    いくら荒らしまわったところで
    誰も賛同してくれなかったら
    「いいね!」を押してくれなかったら
    『Hot Tpics』にならないんですね
    (12)

  8. #18
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    ちょっと試しにBL機能使ってみましたが、ありゃ酷いですね。
    BLしたユーザーの方が逆に目に付くというダメダメ表示ヽ(´ー`)ノ

    何で2chブラウザーの透明あぼーんみたいに、存在そのものを消去するような表示にしないのか、甚だ疑問です。
    フォーラムの開発者は、ゲーム本体の開発者とは違う方(ことによると会社も違うかも?)とは思いますが
    スマホ周りのバグや対応の遅さといい、ちょっとイマドキのWeb開発職としては、
    あり得ないレベルの仕事が多過ぎる気がします。
    ついでにBL対象者から引っ張られてくる引用もさっくり消して欲しいですよね。
    (9)

  9. #19
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    なんでネタバレしたんだろう
    言ってることとやってることが逆じゃないですか?
    興味ない人 > やらないから気にしなくておk
    利用する人 > まんまと罠にかかりやがったなヶヶヶ

    公表することで逆に、抑制されるのかもしれない。(希望的観測
    (0)
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  10. #20
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    わたしはね、わりと相手の挑発には乗ってあげているのですよ。それはわたしなりの相手に対する敬意からです。でも、暴言はだめですね。なぜなら、その言葉でその人の思考はそこでストップしてそこから先に行かないから。会社の会議や学会で暴言が通用しますか? その人の将来のキャリアにも繋がらないような議論に付き合うのはよくないと思っています。

    理性的な議論でわたしをフルボッコしたいという人には、結構相手してあげているつもりです。それはわたしなりのやさしさです。
    一寸予想外の内容のレス頂いちゃいましたね…。

    成程。
    私も暴言暴論で議論の相手の言を封じてしまう様な事は可能な限り避けるべきだと思ってます。
    #6の内容もフォーラムの意義は討論だけじゃないと云う意味で皆が心に留め置いて欲しいなと思えるモノでした。

    しかしながら此度の言、敬意を払う対象に挑発に乗ってあげるとか相手してあげるのがやさしさとか云う姿勢は一寸どうですか?

    御自身にはその意識が無いのかもしれませんが、時々相手を卑下した様な言を見受けます。
    それは傍から見るとリスペクトとは程遠く、議論をする上では#6で仰っているブレインストーミングを阻害するモノに他ならず、
    そう云う意味ではNietzscheさんが御嫌いな暴言と大差無いモノと私はには見えます。

    議論にならない様な事態はNietzscheさんも意図するところではないでしょうし、
    有意義な議論をする為にもう少し相手を尊重し、言葉のチョイスを御考えになった方が宜しいかと。

    書こうか迷ったのですが、僭越ながら少々忠言をさせて頂きました。


    他意は御座いませんので、悪しからず。
    (25)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast