「バランス崩壊を招くから要望を出すな」?
黙ってれば勝手に運営が汲み取って素晴らしいバランスを仕上げてくれるってこと?
ユーザーからのフィードバック無しに?
もうヘイトコンボだけ各職毎にモーション作って他スキル・特性は選択式ににしようよ。
そうすればバランス重視・防御重視・攻撃重視いかようにも組合せ出来るし
MTST問題も解決。
組合せはテンプレが出来るだろうし初心者用、玄人用みたいな感じになる。
そうすればこんないがみ合いなんてしなくて済むし皆がタンクに対して真摯な意見を出せるよね。
俺は暗黒騎士のジョブコンセプトやアクションが好きだけどタンク間のバランスが解決するならブラナイだろうがなんだろうが持っていってくれて構わんよ。
Player
Zedanさんが語ることにいちいち過剰反応する人が余計に議論を有耶無耶にしてしまっているような…
現状ナイトが頭一つ飛び出ているのは全員一致の意見だと思ういます。
この前あるタンクが「俺はサブタンクが好きだから今まで戦士やってたけど今は出来ることが多いナイトが面白い」というジョブではなくポジションに拘ってる話を聞いて「ああ、ナイトって今おもしろいんだなぁ」って再認識しました。
タンクロールってDPSを稼ぐのは本来の仕事じゃないので拡張でナイトだけに限らず支援スキルが追加されるべきだったと思うんですよ。
それがナイトだけにしかないので今更バランスがとれてるとれていないだの議論するだけ無駄です。
今はナイトがコンテンツに対して最適であり選ばれる理由なんです。間違いない。
意見としては支援が多いんだからこのままにするならナイトの火力を下げろ、というのもあります。
戦士と暗黒に支援スキルを追加しろ、というのもあります。
バランスが悪いのはみんな知ってるしわかってるんで、早めに開発からどうするかアクション頂きたいところですね。
DPSもヒーラーも色々問題が生じてはいるので大変かと思いますが…
ナイトを引き合いに出すのは、ナイトの弱体を望んでいるからではなく、
現状タンクとして頭一つ飛びぬけた性能のナイトを基準に、戦士・暗黒騎士それぞれの持ち味を殺すことなく、
火力・防御・支援をトータルで見た時の貢献具合が横並びになって欲しいからです。
個人的に、3ジョブの持ち味はそれぞれ
ナイト:火力は並だが、堅実な防御と支援能力でPTを支えるタンク
戦士:タンクとしての限界まで防御を削ぎ落し、その引き換えに重い攻撃を繰り出す
暗黒騎士:盾を捨てた代わりに、魔力を両手剣で扱いやすく変換して落ちた能力を補うタンク
だと思ってます。
これは蛇足というか、ヴィントとリプライザルを返してくれって話があったのでちょっとした昔話を。
今ディヴァインヴェールやパッセが強い!って言われていると思うんですが、そもそもこの前者のヴェールはバリアを張れるんですがヴィントの与ダメダウンとリプライザルがあったらリキャストや発動条件から言ってあまり存在価値がなかったんですよね。
#コンテンツに合うように実装するって吉田P/Dが言っていたので当時必死にヴェールが有効に使えるタイムラインを作った記憶があります。でもヴィントとリプライザルの前には必要ありませんでした。
4.0でそれを取り上げたことで開発はバランスをとったと思うんですが、とっただけで終わらせてしまったのでこれがさあ大変なわけですよ。
で、単純に返せば済む話になるのかというと昔の問題に立ち返るだけなので駄目なんだと思います。
リプライザルは共通化したのは良いと思います。
で、戦士と暗黒にヴィントのような能動的に相手にデバフを付与するタイプにするとコンテンツによって有利不利が発生しやすいので、私はジョブイメージに沿ったバリア型パーティ支援があったらよいのかなと思っています。
#この前書いた戦士ならパーティ最大HPアップ、暗黒ならDAで発動するブラナイの全体化みたいなもの
他にもホーリースピリットで離れても安心というところから、スカージとフラクチャーを返してくれという話もありましたがDoT管理から解放したい意図があると思うので(じゃあなんでゴアブレード残したんだろう?ナイトがイージーだから?)なんらかの強力な遠隔距離から与えられるスキルが欲しいですね。
単純にトマホークの威力をめっちゃ上げてみるとか(適当
暗黒はプランジカットがあるので戦士よりは離れた時のデメリットは少ないと思います。
#オンスロートはコストの支払いがあるので
4.0でナーフ調整をしてバランスを(取れてないけど)取ろうとした事が問題だし、100歩譲ってナーフで調整をするなら強化はいらなかったはずです。
同じ事を再度やられるとウンザリしてきますから運営には今回の調整ミスは真摯に受け止めて勇者を作らないようにして欲しいです。
フィードバックは目を通して欲しいですが、自ジョブを最適解にしろ!みたいな勇者要望は無視して欲しいです。一長一短があって当然ですから。ジョブ構成は一長一短があるから楽しいんです。
議論するだけ無駄っていったらもうこのスレッドいらなくなっちゃうけど・・・Zedanさんが語ることにいちいち過剰反応する人が余計に議論を有耶無耶にしてしまっているような…
現状ナイトが頭一つ飛び出ているのは全員一致の意見だと思ういます。
この前あるタンクが「俺はサブタンクが好きだから今まで戦士やってたけど今は出来ることが多いナイトが面白い」というジョブではなくポジションに拘ってる話を聞いて「ああ、ナイトって今おもしろいんだなぁ」って再認識しました。
タンクロールってDPSを稼ぐのは本来の仕事じゃないので拡張でナイトだけに限らず支援スキルが追加されるべきだったと思うんですよ。
それがナイトだけにしかないので今更バランスがとれてるとれていないだの議論するだけ無駄です。
今はナイトがコンテンツに対して最適であり選ばれる理由なんです。間違いない。
意見としては支援が多いんだからこのままにするならナイトの火力を下げろ、というのもあります。
戦士と暗黒に支援スキルを追加しろ、というのもあります。
バランスが悪いのはみんな知ってるしわかってるんで、早めに開発からどうするかアクション頂きたいところですね。
DPSもヒーラーも色々問題が生じてはいるので大変かと思いますが…
そもそもフォードバックは運営からプレイヤーへの依頼だったと記憶していますZedanさんが語ることにいちいち過剰反応する人が余計に議論を有耶無耶にしてしまっているような…
現状ナイトが頭一つ飛び出ているのは全員一致の意見だと思ういます。
この前あるタンクが「俺はサブタンクが好きだから今まで戦士やってたけど今は出来ることが多いナイトが面白い」というジョブではなくポジションに拘ってる話を聞いて「ああ、ナイトって今おもしろいんだなぁ」って再認識しました。
タンクロールってDPSを稼ぐのは本来の仕事じゃないので拡張でナイトだけに限らず支援スキルが追加されるべきだったと思うんですよ。
それがナイトだけにしかないので今更バランスがとれてるとれていないだの議論するだけ無駄です。
今はナイトがコンテンツに対して最適であり選ばれる理由なんです。間違いない。
意見としては支援が多いんだからこのままにするならナイトの火力を下げろ、というのもあります。
戦士と暗黒に支援スキルを追加しろ、というのもあります。
バランスが悪いのはみんな知ってるしわかってるんで、早めに開発からどうするかアクション頂きたいところですね。
DPSもヒーラーも色々問題が生じてはいるので大変かと思いますが…
なので議論するだけ無駄というのはおかしな話になりませんか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.