Page 8 of 52 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 520
  1. #71
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    だとするなら、メンターっていう名前に誤解を招く原因があると思う。

    一般的にメンターっていうのは助言者とか指導者って意味なので、そうでないのにメンターっていうのはおかしい。


    あ、ちなみに
    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...52bfc218dから引用。

    らしいです。

    アドバイスではなくて「手助け」のために存在してるらしいですね。
    まあそういうことでしょうね。
    メンタールーレットならCFに申請を出して参加して、できれば新規プレイヤーのクリアまで付き合ってあげさえすれば、メンターとしてのいちおうの手助けは完了というところでしょう。
    (0)

  2. #72
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    ちょっと親切な先輩。くらいの立ち位置なんだからそんなメンターに厳しくなくてもいいんじゃないかな。
    今の条件だって各ロールの役割説明するだけなら充分な条件ですよ。
    (3)

  3. #73
    Player
    kazu_1014's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    340
    Character
    Kazu Sophia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Black Mage Lv 52
    Quote Originally Posted by startup View Post
    今の条件だって各ロールの役割説明するだけなら充分な条件ですよ。
    MIP300とダンジョン・討伐戦を1000回という条件さえ満たせば、タンク・ヒーラー・DPSの各ロールのうち1ジョブのレベル60のジョブクエを終わらせるという条件は、充分かと言われれば個人的にはそうではないと思います。

    ジャンピングポーションが実装された今では、例えばタンク1ジョブをレベル60にあげた場合、ジャンピングポーションを巴術士(召喚士+学者)に使うだけでヒーラー・DPSを全く触らずにメンターになれる可能性があります。
    特定のロールを全く触ずになれる可能性がある以上、現状のままだと各ロールの役割説明ができるとは思えません。
    (6)

  4. #74
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    戦闘メンターはメンタールーレットに含まれるコンテンツを全て理解してから参加するのは当然。
    参加したのに味方のサポートはおろか攻略法すら分からないのは文句を言われて当然。
    ビギナーやリターナーの支援は、メンタールーレットだけではなくビギナーチャットでも出来るから分不相応な事をしなければいいだけのこと。
    以上を踏まえて身の丈にあった支援をすべき。
    と私は思っていますがメンタールーレット参加の条件が緩すぎるので、メンタールーレットに関しては「とりあえずコンテンツに放り込める人材」とそういう事なんでしょう。

    言い方は悪いですがメンターマークはどんな理由があれ、頼られたい・お節介をやきたいプレイヤーを表すマーク。
    ただ、プレイヤーの中にも良い人と悪い人がいるように、メンターもまた、全てが良い人や支援を心から望んでる人ではないと思います。
    だからと言って条件を厳しくする事もまた違うと思います。
    なのでメンターという大きな枠組みで見るのではなく、"メンターをしている「???さん」"のようにプレイヤー個人に注目できるようになればメンターの価値観も変わると思います。(なんか昔のネトゲのGMみたいな感じですが)
    人数だけは多いメンターですが、ビギナーやリターナーにもメンター個人に注目してもらい、信頼出来るメンタープレイヤーを見極めてほしいものです。
    (9)
    Last edited by baby-ron; 08-07-2017 at 02:49 AM.

  5. #75
    Player
    Tatamo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    387
    Character
    Som'a Third
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    メンターもただの1プレイヤーでしか無く店員やクルーではないです
    ビギナーもメンターも平等な立場であるはずですからね
    立場としては同好者同士の祭典やサークル活動の設営が近く
    お客様へのおもてなしを求める対象ではないと思っています
    本来の攻略は自分で何度もチャレンジしたり予習したり知識のある人を探すなど
    多少なりとも自分で努力するものですからね
    (16)

  6. #76
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Quote Originally Posted by Tatamo View Post
    メンターもただの1プレイヤーでしか無く店員やクルーではないです
    ビギナーもメンターも平等な立場であるはずですからね
    立場としては同好者同士の祭典やサークル活動の設営が近く
    お客様へのおもてなしを求める対象ではないと思っています
    本来の攻略は自分で何度もチャレンジしたり予習したり知識のある人を探すなど
    多少なりとも自分で努力するものですからね
    同好者同士の活動というかたちは個人的には好きな方なので、そうありたいとは思いますが、であるならば「メンター」なんて枠自体いらないのではないでしょうか?
    システム的に他プレイヤーより頭一つ抜けていますと言わんばかりの枠ができてしまったばかりに、トラブルが起きているように思えます。それでは和気藹藹など夢のまた夢ですね。

    ただ、メンターに責任を押し付けるばかりのミドルやビギナーは問題と思いますが、メンタールレを回しておいて平等を訴えようとするメンターもいかがなものでしょう?
    変な特別視が嫌であるのなら、そのような方は端からメンターなど辞めてしまえば良いのではないでしょうか?
    少なくともそれでいざこざからは解放されるでしょう。
    (13)

  7. 08-07-2017 12:59 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #77
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    メンターの資格云々よりは内容がメンタールレに限定されてる気がする
    まあメンタールレって名前自体が変わればこの問題は解決するのかな?
    フルルーレット:零式を除く全てのコンテンツが対象で全てをクリアした人のみ申請可能
    なおメンターのアイコンはつかない
    報酬は今まで通り受け取り可能
    こうなればこの議論そのものが存在しなかったのかなと思う
    実際はビギナーチャットにおけるトラブルはあまり聞かないので
    (3)

  9. #78
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    メンターに対して厳しい事を仰っている方々はそれほどメンターに頼ってるって事ですよね?

    じゃなければメンターという肩書きや報酬に対してのヤッカミに聞こえてしまいます。

    ビギナーがメンターに頼る場合、ビギナーチャットがあり、その中ではメンターは良き先輩としてビギナーのお世話をしておられます。

    CFやら野良でメンターと接する時はメンターマークを付けたただのプレイヤーと考えるのがベストではないでしょうか?


    ただ、今のメンターシステムにはいまいち納得できていません。

    昇段試験みたいなものがあってメンター〇段ってわかれば、少しはメンターに対する見方も変わってもらえるのではないでしょうか?
    (4)

  10. #79
    Player
    Resha's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    233
    Character
    Resha Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    メンターの方、ビギナーの方にお伺いしたいのですが、


    挨拶のみの、無言メンターについてはみなさんどうお考えなのでしょうか?


    特にメンターの方の意見が聞きたいです。
    (1)

  11. #80
    Player
    tousei's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    45
    Character
    William Sakhalin
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Resha View Post
    メンターの方、ビギナーの方にお伺いしたいのですが、


    挨拶のみの、無言メンターについてはみなさんどうお考えなのでしょうか?


    特にメンターの方の意見が聞きたいです。
    別に問題ないどおもいますけど。
    (3)

Page 8 of 52 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast