結局この手のスレッドの元になっているのは、
過去の吉田P/Dの「後は言わなくてもわかるな」の発言が発端ですよね。
でも実際には「詳しく言ってもらわないとわかりません」と言うのが実情で、
人それぞれの解釈の違いで軋轢を生んでしまっているのですよね。
無責任に「後は言わなくてもわかるな」で放置(暗黙の了解)するのではなく、
きちんと説明するのがトップとしての責任があるのではないでしょうか?
そんな自分も「それではわかりません」が実際の所です。
結局この手のスレッドの元になっているのは、
過去の吉田P/Dの「後は言わなくてもわかるな」の発言が発端ですよね。
でも実際には「詳しく言ってもらわないとわかりません」と言うのが実情で、
人それぞれの解釈の違いで軋轢を生んでしまっているのですよね。
無責任に「後は言わなくてもわかるな」で放置(暗黙の了解)するのではなく、
きちんと説明するのがトップとしての責任があるのではないでしょうか?
そんな自分も「それではわかりません」が実際の所です。
Last edited by Matthaus; 07-25-2017 at 12:06 AM.
言ったが最後、どこまで対処すればフォーラム内外から許されるのかが不明なのが怖いのではないでしょうか。
撲滅するまで許されなければ最悪ツーラーと果てしない戦いを強いられることになります。
ここまで頑張ってもらえれば納得できるという具体的な考えを示し、いいねを多く集めることが出来れば
仮にツーラーを撲滅出来なかったとしても要望が多い〇〇は対処したという言い訳ができ、運営も動きやすくなるのではないでしょうか。
というか実際の所これに尽きるんですよね
ツールを使っているワールドファーストの動画がアップされていて
ユーザー側からツール存在ありと認識されている中
公式がクリア確認おめでとうとなれば
そりゃ突っ込んで「どういうこと?」って聞きたくもなるってもんですよ
それが無ければクリアできる出来ないにせよ
アラートで技飛んでくる前に機械音声で事前警告
これは人間の能力とは別の所から補助しているし、PTメンバーが来るよと警告、促している分けでも無いですからね
そんなのあったらいいのか無いのかで言えばあればいいに決まってるし
使ってもいいのか、悪いのかぐらいは
音声チャットやモブハンレーダーの時のように
運営側から説明補足しなきゃいけないと思います
いざワールドファーストとは違う人が裁かれた時に
ワールドファーストの人は何にもお咎めが無かったから使った
とか絶対あるでしょうし
いつまでもたらい回しにしてないで、きっちりしとくべきだと思います
要は、毎回ログインの時に「A〇Tや、レーダー等の外部ツールは原則禁止です」→同意します。
これ押さないとログイン出来ない様にしたら良いんじゃないでしょうか。
正直こういう自己中のツール使ってる人は、それなりのリスク背負って欲しい。
存分に語ろうではないか。
Player
マトォハゥスさん?でいいの…でもわからないことがあるんですね。。。
真意がわからないからあくまでも憶測で私なりに解釈してみたんですけど、、、
「対策を用意できないから静かにグレイゾーンで遊んでください。ただし自己責任です。」
もしこれが正解だとするなら私たちは最初から答えが見つからない問題に対して意見の交換をしているのかもしれませんね。。。
Last edited by pupunopu; 07-25-2017 at 06:24 AM.
Player
対策を用意できないじゃなくて
「ユーザーに対して許認可できない」ってのが理由でグレーで遊べってのはそうだと思うよ。
と言うか、昔からMMOにおいてはそういう部分があったからねぇ。
じゃ、なんでユーザーに対して許認可ができないかと言うと、許可したソフトの安全性を100%担保
出来ないし、追加機能で許可でない機能なんかが追加されたときに全体を駄目だと否定しにくいから。
ただ、これを言うならばれた人はちゃんと処罰してますよって話をしないとどんどんエスカレートしていく
事になるんじゃないかと個人で終わるツールならまだしもね。
Player
Player
監獄案内はいいね。
パーティー募集で謎の四桁数字出してる人をリアルタイムでワープさせてきて公開取り調べとかやってほしいですw
そうなると監獄アリキの放送になってしまうのでご容赦を……
話が違法ツールのディスカッションから、なおにぃさんのさんぽにずれて来ているので、
話を戻してクローズされないように注意してください。
サポートに半人柱な感じで、
「オメガ零式、ワールドファーストクリアの公式からのお祝いコメントを見て興味が湧き
YouTubeにてクリア動画を観ていたのですが
見たことが無いUIが表示されていました
機械音声にてギミック発動のきっかけ等をガイドしてくれているし
こちらのUIが便利そうなので、使用したいのですが
HowTo等を見ても表示の仕方が載っておらず困っています
表示の仕方と、使い方を教えて下さい」
と質問し、
さらに帰ってきた返事に
動画のURLやツール箇所を赤枠で囲んだスクショを送り
そこから更なる返信に
UI表示のやり方、プレイガイド等から見つける事が出来なかったので誘導をお願いします
スペシャルタスクフォースは動画確認をきっちり出来るのか
と送りました
ディスカッション用に内容公開してもいいか?
とも初回送信時に付け加えましたが
「対応内容」は公開してはダメとの事だったので
自分が送った文ぐらいしか公開できずチグハグですが
ディスカッションはしてもいいと結局意味不明な状態なので
とりあえずディスカッション用、参考程度に投稿しておきます
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.