UOをしていたころの話ですが、
週末になると供給を需要が上回るときがありました。
たとえばBowCraft/Fetchingというスキルで弓関係と矢・クロスボウボルトの製作ができるのですが、
早い話が売り切れる。
(UOの弓製品は修理不能だったので使い捨てでした。 今はわからないですが)

ポーション関係は比較的有力な商店は品切れを起こすんですよね。
作っても作っても追いつかない。

調整すればすむ話なんですが、「リソースが無いとゲームが回転しない」というのは、
設計上リスキーな面もあるという事だと思っています。
そうなると「矢がほしけりゃ自分で木から切り出す」という、また偏った世界になってしまうので。
どこかで「ゲームシステムを、ギャザラー(クラフター)と、戦闘系職とある程度は分離するか」
が肝なんじゃないかとは思います。

過剰生産してもシステムで何かに変換される、
足りなくてもシステムから十分納得のいくリソースが出てくる。
みたいなものになんとかならないものでしょうかねぇ。