Page 195 of 365 FirstFirst ... 95 145 185 193 194 195 196 197 205 245 295 ... LastLast
Results 1,941 to 1,950 of 3641
  1. #1941
    Player
    SatoT's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    12
    Character
    Sato Totoi
    World
    Tonberry
    Main Class
    Lancer Lv 70
    4.05以前に投稿していたので、4.05での変更によって感じたことを。
    コンテンツとしては、Lv70ID、オメガノーマル、オメガ零式1層による。

    範囲WSのコンボによる竜血の延長は、IDにおいて助かります。

    ドラゴンサイトの距離延長。ある程度使いやすくなりました。
    ただエフェクトへの不安点は依然としてあります。

    また特定のジョブに対することになりますが。
    メレーに対してドラゴンサイトを使えない時に、レンジに対して使うことになります。
    レンジの中には、ダメージソースとなるアクションの中に後方へ飛ぶものがあります。
    詩人の場合は、10mなので位置取り次第で大丈夫ですが、
    赤魔の場合は、15m離れてしまい、ドラゴンサイトの線が確実に切れます。
    少し動けば、効果範囲内に入りますが・・・。
    線が切れても効果が継続するのであれば、問題はありませんが。
    線が切れても効果が継続するののであれば、線の不要度が増しますが。

    個人DPSの向上。
    詳しい計算はしていないので、他のメレーとの兼ね合いは分かりませんが。
    5段目の威力アップボーナスによって、5段目の方向指定をできない場合のマイナス軽減に繋がるという意味では良い変更だったのかもしれません。
    5段目の威力アップであるが故に必然的に4段目が不可欠ですが、DPS減に繋がる4段目の方向指定のミスは避けたいところですが、コンテンツがそれを許してくれない。という点を考えると、微妙ですが。

    ジャンプ系統かゲイルかナーストの威力アップかなと思っていたら、5段目の威力アップによる調整だったのは、不思議です。
    方向指定を出来ない場合への調整でもあるかもしれませんが。
    方向指定ありWSを使用する必要性を上げる変更でもありました。

    こう書いた割に、それほど気にしていませんが。

    紅の竜血の初動に対しての改善をお待ちしています。

    最後に、ミラージュの硬直改善、本当にありがとうございました。
    (5)

  2. 07-20-2017 09:14 PM

  3. #1942
    Player
    feri_ao's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    1
    Character
    Ao Feris
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dragoon Lv 70

    初投稿です。

    零式を2層までプレイしましたが、個人的には火力面ではかなり満足の調整だと思います。
    しかし、IDとの相性の悪さは未だに気になります…
    ボスの演出で竜血が切れる事や移動で竜血が切れて目玉が無くなるのが少しストレスに感じますね。
    それ以外は良いと思います。
    (6)

  4. #1943
    Player
    Toranox's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    9
    Character
    Torha Nox
    World
    Ixion
    Main Class
    Ninja Lv 80
    二層をクリアしましたので感想です。
    ギミックのネタバレをふくみます。

    火力面に対しては方向指定さえ撃てたらかなり高いDPSがでます。木人も同じ装備でも残り秒数が増えたように思います。
    が、安置が狭い事やPTメンバーについたマーカーの範囲に入らないと後からほぼ即死ダメージなのであまり動けなかったりで撃てない場面も…。そこはトゥルーノースの出番かなぁと。リキャスト長いけど。
    三層も軽く触りましたがパネルの位置や少なくない散開で方向指定をきっちり処理するのが難しいと感じました。トゥルーノースの出番ですけどリキャスト長いですし。ばんばか使えたら難易度低くなるのでどうなのかなあというところはあります。
    個人的に足りないところといえばナーストレンドなので紅にできたね!えらいね!って意味でもナーストレンドの強化を望みます。単体化でもわたしは嬉しいです。
    忙しいのは後ろで脳死で殴っているよりかは好きなので良いですが、やはり足りない部分がどこなのかもう一度考えていただきたいです。

    竜血の維持ですが、二層は死ななければ維持は可能です。ギミックでふきとばし→視線切が続いてくるのでへたなタイミング更新すると切れてアイも消失…。アイが消えてしまったときかなりストレスですので、プレイしていて楽しいと感じるにはやはりアイの永続は必要な要素かと。

    三層は方向指定なんて気にできるほど落ち着いてなぐれるイメージがないのでレンジをディセムとリタニーで応援します。
    (15)
    プリズムワールドの忍者

  5. #1944
    Player
    Nerio's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    9
    Character
    Venerio Isora
    World
    Zeromus
    Main Class
    Dragoon Lv 70
    パッチ4.05お疲れさまでした。
    あまりプレイの時間がなく、レイド等はいけていないのでIDでの感想となってしまうのですが、
    エキルレであたる全てのIDで、ほぼ竜血が切れることはなくなりました。
    本当にありがとうございます。
    目を開かせるタイミングの修行など、頑張っていきたいとおもいます。

    ひとつ要望があるとすれば、やはりドラゴンアイの完全消失をなんとかしてほしい、という点です。
    竜血が切れた際にはその時点まで溜めていたアイがひとつ減少する、といったデメリットがあっても個人的には構いませんので、ご検討いただけましたら幸いです。

    竜血は、この度のパッチで普通に戦闘して回る分には切れないのですが、
    例えば 初見さんがいらっしゃって観光や反応のために立ち止まったり、
    どなたかが急用などで少しだけ席をはずすなどして、敵がいない場所でPT全体が立ち止まった際、どうしても切れてしまいます。
    減少していく竜血ゲージを、諦め9割で20秒延長してみて、ただ完全消失へのカウントダウンを眺めるばかりです。
    今後のパッチで、いままでにも登場しましたように、各地に設置された読み物を読み進め考察を深める、といった楽しみ方をするIDが実装されました場合、
    自分を含めPTのうちどなたか1人でも読みはじめれば、確実にアイの完全消失を繰り返すことが予感されます。
    アイの継続のためだけに、ムービーを飛ばしたりそういうコンテンツを避ける、といったことは運営さんの意にも反しているかと思います。

    今回実装されていますIDもせっかく綺麗に作り込んでいただけてますので
    時間ができたら観光等してみたいのですが、アイの完全消失によってあまり落ちついて周りを見ていられません。
    アイはなくなるもの、と割り切ってしまえばよいとはおもうのですが
    せっかく溜めたものが0になる、というのはどうにも勿体なく思ってしまいます。

    なお、自分は数値の計算等できませんので、アイの継続による火力の変動等はあまりわからないのですが、
    こちらはあくまで、「竜騎士を最強ジョブにしてほしい」という要望ではなく「竜騎士にもうすこしだけ時間のゆとりが欲しい」といった要望となります。

    ※竜血が切れることにより、どんなスタック数でも溜めていたドラゴンアイが0になるという現状を「アイの完全消失」と表現させていただきました。
    (36)
    Last edited by Nerio; 07-21-2017 at 01:47 PM.

  6. #1945
    Player
    sunt's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    12
    Character
    Una Ashbery
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 100
    バフをうけてのフィードバックです。

    率直に火力は確かに上がりましたし、範囲のストレスもかなり無くなりました。零式で実感しています。
    しかし相変わらず、ID等での進行の遅いタンクなどに出会った場合のドラゴンアイ消滅の問題は改善しておらず、ドラゴンサイトのエフェクトもはっきり言ってクソです。幼稚な言い方ですが、格好悪いです。特に零式三層との相性は最悪です。

    また、方向指定の厳しさだけは変わらず、グルグル動かされる状況になると前とそこまで変わりません。方向指定を無くせとは露にも思いません。他にもドゥーム、ソニックは直線範囲ならばもう少し横方向にも判定を広げてもいいのではないかとも思います。吉田Pは、方向指定を無くすと云々などと言われましが、フォーラムでそんなことを言った人いましたっけ?多分殆ど望んでいる人はいないと思います。しっかり読み取ってください。

    マイナスな方面にばかり言動が寄ってしまいましたが、取り敢えず納得はしております。まだまだ、言い足りませんが。
    ただ、今回の零式の低難易度に対しクリア出来ているから問題ないと判断され何も今後修正されないのは心外です。

    今後に期待していますが、最後に一言だけ言わさせていただくと 4.0より3.0の竜騎士の方が楽しかったです。ゲイルを10秒おきに撃てるのが一番面白くて、何より格好良くて大好きでした。紅蓮のリベレーターの竜騎士は個人的に残念です。
    (51)
    Last edited by sunt; 07-21-2017 at 02:10 PM.

  7. #1946
    Player
    CrestraTotora's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    37
    Character
    Crestra Totora
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 80

    イルーシブジャンプを方向入力対応してほしい

    イルーシブジャンプ方向入力対応にしてほしいです。

    【具体例】
    1.方向入力がなければ、今まで通り後ろにジャンプ
    2.方向入力があれば、その方向にジャンプ

    【上記の修正が難しい場合】
    1.方向入力がなければ、今まで通り後ろにジャンプ
    2.方向入力があれば、前にジャンプ
    (10)
    Last edited by CrestraTotora; 07-22-2017 at 09:04 AM. Reason: 説明不足だった為

  8. #1947
    Player
    Arwick's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    76
    Character
    Warwick Bast
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dragoon Lv 70
    Quote Originally Posted by CrestraTotora View Post
    イルーシブジャンプ方向入力対応にしてほしいです。

    【例】前キーを入力しながらイルーシブ → 前に移動

    難しければ、入力がアッたら前にジャンプ、なければ今まで通り後ろにジャンプでもよいです!
    こういう縮地やイルーシブなどの移動系技の操作感はあまり変更しないでほしいな。
    もう「前に飛ぶ」=「後ろに向く」が身体に染み付いちゃってるよー
    (12)

  9. #1948
    Player
    Nururu's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    8
    Character
    Null Vendetta
    World
    Gungnir
    Main Class
    Samurai Lv 80
    Quote Originally Posted by Arwick View Post
    こういう縮地やイルーシブなどの移動系技の操作感はあまり変更しないでほしいな。
    もう「前に飛ぶ」=「後ろに向く」が身体に染み付いちゃってるよー

    前に飛ぶようなればかなり使いやすくなると思うよ!

    今の後ろ飛びだとラグのせいで飛びたい方向の逆向いてから0.5秒まってから飛ばないといけないから実際はそんなに速く移動出来ない
    前飛びだと行きたい方向に歩きながら飛べるからかなり機動力が上がる

    でも前飛びになると敵の吹き飛ばしをほとんど無効化するようなもんだから強すぎるかな?

    と思ったけど10秒ごとに突進技使える奴もいるから全然ありだわ!

    それにラグは想定外の影響なんだからこの案は採用するべき!
    (10)

  10. #1949
    Player
    Huracan's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    148
    Character
    Huracan Junraqan
    World
    Alexander
    Main Class
    Dragoon Lv 88
    零式3層練習中です。

    Quote Originally Posted by Huracan View Post
    遠隔ジョブにまで届くようになったのは良いのですが、今後味方とつながるギミックは本当に一切ないんでしょうか。
    ありましたね。

    正直に申し上げて、ハラスメントレベルでギミック解決の障害になり、
    実際に何度もワイプを引き起こしたため、開幕のドラゴンサイトを封印しました。

    すなわち、線のためだけに開幕のバーストからバフが漏れている状態です。

    この線(距離制限)は必要なものでなく、単なる演出のために用意されているように感じます。
    ドラゴンサイトの長さは12mとなり、正反対に散開でもしない限り、そうそう切れることはなくなりましたし、
    距離制限を示す線は消してもよいと思うのですが、いかがでしょうか。

    いずれにせよ、かばうのような非常に限定された状況下のスキルではなく、
    必須のバフで線が繋がるのは、ギミックとかち当たり、不必要に煩わしいです。

    ドラゴンサイトのエフェクトについて、変更を検討して頂きたいです。

    (線を細くするだけでは状況はおそらく変わりませんので、それは避けてほしいです。)
    (32)
    Last edited by Huracan; 07-22-2017 at 12:28 AM.

  11. #1950
    Player
    to-ta's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    821
    Character
    Tota'to Himnyan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by to-ta View Post
    ドラゴンサイトに関してですが、
    ・エフェクト変えてください
    一応マクロで、赤線でリューサンと繋がってるとバフつくよ、とお知らせはしているものの、
    どう見ても何かしらのギミックです本当にありがとうございました。
    ……ビビって逃げられたり、他のギミックとかぶって紛らわしいです、この線は(;´Д`)
    これから線で繋がるギミックが新しく出てきた時に(もしくは過去コンテンツで制限解除使った場合)間違いなく邪魔になりますよね。
    ↑これ、4.0きてから最初のフィードバックなんですが……
    3層はビックリしましたね。サイトあるのにまさか線ギミックもあるなんてw
    エフェクトがそのままだったので今後は線ギミックないのかな? なんて思ってた矢先に……。
    ジョブ担当とコンテンツ担当の方で打ち合わせとかしないんでしょうか?
    開幕にバフ使いたいのに「ギミックが見づらいから」って理由で封印せざるを得ないストレスよ……。
    エフェクトなしでバフ欄での表示だけでいいんじゃないでしょうか、エンボルデンとか桃園みたいに。
    早めの修正希望です。
    (30)

Page 195 of 365 FirstFirst ... 95 145 185 193 194 195 196 197 205 245 295 ... LastLast