今のところデミ・バハムート関係で思いつくのはサモン・バハムートをシャドウフレアのような設置型アビリティにするくらいかな。
今のところデミ・バハムート関係で思いつくのはサモン・バハムートをシャドウフレアのような設置型アビリティにするくらいかな。
ふと思ったのですが、デミバハムートに忍者の隠れる、ギャザラーのステルスと同じ処理をすることは出来ないのだろうか?
あの状態って半透明っぽく見せてるだけで実際は半透明ではないはずなので、半透明に半透明問題も回避できるんじゃないかなと・・・
私はどちらかと言うとWinoさん派に賛成です。ルインガの扱い、なんとも悩ましいところですね。
◆単にMP消費を下げる → 燃費は良くなるが、他の部分で火力の下方調整が入る恐れがある。
◆威力を上げてMPそのまま → 火力は上がるが、MPの枯渇問題は解消しない。
どちらか一方を実現したとしても、また別の問題が上がるかもう片方の問題がそのままになってしまう結果になりそうです。
双方を一気に解決するには、『MPが赤魔と同程度に枯渇せず、尚且つ現状のMPを使い切った状態のDPSが出るようにする』必要があります。
それを実現するには、やはりMP消費が大きいルインガの仕様を大きく変えると共に、他のスキルやトランスのシステムも変える必要があると思います。
ルインガは基本的にトランス中に連打する魔法な位置づけ、素で打つとあっという間に枯渇するような設定だと思っています。
なのでルインと使い分けをしつつ上手にMP運用をする感じだと思います。
ですが4.0では全体的に威力が下方修正されて素ルインガを全部出し切ってやっと他ジョブの平均に乗る程度という問題があることも分かります。
私としましては、
・ルインガは威力を上げてMPは据え置き
←Winoさんや私の意見のようにトランス中に連打する魔法、威力は大きいけど素だとMP消費の激しいリスクがある魔法という設定を保持
・トライディザスターで付与されるルイネーションのルイン系威力上昇効果をもっと上げる
←ルイネーション時にルインを合わせることで現状の素ルインガに近い威力を出せるよう調整する
これら威力調整で、ルインガのMP減少調整をせずともMP枯渇問題を解消しつつ、DPSも上昇するのではないでしょうか。
是非一考して頂けるとありがたいです。
とりあえず自分の要望まとめ。
要望
- バハムートに簡易表示適用。
- ウィルムウェーブは削除し、エンキンドル・バハムートでアク・モーンを4発ほど撃って退場する仕様に変更。
- バハ顕現中にエギが帰還しない仕様に変更。代わりにサステインを再実装。
- 学者同様のエーテルフローのリキャスト短縮。
理由
- 言わずもがな。他人には見えてなくても問題ない。
- ウィルムウェーブが移動中は発動しないなど、使い勝手の悪さと分かりにくさが理由。いっそ削除してその分のダメージをアク・モーンで叩きこんでくれたほうが派手で分かりやすく召喚士らしいと思う。
- 開発の方は多分エギが帰還して回復する仕様にしたことでサステインの必要性が薄れたという判断だったんだろうけど、ソロ時は非常に有用なスキルだったので再実装すべき。サステインをすることで一発殴れず下がるDPSも、バハムート顕現中にペットが出すDPSで補填できる。
- さっき書いたけど、「単体・範囲火力の上昇、ルイン撃つ時間の減少、フローの切れた火力全然でない時間の減少、ギミック耐性の向上」が目的。
こんなとこかな。DPSが高くなりすぎるというなら光輝の盾の反射ダメージを調節してください。
そもそも「召喚士に対するコンセプト」が公式でぶれっぶれなのが召喚士からの意見も(元より個人からの意見なので画一化されないのは当然として)揺れる原因なんじゃないでしょうか。
召喚士は純アタッカーなんですか?それとも回復補助アタッカーなんですか?
運営の口ぶり的には召喚士は純アタッカーの位置のようですが、回復補助としても一級の赤魔に火力で劣る意味がわかりません。回復補助シナジー機動で劣るなら火力で勝つ、そんな使い分けが当然では?
現在の召喚士は本気で劣化赤魔にしかなっていませんよね。
横並び、横並びといっておきながら全くできていないのはギャグでしかないのでやめてください。
そして攻撃に絞れば範囲に強いアタッカーなのか、単体に強いアタッカーなのかすらもぶれています。
範囲攻撃の威力を軒並み下げられて、恒常範囲魔法スキルもほぼ全て取り上げられました。
ではその代わりに単体の火力が上がりましたか?上がってませんよね?
むしろdotの減少、シャドウフレアのリキャスト発生、ルインガ威力減少で下がっているかとおもいます。
デミバハムートのアクモーンは単体、範囲と強力ですが十分見あったクールタイムが与えられていると思います。
強力な技にはしっかり枷があるのに、他のスキル、威力にまで過剰なまでに下げて枷をつけているという印象です。
前にも申し上げましたが、現在の召喚士はどこに立つにも半端すぎる存在です。
4.0にもなってこんなことを要望したくありませんが、まずは運営が召喚士のコンセプトをしっかり固め、ユーザーにどのようなイメージなのかを教えてください。
召喚士のコンセプトを純アタッカーとして位置付けていると前提しての個人的な召喚修正、要望案です。
・ルイン系
ルインガがMP据え置きの高コストながら威力が下方修正とありがたみが減りました。トランス中に撃ってても3.xのような今この瞬間の召喚強い!とならず、もう少し強くならないのかというのが個人的な思い。
MP据え置きで威力自体を上げるか、MP低下で威力上昇の相対的強化か、というあたりは威力自体が上がって欲しいかな、というところ。
高コストに見あった威力が欲しいです。
・フローに関して
4.0召喚に対し、2、3.xのフローのままのリキャストで何も調整されていないというのがちょっと噛み合ってない気がします(バハムート呼び出すまでの立ち上がり時間、ウィルムウェーブ発動のためにフローを待つなど)。やったことが獲得MP下げただけというのはどうなのか。
専用UIのフロースタックのロックのせいでさらに腐ることも多くなってしまっていますし、デフォルトのリキャを早くしろといわないまでも、それこそ上げられている通りProcでリキャ短縮するか、もう書くのも何度目か分かりませんが3.x時代と同じフローとバハエーテル別管理にして欲しいと思います。
ただ召喚はかなりきっちりとTLを作り上げるジョブだと思っているので、確率でリキャストが減少されても困りそうな気がするな…。
・シャドウフレアとベイン
ソルトアース以下の総威力とそれ以上のリキャストのシャドウフレア(威力は一応据え置きですが)、ベインに至っては5匹目次点で80%減って何のギャグですかこれは。
完走しないとdotは意味がないのに、何十秒と使って20%威力じゃ何してるか分かりません。
強化というより、3.xの彼らを返してください。
(続)
・学さんのミアズラをください
えっ?ヒーラーだよね?(笑)(学さんを馬鹿にする意図は一切ありません、同巴術として強化を嬉しく思っています)
召喚はDPSたれといっておきながらのヒラの学さんに対する攻撃スキル追加、なんかもう公式の発言と行動があまりにも噛み合ってないと思うんですけどもしかして本気で馬鹿にされてるだけなんでしょうか…。
学者さんの嘆くレベルの範囲火力低下は召喚の割を食っているといわれていますが、召喚も直撃しております。
恒常範囲スキルを召喚にください。
・エギ強化・調整
ペットジョブなんだからエギを操れとありがたい言葉をいただいたわけですが、現在の仕様では火力であるエギを維持するための操作するとどちらの火力も駄々下がりという何をしてるんだかわからない状況になっています。
勿論放置しておけばエギ死亡で、再召喚ロスで火力大低下です。
他職にない操作を行え、それが義務だというのならそれをこなしたときに見合うだけの火力が与えられてしかるべきでは…?いまだとエギの操作は行えば行うほど火力を下げるだけです、矛盾が過ぎる。
そもそものエギのレスポンスを早くしてからエギの操作に関してこちらに言ってください。
・フィジク
赤魔と同じことをできるようになるなんて期待するなというのなら攻撃スキルにしてください、もはやただのアクション欄の肥やしです。
最後に要望というかなんというか、
【巴術クラスを負の遺産にするな。】
以上です、長くなりました。
すみません、あとルインジャを......確率発動だというのならもう少しありがたみを感じられる威力をどうか......お祈りprocで威力230じゃあまりにも面白くありません......。
召喚士の一人として、改善要望を。
要望:
バハムートエーテル3ストック時にエーテルフローを使用できなくする。(グレーアウトする)
または、
エーテルフローは使用でき、かつフローをスタックできるようにする。
理由:
改めて書く必要もないくらい不便です。どういう理由で今の仕様になったのか甚だ疑問です。
グレーアウトするとリキャストカウントが止まってしまうなどの副作用があるのでしょうか?
フロースタックについては、トランスバハムート時、フローがネガティブ化することで、トランス中の選択肢が著しく狭まっています。
ディザスターでDotは更新できるものの、それ以外はルインガくらい。あとはデスフレアで終了するか否かです。
以前はトランス中にフローを使ってラッシュを行いDPSのピークを作ることが出来ましたが、4.0でその機会は奪われてしまいました。
トランス時の範囲攻撃に関しても非常に貧弱になってしまいました。現状では範囲攻撃したければさっさとデスフレアを撃つしかありません。
単体時は楽でいいのかもしれませんが、バーストも撃てないのでただルインガを連打するのみです。
トランス時は全部ルインジャになるならまだしも、トランス状態とは一体何なのでしょうか?
Last edited by Novem; 07-20-2017 at 05:19 PM. Reason: トランス時ではなくバハエーテル3スタック時に修正
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.