Quote Originally Posted by Shinzou View Post
ギャザラーは触媒がとれるようになります。

とかの開発からの発言に対して、多少ですが嬉しかったんですよね。
やったぞ、ギャザラーに開発の手が加わった!って
ちょっとしたことでも、ギャザラーのやることが増えた、
いつも何もしてくれない開発がギャザラーにもやること増やしてくれたんだ!
って小躍りして喜んでた。

でも、よくよく考えると、、触媒がとれるようになったとしても、
自分はわざわざ取りに行かないし、金が儲かったとしても
自分的にはギャザラーの楽しさにはつながりません。

でも、せっかく得られた触媒が取れるという権利をついつい大切なものって
思ってしまいがちで、ほかのクラスから触媒がとれないからマテリアできねぇぞ!
ギャザラーだけ採れるというのはいかがなものか?といわれると

ギャザラーの特権を奪うな!と虎の子を必死に守ろうとする。
でも、その虎の子は自分にとっては特別大切なものでもないというw
とはいえ、触媒採れなくていいなんて、発想はなかなかできないんですよね、
なぜそんなことになるのか、ギャザラーには何もないから。

何もしてもらえないから、ずっと放置されるから。
もし運よく何か得られたら、それが自分にとってプラスだろうがマイナスだろうが
盲目的に必死になって守りたくなってしまう。

はっきりいって、ギャザラーを面白くするためのフィードバックなんて
できる状況じゃなかったんですよね。


今なら言える。


触媒なんてギャザラーで取れなくていいです、そこらへんのNPC販売でいいですよ。
そんな他クラスから邪険にあつかわれるような権利いらないです。
自分にとって触媒が必要ないからといって、
そのような発言をするのはいかがなものか?

ギャザラーというか釣りだけやってるみたいな署名状況になってるんですけども、
釣ったものどうしてるんです?(´・ω・`)

調理師をやってひたすら魚捌きでスキル上げするのも良し、
錬成スキルでクリスタル変換のスキル上げに使うのも良しだと思いますけども、
リテイナーで売却しているのか、NPCに売却しているのか、どんな感じなんでしょう?