果たしてそうでしょうか?
何処のチームやギルドとは言及しませんが堂々と高難易度コンテンツのクリア動画をツール込で挙げていながら、何ら処罰されてない方々も多いどころか、
吉田P&Dから賛辞の言葉まで頂いている方々もいらっしゃいますが?
更に、このダメージ計測ツールだったりPVPリキャ表示だったり、モブハンレーダーだったりは同じツールでしょ?しかもこいつはログを読み出すだけで、FF14のサーバーに干渉して値を書き換えたりするものではなく逆探知が基本不可能で、使ったもん勝ちな現状でしょ?
なら、解決策はゲームガードを導入してログを読み込もうと悪だくみをするツールを弾いてもらったうえで、
公式で要望が高そうなものをアドオンというのが最良の解決に思います。
こうすればPS4とPCでの公平性も保たれるのではないでしょうか?
なるほど処分されているんですね。
ちなみにですが私も何度か違法ツールの利用者に関して報告をサポートにしたことがあるのですがその都度帰ってくる返答は決まっていて、
「個別での結果報告は致しません。」
となっており、その後ロドストなどで件のプレイヤーを検索しても未だにキャラは残っており元気にプレイしている様子が伺えたのですが、Sion_Helmoldさんはどういった形で報告したプレイヤーが処罰されたとお知りになったのでしょうか?






処罰されたと言っても、即キャラ削除されるわけじゃないですよ。
まずは、一定期間の利用停止処分かと思います。
その段階で悔い改めていれば、キャラは存続しているので、処分解除後普通にプレイ再開できます。
アカウント削除の最終手段を取られるようなかなりの悪質な行為の場合は、ロードストーンからも消えてしまいます。
どのキャラがどの処罰をされたかまでの詳細はわかりませんが、処罰件数なら定期的にスペシャルタスクフォースから報告されていますよ。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.





