Results -9 to 0 of 1041

Threaded View

  1. #11
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Hanaceleb View Post
    ちょっと意見を読んで気になったので。
    今回の学バリアの調整は「野戦治療の陣」考慮もあるかもしれませんが、「展開戦術」も使用想定されているのでは?

    私の現時点装備での各スキルキャストタイムも、

    アスヘリ:2.87sec
    鼓舞:1.92sec
    士気:2.40sec
    ”クリが出ると強い”は、”範囲世界樹がでると強い”と同程度の扱いでしかありません。狙って出せるものではないうえに、展開は使用箇所がほぼ決まっています。確実にクリティカルや欲しいカードが引ける特殊能力があるのなら、話は別ですが。

    >>>私の現時点装備での各スキルキャストタイムも、

    アスヘリ:2.87sec
    鼓舞:1.92sec
    士気:2.40sec

    意図的にアスベネを表記から避けたのはなぜでしょうか?キャストタイムが短い=即応性が高いのはむしろノクタ占星のほうかと思われます。士気がアスヘリと対等であるためには陣を併用するのが不可欠ですので。

    失礼しました読み違えておりました。あくまで鼓舞展開とアスヘリの発揮するまでの時間を比べていたのですね。

    鼓舞展開を行うという状況は、「事故(死人)が起こりやすい場面」、もしくは「撃たないと誰かが確実に死ぬ場面」の2択だと思いますが、この際当然フルアビを動員しますよね。
    学者のフルアビ=鼓舞(300)x慈愛(1.2)xイルミ(1.1)+展開+陣(基礎被ダメ0.9倍)=396+10%バリア
    ノク占のフルアビ=アスヘリ(258)x慈愛(1.2)+運命の輪=310+10%バリア

    学者のほうが威力は高いですが、その最高威力を出すまでの道のりが圧倒的に長いことがお分かりいただけると思います。
    (8)
    Last edited by Lily-F; 07-12-2017 at 02:12 PM.