Quote Originally Posted by Yasuken View Post
やっとキター!

5月中旬にWindows Update で強制的にRadeonのドライバが更新されるようになってから、DX11 で起動できなくなっていたしてもすぐクリエラで落とされるのでした。
安定していた 16.11.3 を入れ直しても、すぐ上書きされるという...

で、17.7.1 は大丈夫でした!
オメガ1~4と極スサノオ時間いっぱいやっても全然問題ありませんでした。

ひさびさのDX11の世界は綺麗でした。
解決されて良かったです!

380Xを譲った友達のマシンがA10-7850Kですので、その友達のマシンには16.9.2 WHQLをインストールしておりました。
勝手にWindows10がドライバを持ってくる現象に関しては、
まず「デバイスのインストールの設定」で自動インストールを”いいえ”に設定し、DDUでRADEONドライバを掃除してから16.9.2をインストールすることで防止できましたよ~

あと、以前380Xを使っていたときに確認しましたが、
ReLive初版の16.12.1と、落ちない版の終版であった16.11.5を比べると、16.12.1のほうがフレームレートも安定してて性能は上がっていたんですよね。
ハングしてゲームにならないのはどうしようもなくて勿体なかったです。
APU環境にもインストールできるように、次回のWHQL版の登場が待ち遠しい!