Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 45
  1. #31
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Alcedo View Post
    戦士でMTしたいなら言ってみるのもいいと思うんだけど
    そう思うのは俺だけかな?
    もともと戦士はタンクなんだし・・・
    勝手に俺らが戦士はSTしかできないって先入観を持ってるだけではないだろうか
    まああからさまに戦士じゃ無理なものもありますが・・・
    MT適正は4.0で上がっているとは思います。
    特にIBになったことで緊急用に貯めておきつつ、他の消費技も併用できるので原初の魂を痛い攻撃に合わせやすくなったってのは大きいと思います。
    (実際にバハでは、原初のダメージカットがデスセンテンスに毎回合わせれるのでMTでした、当時を考えるとラースを10まで貯めれると想定すると強さはなんとなくわかると思います)

    零式が実装されないとなんとも言えませんが常時ディフェンダーでMTをする、というスタイルであれば3.x時代よりも適正は上がっている印象です。

    ただスタンス切り替え時のIBペナルティが大きいのと高レベルのアクションがデストロイヤー系のものが多い、という点でコンセプトがわかりづらくなっているのはあると思います。
    とはいえ、現状の戦士への評価は3.0実装直後の暗黒騎士の評価に似ている印象もあるので零式が来たら、印象が変わる可能性もあると思います。
    (8)

  2. #32
    Player
    yamaoyaji's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    63
    Character
    Alder Heart
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    常時ディフェンダーでMTをする、というスタイルであれば
    常時ディフェンダーだとWS3つアビリティ1つ使えないんですけど・・・
    (5)

  3. #33
    Player
    yamaoyaji's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    63
    Character
    Alder Heart
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    戦士の特徴って「火力が高い」なんてのはおまけ程度じゃないんですかね?
    タンクロールの位置づけなんだから
    本来は「HPが高い」とか「身の守り方」って所が注目される所じゃないの?
    戦士の調整に疑問を感じるというより
    タンクロールに火力を求めさせてる設計に疑問を感じます
    4.0以前の戦士は火力=防御のデザインになってました
    アンチェインド+バーサク(50%)+原初の魂orブラッドバス
    による自己回復が戦士の得意技だったんです
    4.0の火力横並び方針とジョブデザインが対立した結果
    なにがしたいのか分からないポンコツタンクもどきと化しました
    ブラバス返して・・・
    (24)
    Last edited by yamaoyaji; 07-11-2017 at 12:02 AM.

  4. #34
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    MT適正は4.0で上がっているとは思います。
    特にIBになったことで緊急用に貯めておきつつ、他の消費技も併用できるので原初の魂を痛い攻撃に合わせやすくなったってのは大きいと思います。
    (実際にバハでは、原初のダメージカットがデスセンテンスに毎回合わせれるのでMTでした、当時を考えるとラースを10まで貯めれると想定すると強さはなんとなくわかると思います)

    零式が実装されないとなんとも言えませんが常時ディフェンダーでMTをする、というスタイルであれば3.x時代よりも適正は上がっている印象です。

    ただスタンス切り替え時のIBペナルティが大きいのと高レベルのアクションがデストロイヤー系のものが多い、という点でコンセプトがわかりづらくなっているのはあると思います。
    とはいえ、現状の戦士への評価は3.0実装直後の暗黒騎士の評価に似ている印象もあるので零式が来たら、印象が変わる可能性もあると思います。
    1分間に1回バーサクでIBゲージを全部吐き出さないと他のタンクジョブに火力で並ばない(というか負けてる?)時点で、
    MTに戦士という印象が薄いんですよね。

    特に2重でバフを使わなきゃ耐えられない攻撃とかの場合、
    戦士はIB温存で一気に火力が落ちます。
    暗黒はブラナイとインスタントバフ、ナイトはシェルトロンとインスタントバフを火力を損なわずに使えます。
    その時点でMT適正はあまりないような・・・。

    火力にこだわらないというのであれば適正はあがってるとおもいます。
    あとヘイト力はすごいです。
    (15)

  5. #35
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    3.0実装直後、シナジーがないという評価をMT時火力トップの一点で巻き返した暗黒と
    MT時火力最下位の4.0戦士が似ているなんて悪い冗談でしょう。
    アップヒーバルはついたものの、敵の攻撃がうすいタイミングに合わせてデスト&ブラポンができなくなったことと
    他ジョブの火力強化によりMT適正は3.xより絶対的にも相対的にも悪化していると思いますね。
    (13)

  6. #36
    Player
    vbgvbf's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    1,345
    Character
    Ryan Baker
    World
    Kujata
    Main Class
    Marauder Lv 81
    戦士使い切れていないんじゃないですか?

    あと戦士スレがあるのにわざわざ 別スレする必要性もないです。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...82%B9%E3%83%AC
    (6)

  7. #37
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    3.0実装直後、シナジーがないという評価をMT時火力トップの一点で巻き返した暗黒と
    MT時火力最下位の4.0戦士が似ているなんて悪い冗談でしょう。
    アップヒーバルはついたものの、敵の攻撃がうすいタイミングに合わせてデスト&ブラポンができなくなったことと
    他ジョブの火力強化によりMT適正は3.xより絶対的にも相対的にも悪化していると思いますね。
    初期の暗黒騎士スレはINTダウンじゃナイトの支援と比較して弱い的な意見があったので完全に理解不足だったのですが、今回の戦士に至ってはそういう事じゃないんですよね。
    自分も話の流れ的にかつての暗黒騎士スレッドを思い出しますけど、今回もナイトの羽やヴェールがというより、ナイトの断トツの火力の出しやすさが問題なんですよね。

    本当に注目すべきはナイトの支援能力ではなく、ナイトと戦士の火力差というところなんですよね。
    ナイトは支援もできて火力もあって強すぎるんじゃなくて、ナイトが火力があるのが強すぎるって所ですね。支援はあくまでおまけです。
    ナイトの支援はそこまで重要な要素だとは思わないんですよね。
    確かにあれば便利ですけど必要かどうかで問われると別に要らないんじゃないかな?というのがナイトの支援能力かと。
    特に衰弱でのHP減少が無くなったので衰弱者がいるからヴェールで乗り切ろう!とかできなくなったのは個人的に残念なところですね。
    ただ蒼天の頃と違い、クレメンシーは今回の調整でかなり使いやすくなったのでカウンターヒールとしても使えますし、これは必要な支援能力かもですね。
    ナイトに無理やりST用の性能を付けたので、戦士MTとしての適性はともかく結果的にMTをする可能性が増えたとは思います。

    火力だけはMTであろうとSTであろうと、ナイトを超えてなきゃいけない、それが戦士ってジョブだと思います。
    (7)
    Last edited by HiroGrant; 07-11-2017 at 02:18 AM.

  8. #38
    Player
    Crf's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    47
    Character
    Fin Funnel
    World
    Zeromus
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by vbgvbf View Post
    あと戦士スレがあるのにわざわざ 別スレする必要性もないです。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...82%B9%E3%83%AC
    Quote Originally Posted by Gildrein View Post
    1つのスレッドに複数の話題は盛り込まず、話題ごとにスレッドを分けてください
    フォーラムのルール通り、話題ごとにドンドンスレッド分けてもらったほうが個人的には助かります。
    現在の話題がスレッド一覧ですぐに把握できますし、各話題も追いやすいですしね。

    日本フォーラムのタンクカテゴリは、215スレッド(投稿数:21,481)ですが
    英語フォーラムの同じカテゴリだと、3421スレッド(投稿数:93,642)もあるんですよね。
    向こうのほうがルールが徹底されてるんでしょうか。
    (18)
    Last edited by Crf; 07-11-2017 at 08:51 AM. Reason: リンク先を修正

  9. #39
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    MT適正は4.0で上がっているとは思います。
    MTでも火力が高い暗黒や魔法もブロック出来るようになったナイトを押しのけるほどじゃないので、MT戦士の可能性を言われてもなぁ…と。
    多少MT適性上がったとしても戦士にとって何の慰めにもならないです。

    というか、仮に相方が戦士になった時にMTを譲るナイトや暗黒の人って、どれくらいいるの?って思います。

    3.Xで暗黒のMT適性が3ジョブの中で一番って分かってた時も、相方暗黒からの絶対忠義盾なナイトな事例を何度も見てたり、経験したりしてる立場だと適性については住み分け出来ている方が幸せだと思ってます。
    (4)

  10. #40
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    MTでも火力が高い暗黒や魔法もブロック出来るようになったナイトを押しのけるほどじゃないので、MT戦士の可能性を言われてもなぁ…と。
    多少MT適性上がったとしても戦士にとって何の慰めにもならないです。

    というか、仮に相方が戦士になった時にMTを譲るナイトや暗黒の人って、どれくらいいるの?って思います。

    3.Xで暗黒のMT適性が3ジョブの中で一番って分かってた時も、相方暗黒からの絶対忠義盾なナイトな事例を何度も見てたり、経験したりしてる立場だと適性については住み分け出来ている方が幸せだと思ってます。
    このあたりはお互いさまって感じですね。MTやりたい人はどういう状況でどんなジョブでもやりたがりますし、STもそうですね。
    例えばレベル50制限なんかだとMTはナイトが一番よくて次に戦士、暗黒騎士って感じだと思うのですが、暗黒騎士の方が絶対MTマンの方も多いですね。
    ナイトなんかハルオしかないし、戦士なんか今だとヴィントやる必要もないので(50制限でデストロイヤーが使えない状況です)ブボボですよね。
    こんなことしてたら暗黒騎士から確実にタゲ取ってしまいますし、ブラプラ弱体した今の暗黒騎士なら50制限はST安定なんですよね。
    ブラポン使いながらDAサイフォンとイーター。リプライザルもダメージもないですしいつでも使えるようになってるのでMTする意味はほぼないんじゃないかなと。
    (3)

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast