Page 3 of 151 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 53 103 ... LastLast
Results 21 to 30 of 1510
  1. #21
    Player
    Nakua's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    19
    Character
    Nakua Atlach
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by takaoku View Post
    結構前にfox clonさんから
    Q.ギャザラーも戦闘に参加あるいはフィールドmobから採集を行えるような仕様は検討されていますか?
    A.現状は考えていません。

    って出てたので、今更その質問?とは思いましたな。
    まぁ時間立ったから考えてもらえてるかも?と思ったのかもしれんけど。

    それよりも、戦闘能力とかどうでもいいけど
    公式ページにローンチ前から書いてあった、PTに採掘師がいたら鉱石系の敵が弱体化するとか
    そういう能力の実装はいつになるの、って・・・

    なにぃ!!!
    気づいたら公式ページからいつの間にか説明が削除されているだと・・・
    ほんとギャザクラについては何もやるつもり無いんだなぁ。
    例えば採掘師をパーティに入れて鉱石系の敵相手に対して何らかの利点が得られるとしても
    パーティ1枠使ってギャザラー入れるのと普通のファイター職入れるなら
    たぶんファイター職のほうが手っ取り早いですよね。

    そもそもボーナスを得られる敵以外では無能なので。
    だからこそ、ギャザクラで戦闘云々という話が出てきたんでしょうけど。

    そもそもアーマリーシステムがある時点で生産職オンリーだけで生きていくというのは
    難しいんじゃないですかね?

    簡単なことなら誰でも出来てしまいますし、
    じゃあ辺鄙な所でファイターと協力しないと行けません!なんてやったら逆に非難轟々でしょ?

    ミニゲーム改修とかは考えてるとは思いますが
    根本的にどうこうってのはよっぽどすばらしい案がない限りは
    無理なんじゃないですかね?

    それこそギャザクラである程度戦闘出来た方が楽だと思いますよ。
    (4)

  2. #22
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    今回吉Pがギャザクラ専プレーに関して言い切ったおかげで守られるギャザクラの権利だってある。
    「ギャザクラが戦闘できるなら、逆にファイターが~」という発言は
    「戦闘職にはギャザクラコンテンツへ介入させない」ことへの言質でもある。

    例えばマテリアクラフトとか。「戦闘職は防具をマテリア化出来るけど、それ以上は許さない」ってことでしょう。
    ギャザラーにも将来何かが来るでしょう。でもそれは戦闘じゃない何か別の物ってこと。
    ギャザラーだけで時間一杯になっちゃう人ならともかく、無理に我慢して1/3だけしか遊ばないのは勿体ないと
    思うけど。私はクラフターだけど、実際ほとんどの時間を素材集めのギャザと皮狩りに費やしてます。
    その方が快適に遊べるからです。
    (47)

  3. #23
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    67
    ギャザで戦闘できるようになりませんか?
    という要望がよくわかりません・・・
    剣を買ってくればいいだけでは・・・?

    逆に剣で採掘できるようにならないと、納得いかないという声もでるでしょう。
    (24)

  4. #24
    Quote Originally Posted by Nakua View Post
    例えば採掘師をパーティに入れて鉱石系の敵相手に対して何らかの利点が得られるとしても
    パーティ1枠使ってギャザラー入れるのと普通のファイター職入れるなら
    たぶんファイター職のほうが手っ取り早いですよね。

    そもそもボーナスを得られる敵以外では無能なので。
    だからこそ、ギャザクラで戦闘云々という話が出てきたんでしょうけど。

    そもそもアーマリーシステムがある時点で生産職オンリーだけで生きていくというのは
    難しいんじゃないですかね?

    簡単なことなら誰でも出来てしまいますし、
    じゃあ辺鄙な所でファイターと協力しないと行けません!なんてやったら逆に非難轟々でしょ?

    ミニゲーム改修とかは考えてるとは思いますが
    根本的にどうこうってのはよっぽどすばらしい案がない限りは
    無理なんじゃないですかね?

    それこそギャザクラである程度戦闘出来た方が楽だと思いますよ。
    あー、私が言いたいのは「ギャザクラで戦いたい!」じゃなくて
    「公式で正式稼動前から宣言していた能力の実装はどうなったの?」ってことですよ。
    後、何食わぬ顔で公式から説明が消されていたことに対するがっかり感ですかね。
    ま、吉Pの前なんで仕方ないと思うけど。

    ボーナスの話も、敵の弱体化以外にもドロップ率アップやら
    強力な礫やら説明には書かれてましたしね。
    ていうか、ギャザクラだけでやりたいとは私言って無かったと思いますよん。

    まぁ、ギャザクラ入れるくらいなら~ってのは、ずっと昔から、それこそフォーラムが出来てからずっと
    言われ続けてきましたからそういう人は居るんだってのは理解してますがねw
    てっとり早さを求める人は入れないし、そうじゃない人は入れるんじゃない?と思いますが。
    (9)
    Last edited by takaoku; 11-04-2011 at 01:08 AM.

  5. #25
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    ギャザクラに関しては、ほんとピンボケの質問で受け答えしたつもり
    ギャザクラ専門の人はそもそも戦闘は興味がないから戦闘職をやらないんです)
    と、あとハウジングだけでしたねー。

    アーマリーシステムなので、一通り試したうえで、結局ギャザクラに戻ってくる、というのは
    ありだと思いますが、うんぬんのお話もありましたが、(私自身そういう感じでぐるっと
    まわってます)さてギャザラーなりクラフターをメインに据えようと思っても、ギャザラーはコンテンツが
    ない、クラフターは不完全なんですよね。そこについてどうなるかが、まだ全然はっきりしてないんです。

    あと、歴史の大きな流れにバトルメインというのはわかるんですが、たとえば正規軍が攻城戦を仕掛けるのに、
    まず園芸師が木を切って木工・鍛冶・板金などが橋を架ける、トンネルを掘るために採掘師が活躍する、
    また前線の補給維持のために調理人や錬金術師、漁師などが必要な食糧・物資を、また
    該当するクラフターが装備を適宜供給する、といったコンテンツがあってもいいんじゃないかなーと。
    もちろん戦闘職はその際護衛やら遊撃舞台として活躍するわけです。
    戦争で最も大事なのは、情報と補給です。その辺の認識が足りないような気がします。
    ただ兵士を前線に送り込めば、戦争に勝てるというものではありません。
    とまあ、ここからは脱線になりますので、この辺で。

    それから、ハウジング関係は私自身も別スレで似たようなお話をしていたので、それはそれでいいんですが、
    ギャザラーはハウジングやら宝の地図とやらまでは結局コンテンツの追加はなし、
    クラフターはマテリアの禁断で今でこそ一部の人が躍起になれてますが、基本的な合成の
    システムが運頼みで、マテリアも運頼み、おまけに流通がうまくいってないので
    結局自前でできない人はフラストレーションがたまる、と改善が必要な状況ですが、
    その辺についても触れられていません。

    明るい未来図はいいですが、今少し足元を見て、今必要なものを追加して行く、
    という姿勢も見せてほしいですね。
    (39)
    Last edited by Sofia; 11-04-2011 at 01:21 AM. Reason: 内容追加
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  6. #26
    Player
    BLESS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    254
    Character
    Yuri Takayama
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 8
    個人的にはスレ主様が懸念されているような事はあまり感じないですが、
    ギャザクラにおいては既に普段の採集/製作のバランス改修以外にも

    ■イシュガルド防衛線におけるギャザ+クラ+バトルクラスのミックスコンテンツ
    ■ギャザラのみが発見する「宝の地図」によるアイテム/ダンジョン等の発見から派生する
    ギャザ+クラ+バトルクラスのミックスコンテンツ
    ■クラフターの製作仕様の抜本的改修
    ■釣りの新仕様

    と言った、既に公表されているwktk要素もある程度有るのだから、どれか一つくらい
    コンセプトアート的な資料見たかったですねー チラッ
    (12)

  7. #27
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    BLESSさんがおっしゃてるようにギャザラーにも改修案の予定自体はあるようですが
    まだ検討中から発展したっぽいお知らせがないんですよね

    そしてクラフターと違ってギャザラーには、ギャザラーでしかできないって事がないんですよね
    素材を集めるって事があるにはあるんですが
    ギルさえ使えばギャザラーランクがALL0でもできるんです
    それこそNPCがすべて販売して値段が安かったらギャザラーの存在価値ってのがなくなると思います

    ハウジングに関してもフタを開けてみたら、必要なものを買ってくれば済むだけでした
    ってならないかどうかさえ分からないので
    もう少しコレはギャザラーでしかできないんですよ
    (例えば木を植えて育てるとか、生簀の手入れとか)
    の詳細が欲しかったですね
    (11)

  8. #28
    Player
    T-Tamu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    282
    Character
    Tamu Sun
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    スレの内容とは違いますが…

    ギャザラー・クラフターで戦闘ができませんか?

    =戦闘で経験値もらえませんか?

    これが『要望』じゃないですか?
    (2)

  9. #29
    Player
    RingoMumin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Character
    Mumin Ognir
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    Quote Originally Posted by takaoku View Post
    あー、私が言いたいのは「ギャザクラで戦いたい!」じゃなくて
    「公式で正式稼動前から宣言していた能力の実装はどうなったの?」ってことですよ。
    今回の放送でこれに対する答えを出していたんではないでしょうか?
    「吉田が考えるFFというのは・・・」てなニュアンスを強調していたと思います。

    正式稼動前のFF14のコンセプト:バトルクラス触らないでギャザラーやクラフターだけでもメインクエ等は勧められる、また戦闘にギャザラーがいると有利な場合がある。

    吉田Pがディレクターを勤めるFF14:バトルクラスでなければ楽しめないコンテンツがあり、そこはこのゲームの柱になる(ので、もったいないからこっちも遊んでください)バトルクラス以外は戦闘以外の場所で活躍する場を設けます。

    って方向に舵をきってます。という事だと捉えました。
    もちろん逆も然りだとは思います。個人的にはギャザラーやクラフターでしか出来ないコンテンツのほうも楽しみたいですね。
    (11)
    Last edited by RingoMumin; 11-04-2011 at 04:37 AM.

  10. #30
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    あの質問はROのブラックスミスとかアルケミストみたいに製造職だけど戦闘に参加するようなスタイルにはできませんか?ってことだったんだろうなぁ。
    あまりに質問の仕方が悪かったんでああなったんだろうけど。
    本来バトルコンテンツが主体のMMOとしてリファインするならそういう方向に大改修するんだろうけど、14でそれはさすがに的はずれだよね。



    とはいえ吉田さんの言いたいことはよく分かるよ。
    もとよりドラゴンクエストから続く物語を主体としたRPGの系譜であるFFで、シナリオなんて要素あったら主役にはなれんよね。
    それはギャザラークラフターやってる人たちもわかってやってたでしょ。

    そのうえでMMOって世界で暮らす一人の住人になりたかった。
    わたしは旧14の歪みはそもそもギャザクラ職がメインシナリオに無理に絡んだ結果生まれた問題だと思ったし。
    戦闘中に交渉とかなんだこれとか思ったもんねw。
    UOにはそんなものなかったと思うしなかったからこそただの世界の一員だった。
    ギャザクラを物語ではなくMMOの一人の住人としてファイターと同じ位置に立たせろ、と言うことは、物語性を排除していくことじゃないかな。
    もしくはROのBSやアルケミストのように戦闘能力を持つ。
    後者も、旧14の方向性も違う以上、我々の求めていることは14から物語を奪うってところに落ち着くんじゃないかと思う。
    UOをやらせろと。シナリオは我々個人がそれぞれ「世界観の中で」想像するものだと。

    これそういうゲームじゃないよね?




    シナリオを含めた「物語」をメインコンテンツに持つゲームである以上、良くてクラスクエストがゲームに対しての主体にしかなりえないと。
    今回の吉田さんはそういうスタンスを明確にしたんじゃないかな。言いづらそうだったけどねw。
    (36)
    Last edited by puripuri; 11-04-2011 at 05:00 AM.

Page 3 of 151 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 53 103 ... LastLast