Page 2 of 151 FirstFirst 1 2 3 4 12 52 102 ... LastLast
Results 11 to 20 of 1510
  1. #11
    Player
    Calmag's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    271
    Character
    Wild Tiger
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    Quote Originally Posted by sakanatokaeru View Post
    あれは実質的に「バトルクラスを上げていることを前提としたゲーム設計にする」ということを公言したとみてよいと思います。
    私も現在一番レベルが高いのが採掘師で、どちらかといえばギャザクラメインですが、
    戦闘職重視のストーリー展開やエンドコンテンツに偏りがいってしまうのは、
    大多数のプレイヤーが戦闘をしたいと思ってFFXIVをやっているので仕方がないことだと思います。

    やはり全ての人を満足させるというのは、ゲームにあらずともかなり困難だと思います。
    ファイター職しかやってない人からすれば、マテリアは不満の出る仕様でもありましたし。
    愚痴の部分にあまり突っ込みたくはありませんが、開発と経営はそんなに甘くありません。
    吉田Pは目の届く範囲でやる事にかなり拘りを持ってると思います。
    経営管理側から見ればリスクマネジメントも必要ですから。



    と、まあ否定的な意見はこのぐらいにして、逆に主様はギャザラーがどのようになれば面白くなるとお考えでしょうか?

    私は以前他のスレッドでも書き込みしましたが、今回ハウジングで畑が実装されると聞いて、
    きっと園芸師スキルが関係してくれるのではと期待しています。
    他にもハウジングで壁や屋根の素材を変更したりするのにも、
    採掘師園芸師のスキルが関係してきてくれればいいなと思いますし、
    将来的にいけすなんかを実装してもらえれば、漁師も活躍できる場があるかもしれません。
    採掘師ランクが高ければ庭を掘ってもいいと思いますしw

    もちろん採集アニメーションも現在のAim-Approachの2段階で時間のかかるところも、
    x-y座標等を一度に利用すれば1回で採掘できるようにすることも可能ではないかなと思います。


    愚痴を言い合うより、アイディアを出し合って少しでも吉田Pの目に留まるような
    良い議論が行えるスレッドになるように期待したいです。
    というかliveは吉田Pが直接質問を選んでないからなぁw
    (57)
    Last edited by Calmag; 11-03-2011 at 08:21 PM.

  2. #12
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    796
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by TRIGUN View Post
    プロデューサーLIVE後編を見ていましたが、改めて実感しました。
    開発陣の言う「すべてはすべてのお客様のために」の"すべてのお客様"にギャザラーはいないようですね。

    昨今フォーラムにまったくポストがないギャザラーに関して、
    何かサプライズで発表があると信じていたのですが、
    最初に「ギャザクラも戦闘できるようになりますか?」という的外れな質問に対して
    戦闘職を上げろというさらに的外れな答えが返ってきただけでした。
    以降はギャザラーに関することは皆無でしたし……。
    (ハウジングのくだりで少し出ましたが、物品調達としか考えていない節が見えましたので除外)

    これまでも、よしPは戦闘脳でギャザラーに興味がないのは感じていましたが、さすがにヒドイ。
    ご自身がギャザラーに興味がないのであれば、
    バトルに関しての松井氏のように、ギャザラーにも誰か担当を据える予定はないのでしょうか?
    (やらされる担当ではなく、ギャザラーをおもしろくしようとする気概のある人にしてください)

    バトルで修練の入り方が変わったように、ギャザラーの修練の入り方や取得制限に改修したり
    オートアタックになって戦闘が変わったように、ギャザラーのミニゲームを別物に変更したり
    ゼーメルのように、ギャザラーがパーティを組んで楽しめるものを追加したり
    蛮神コンテンツのように、世界のどこかに眠る新種を発見するみたいなコンテンツを考えたり
    そういったことを、まったくやる気がないのは何故でしょうか?

    出したら怒られるといいながら嬉々としてイラストを出すのもいいですけど
    ギャザラーの行く末についてもう少し真剣に考えて話してくれませんかね?
    ぜひとも開発からレスポンスをお待ちしております。

    以下は、半分愚痴です。LIVEでイライラした勢いで書いているので、心臓の弱い人は見ないでください。
    以下は~から下の隠してある文章は、さらに的外れな内容ですよ。
    (26)

  3. #13
    Player
    caesium's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    砂漠
    Posts
    108
    Character
    Neet Ceasium
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 70
    Quote Originally Posted by Calmag View Post
    愚痴を言い合うより、アイディアを出し合って少しでも吉田Pの目に留まるような
    良い議論が行えるスレッドになるように期待したいです。
    というかliveは吉田Pが直接質問を選んでないからなぁw
    仰っている事はみんなよく分かってると思いますよ。
    散々アイデアも出して議論()もして散々待った挙句のコレだから愚痴が出るんですから。
    (19)

  4. #14
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Calmag View Post
    liveは吉田Pが直接質問を選んでないからなぁw
    全くの指定なしで選んでるってことは無いと思いますよ。
    ある程度は事前にモルボルさんと打ち合わせをして選ぶ質問の方向性少なくとも「質問されても答えれない内容」ぐらいは決めているんではないでしょうか。
    さすがに吉Pもすべてぶっつけ本番で答えるのは難しいでしょうから。
    恐らくギャザの質問に関しては切り捨てやすいものをチョイスしたんではないでしょうか?。
    (17)

  5. #15
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    でも正直な話、ギャザクラに戦闘能力は必要ないです。
    ギャザクラは静かで、ちょっと地味で、個人的な要素の強いスタイルだと思うのです。
    ギャザ用IDで集団で何かさせろとかいう意見を聞いたこともありますが、私には今ひとつピンときません。
    ハウジングで庭や畑が充実してほしいと思います。


    ああ、UOの派閥戦争で、夜の攻防戦に備えて
    爆弾ポーションをシャコシャコ作っては砦に運び込んだりするのは好きでしたけどねw
    ああいうのがグラカンにもあれば良いのですが
    (94)
    Last edited by Smouman; 11-03-2011 at 09:09 PM.

  6. #16
    Player
    kurz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    58
    Character
    Rin Mayfare
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    色々職業遊んで、それでもギャザラーを選ぶと
    課金するほどのコンテンツは無いな、とは思った。

    まぁでも1.20発表まで待ってもいいんじゃないのかな。



    追記

    いいっすね爆弾ポーション。
    運び入れる坑道堀りまっせ
    (15)
    Last edited by kurz; 11-03-2011 at 09:29 PM. Reason: 追記

  7. #17
    Player
    Kal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    54
    Character
    Kalnado Nard
    World
    Hades
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    答えられない質問には答えられないので仕方ないきはしますね。
    あの質問が、もうギリギリのラインだったのではと感じます。

    FF14は冒険して戦って世界を救うゲームにする、したいって公言した以上、
    そこに繋がる要素以外は切り捨てる、大幅に方向転換しましたよって完全に認めたと、とって良いでしょう。
    前任者や当初の方針を否定するような事を出来る限り言わずに前向きな発表したことは評価されて良いと思う。
    FFとしてこの決断は重要ですし、この方針がどうしても望ましく思えない人は静かに去って次のゲームに期待しましょう。

    ハウジング、栽培、チョコボ育成&所属カンパニー戦闘裏方支援以上の部分は当面予定していない。
    現状はそういうことだと思います。
    まずは軸となる部分を作る事が大事ですし、良いものを作るために切り捨てる部分はどうしても切り捨てなきゃいけないです。

    よしPの方向性の中で、できる事面白そうな事を、どんどんフィードバックするのが建設的で良いのではないでしょうか。
    (30)

  8. #18
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    オブジェクト持ち込んで要塞化するの面白かったねw
    段々正攻法のバトルに流れていったけど、過渡期であれを体験できたのは楽しかった。
    きちっとしたルールとして織り込めば、「防衛・要塞化行為」自体が面白いコンテンツになるかもしれない。
    よく明け方まで遊んだわ。もう無理だけど・・。
    (6)

  9. #19
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    23
    私はクラフターですが同じ感想を抱きました。ギャザクラは"全てのお客様"から除外されてますよね。

    冒頭で「ギャザクラも戦闘が出来ますか?」なんていう質問が飛び出した時点で嫌な予感がしましたが、結局ギャザクラにとっては実りの無いLIVEでした。
    ハウジングそれ自体は良いものかもしれませんが、結局ギャザラーそのものとは別のコンテンツでしかないですよね。

    これなら「ギャザクラは切り離します」とはっきり言って貰った方がマシとさえ思える内容でした。
    (36)

  10. #20
    結構前にfox clonさんから
    Q.ギャザラーも戦闘に参加あるいはフィールドmobから採集を行えるような仕様は検討されていますか?
    A.現状は考えていません。

    って出てたので、今更その質問?とは思いましたな。
    まぁ時間立ったから考えてもらえてるかも?と思ったのかもしれんけど。

    それよりも、戦闘能力とかどうでもいいけど
    公式ページにローンチ前から書いてあった、PTに採掘師がいたら鉱石系の敵が弱体化するとか
    そういう能力の実装はいつになるの、って・・・

    なにぃ!!!
    気づいたら公式ページからいつの間にか説明が削除されているだと・・・
    ほんとギャザクラについては何もやるつもり無いんだなぁ。
    (24)

Page 2 of 151 FirstFirst 1 2 3 4 12 52 102 ... LastLast