Page 269 of 685 FirstFirst ... 169 219 259 267 268 269 270 271 279 319 369 ... LastLast
Results 2,681 to 2,690 of 6845

Thread: 戦士スレ

  1. #2681
    Player
    Assistant1's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    11
    Character
    Pearl Sonor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    まず根本的な問題として戦士はスタンス切り替えで使えなくなる重要スキルが各3つずつあるということを忘れてはいけない。
    そのデメリットがあったからほぼ無償での切り替えだったし、あの高火力だったのかと・・・。
    (23)

  2. #2682
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    スタンス変更云々以前に素のWS(コンボ)が一番弱い
    支援云々ではなく元々戦士は火力の出るタンク
    なのに火力低いせいでPTDPSに貢献できない&スポンジ言われる柔らかさでヒラの出せるDPSを低下させている
    ゲージ半減のせいで少なくとも戦士はつまらないと言われていると同時に
    火力出すためだったり解放のためだけにボスを持つときにデストで持ってるということの方が問題だ
    (19)

  3. #2683
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by eagledorf View Post
    これにつきましてはブログを書きましたが、正直ゲージ半分でも相当優しい方なのでこれはありえない。
    拝見しましたが、率直にいえば数字の妥当性が分からないため判断出来ません。
    アビリティとWSの比較が不揃いにも感じてます。
    簡単に言うと、GCDが絡むのとそうでないものを同値に考えて良いの?などです。

    暗黒はカンストしてないので実際の使用感含めての判断できないのでコメントは差し控えますが、ナイトについてはゲージ半減による直接的な火力低下には繋がらないと思います。
    バリアを張ることでヒラが攻撃できるなどあるでしょうが、威力値諸々どうとでも言えるのであくまでタンク単体でのみ考えます。

    なので単純化させると、ナイトがスタンス変更でのロスはホーリーで使うMP分を取り戻すためには、スタンス変更+ファスト+ライオットの3GCD消費する必要があります。
    対して戦士はGCD消費するスキルのIBは50なので、以下の2パターンで考えます。
    ①IB50で切り替え→ヴィントコンボ(3GCD)+スタンス変更が無ければ使えてたスキルの合計4GCD
     なお、ブレハが切れてたらブレハコンボ+ヘビィメイムも必要となるので、6GCD要します。
    ②IB100で切り替え→ヴィントブレハ
    (11)

  4. #2684
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    (途中送信してしまったので追記)
    ヴィントブレハ+スタンス変更が無ければ使えてたスキルの合計7GCD

    戦士で「スタンス変更が~」としたので、ナイトもホーリー分のGCD加算するとしても、①のブレハが残ってるとき以外はGCD消費観点で戦士は効率が悪いと思います。
    (6)

  5. #2685
    Player
    Sixwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    231
    Character
    Rokuwa Egret
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 97
    現在STとしての価値も問題ですが一方でMTして考えた時、兎にも角にもディフェンダーのヒールボーナスが問題だと思います。(火力も、だと思いますが。
    どんなに防御バフの回りが良く、原初の魂があり、ヴィントも合わせて最終的な吸収HPが等価になるとしても。

    大ダメージを食らってヒーラーが回復を差し込む瞬間、他タンクに比べて決定的に柔らかい。

    という事実はどうあっても覆せません。
    エクリブリウムが有るではないかと言いたくなるのもわかります、実際その意図あって実装されたアビリティでしょう。
    しかし、戦士としてはヒール差を埋めるアビリティではなく「後出しの防御アビリティ」として捉えてる方の方が多いのではないでしょうか。
    あくまで防御アビリティなので「ヒールの差を埋めるもの」ではなく「相手の攻撃を軽減するもの」なのです。

    なぜMT談義をする時に戦士が候補に上がらないのか、
    それは何よりも「防御スタンスの差がプレイヤーに与えるイメージ」です。
    どんなに計算上隙間を埋めることが可能なのだとしても、どんなに自己ヒールで抑えることが可能なのだとしても。
    防御スタンスが等価であるという同じ土俵に立たなければプレイヤーは比較すらしません。

    どうか「ヒールボーナス25%+アビリティへの効果の適用」をお願いします。
    (27)
    ブラビューラ・ゼニスのデザインの良さについて語りたい。

  6. #2686
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Sixwing View Post
    大ダメージを食らってヒーラーが回復を差し込む瞬間、他タンクに比べて決定的に柔らかい。
    だからさ、先読みのバリアのほうが向いてるんだと思うが。HPが0になってから回復差し込んでもそりゃ間に合わないよ。

    追記
    Quote Originally Posted by Forest_Wind View Post
    なるほど。
    (2)
    Last edited by kurosippo; 07-07-2017 at 02:11 PM.

  7. #2687
    Player
    ElenaValkyria's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Posts
    239
    Character
    Elena Valkyria
    World
    Ultima
    Main Class
    Reaper Lv 93
    「モルボルの臭い息に効果絶大!」と各所で絶賛されているシェイクオフのような便利スキルは、我々ゴージには猫に小判のようなもので恐れ多いです。

    ブラッドバスのようなお古を後生大事に使っているのが、私のような卑しいゴージにはお似合いでございます。

    シェイクオフのような皆様が賞賛されるようなスキルは、是非、ナイト様のような花形に使って頂き、ブラッドバスのような貧乏くさいスキルをゴージにご返却願いたく。
    (10)

  8. #2688
    Player
    Forest_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    185
    Character
    Wind Forest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    だからさ、先読みのバリアのほうが向いてるんだと思うが。HPが0になってから回復差し込んでもそりゃ間に合わないよ。
    ナイト・暗黒のリカバリ率を100%とすると戦士のディフェンダーは94%程度になる(柔らかい)
    部分を言ってるんだと思いますよ。
    バリアも同様で
    2000のバリアで耐えられるのは戦士だと20%アップで2400
    ナイト・暗黒は80%ダメージなので2500まで耐えられます。
    どちらにしても戦士は柔らかいのです。

    それだけじゃなんなので
    IB半減した半分の%分最大HP増加分(つまり最大25%)回復してくれたら
    IBが減る意味もあるのかな
    (5)
    Last edited by Forest_Wind; 07-07-2017 at 02:00 PM.

  9. #2689
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    戦士は本当に何というか、戦士の持っていた利点を全部取り上げられた結果、戦士が頭ひとつ抜けていたどころか頭2つほど引っ込んでカメみたいになってますね。
    (28)

  10. 07-07-2017 03:12 PM

  11. #2690
    Player
    CoppaChan's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    172
    Character
    Sleepy Head
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by eagledorf View Post
    これにつきましてはブログを書きましたが、正直ゲージ半分でも相当優しい方なのでこれはありえない。
    戦士のIBのダメージソースの見積もりが安すぎて参考にならない。
    ナイト70 戦士70にしたけど、明らかに戦士のほうがスタンス切り替えのデメリットは多いです。
    GCD1回の損がそんなにでかいわけがない。
    (16)

Page 269 of 685 FirstFirst ... 169 219 259 267 268 269 270 271 279 319 369 ... LastLast