Page 166 of 365 FirstFirst ... 66 116 156 164 165 166 167 168 176 216 266 ... LastLast
Results 1,651 to 1,660 of 3644
  1. #1651
    Player
    nerosan's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    8
    Character
    Nero Highwind
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ドラゴンアイ改善案
    ドラゴンダイブ及びイルーシブジャンプにもミラージュダイブ実行可を付与する。
    最低限ドラゴンダイブには絶対付けていただきたい。
    アイの開眼を三段階にする。
    上で提案した竜血及びコンボ四段五段目のシステムであれば今より良くなるんじゃないかと。
    理想は竜血切れてもアイの状態が維持されれば最高です。

    おまけ
    紅の竜血状態のメリットが弱すぎるのでジャンプが高威力のハイジャンプ変わる等も検討していただけると範囲はナース単体はハイジャンプで……とメリハリもつくのでは無いでしょうか

    後は竜騎士自体の火力の見直しですかね……。

    長くなりましたが自分の意見は以上になります。
    2.x時代の竜騎士の時にはこのゲームやってないので何とも言えないですが寿司屋でガリしか頼みづらくなるなんて嫌です。

    先輩竜騎士、竜騎士やってみたいけど……って思ってる人達が報われることを願います。

    リリース後の調整などで多忙だとは思うのですが参考までに開発の方々の判断材料として是非ご検討ください。
    (46)

  2. #1652
    Player
    Oorange's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    4
    Character
    Iris Ortensia
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 64
    近接ジョブが遠距離にDPS勝てない時点で納得出来ませんが
    まずすぐ直してほしいところはドラゴンアイ関連です

    ・敵がいなくなったらゲージを維持出来ないのはわかりますよね?
    ドラゴンアイ維持が大変なのでイルーシブを使えば次のアクションを行うまで
    竜血のカウントストップとかそういう簡単なのでもういいです。

    ・通常ジャンプで近づいて戻る前にウェポンスキル入れられてたのに
    出来なくなってるからジャンプ下方修正されてますよね?
    通常ジャンプはスパインダイブ方式にしましょうよ。

    ・バフ関係は他のジョブは変更されましたよね?
    ヘビスラもインパルスに入れましょうよ、もちろん消えた分の威力も調整で

    ・ドゥームスパイク→ソニックスラスト
    アイコン増えてますよね?減らすって言ってましたし威力とTP両方足して割った数にして
    ドゥームスパイクだけで良いと思います。

    ・竜尾大車輪→竜牙竜爪(逆パターンもありますが)このコンポいりますかね?
    単純にランスマスタリーで片方の威力610にして手間1手減らすべきだと思いますよ
    それに「竜騎士」のスキルでライフサージ使える様になるので必殺技っぽさも若干出ますね

    ・ミラージュダイブこれいりますかね?
    普通にジャンプ効果アップで威力200上乗せにしてくれるだけでいいです
    変な硬直が邪魔になるだけなのでいっそ無い方がいいですし
    アイコンも場所取らないスッキリしますね

    ・シナジー効果で竜騎士のDPS下げてるバトルリタニーあるじゃないですか?
    これ竜騎士にいらないと思うスキルなんですよね
    アーゼマというスキルあるんだから白魔道士あたりにでも持たせて上げたらどうでしょうか

    ・そもそもDPSにシナジー効果いらないと思いませんか?
    最初からDPSにシナジー効果無ければシナジーがーってことにはならないですし
    今ヒーラーはピュア化されてますからむしろそういうシナジーを詰んであげればいいと思いますよ。
    忙しくなる!って方はいないと思いますけどね2~3分に1回使うスキル忙しい訳が無いですし?

    ・ドラゴンサイトにしてもプレイヤー選択するのは基本的にヒーラーが行うことですから
    そういうものはヒーラーとかタンクが持つスキルですよね?
    DPSは全部がピュアアタッカーであるべきだと思うんですよ
    (53)

  3. 07-05-2017 07:58 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #1653
    Player
    Slv's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    438
    Character
    Sylvine Langley
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    私もDPSはあくまでDPSの路線を進めるべきだと思います。
    支援要素はそれこそもとより支援能力を考慮されたジョブや
    攻撃手段が現象したヒーラーに譲る等では駄目だったのでしょうか。

    ヒーラーについてはレイドなどではPTの攻撃力に加味しないとの主旨も耳にしていますが
    ちょうど良いのではありませんか?
    (66)

  5. #1654
    Player
    Soluna's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    8
    Character
    Ash Ghost
    World
    Chocobo
    Main Class
    Weaver Lv 80
    てか、吉田が竜騎士はバッファーだから火力低くしてますって言ってんだから公式の竜騎士の説明を「他に火力は劣るが仲間の支援が得意」とか書いとけよな。
    別に特異って程すごいわけでもないけど。
    なーにが強烈な一撃をーだよ、なめんな。そんなのどこにあるよ。
    (78)

  6. #1655
    Player
    Nivix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    166
    Character
    Nivix Izzet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 80
    ジョブガイドより

    Melee DPS/近接物理DPS
    敵に接近し、コンボを主軸に戦う近接アタッカー。
    位置取りを工夫することで、強力な攻撃を繰り出すことができる

    これを見てこの中に何人竜騎士がシナジー要員でバッファー(は言い過ぎ?)だと”理解”できる人がいるんでしょうか

    自分らの作った説明文もう100回読み直した方がいいんじゃない?
    (75)

  7. #1656
    Player
    D_GEYE's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    204
    Character
    Feb December
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 11
    FF14だけじゃない??
    槍持って前線に突っ込んで直に攻撃食らわせながら
    「僕たち支援ジョブでーす(^^)/」なんて言ってるの。なんのギャグだよ。
    斧振り回しておきながら「僕たち救護班でーす(^^)/」って言ってるのと同じぐらい笑えるわ。
    一般的なイメージと乖離しすぎて新規も戸惑うと思うから
    槍術士の説明のとこに『なんちゃって支援ジョブ(ワロ)』って記載しないとな。

    3.X時代の詩人と同じ過ちをまた繰り返すつもりかね。
    早急に修正すればまだ挽回できるだろ。下手な言い訳ばかりしてる東○みたいで呆れるわ。
    (67)
    Last edited by D_GEYE; 07-05-2017 at 02:07 PM.

  8. #1657
    Player
    Huracan's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    148
    Character
    Huracan Junraqan
    World
    Alexander
    Main Class
    Dragoon Lv 88
    Quote Originally Posted by Huracan View Post
    私が危惧していることは、現状のフィードバックが想定内であるとして何も修正されないことです。
    過去の投稿で、闇に覆われた竜騎士の未来を予言したようで辛いです。

    ・ギミックの影響を受けにくいジョブはやや低めに
    ・パーティーメンバーのダメージを大きく底上げする竜騎士

    吉田Pのコメントに明記されていたことですが、あまりにも実情と乖離しています。
    上段に至っては真逆です。黒、モンクに次いでギミックの影響を受けています。
    理由はドラゴンアイ、コンボが冗長で低火力な方向指定、AoEが出る前に撃っても硬直でそのまま死ぬジャンプです。

    もし認識を改めた時、一度こういうコメントを出してしまったからと意地にならないでください。
    どうか柔軟に、竜騎士を使っている多くの人が望んでいるものを汲み取っていただきたいです。

    最強にせよとも、低火力で納得したからシナジーを爆上げしろとも私は本心ではありません。
    頑張れば伸びる火力と、程よいサポートでいた3.x時代のバランスで遊びたいのです。
    何度も言いますが、バッファー(サポーター)をやりたければ占星かレンジを選んでいました。

    どうかパッチ4.05にて、ドラゴンアイ消失やドラゴンサイト射程"だけ"を修正して操作感が改善された、で終了しないようお願いします。
    (62)
    Last edited by Huracan; 07-05-2017 at 10:19 AM.

  9. 07-05-2017 10:07 AM

  10. #1658
    Player
    Slv's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    438
    Character
    Sylvine Langley
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    私もメインはナイトで竜騎士は余興半分
    人手不足や人員交代の時のためにメレーをひとつくらい修得しておこうという目的で始めた程度で
    普段なら主でないジョブのことで、こうもしつこく意義を唱えたりはしません。

    それだけ動かしていて違和感を覚えると同時に
    吉田氏の説く竜騎士の位置付けに疑念を感じて仕方がないのです。
    仰ることと現実があまりにも乖離しています。

    他の方と同様に竜騎士の位置付けの見直しを願います。
    (64)

  11. #1659
    Player
    Slv's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    438
    Character
    Sylvine Langley
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by sakurano View Post
    シナジー効果があるってPT需要があるって意味なのにシナジーいらないとかたまげたなぁ・・・。
    ただでさえ侍は火力あるけどシナジー無いからモ忍で良いんじゃないかって話が出ているのに。

    使い勝手としてはドラゴンサイトが使い辛いから最低10mくらいは欲しいな。

    交わされている議論の主旨をよく見ましょう。
    シナジー要素が不要と言われているのではなく、何故竜騎士にシナジーを強調するのか。
    また、そのせいでDPSの中で攻撃面が低い位置付けにされてしまうのか。
    そういうお話だと思います。
    (60)

  12. #1660
    Player
    Deracine's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    30
    Character
    Anemone Punch
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 72
    【吉田Pの竜騎士に対する認識がプレイヤーとは真逆に思えます】
    すべての混乱のもとはここにあるのではないでしょうか。

    ◎PTダメージの底上げについて
    ・リタニー 3分に1度
    ・ドラゴンサイト そもそも線が短いとか使えないスキル
    ・突耐性 PTにレンジいない場合どうすんの。しかも弱体化してる
    フォーラムでは他職のほうが高いという数字も出てますし、やはりこれは発言の根拠を聞かせてほしい。

    ◎ギミックの影響をうけにくい
    ジャンプそのものがギミックを瞬間的に避けれず詠唱のようにキャンセルも効かないリスク高い技です。
    タイムラインを把握してないと逃げきれず死んだりPTを巻きこんで事故ることもあります。
    しかも硬直付き そして今回また硬直が増えた。

    ◎遠距離からの攻撃もできる
    そもそも貼りついて殴り続ける職。遠距離に居続けて攻撃し続ける技はピアシングタロンくらい。あとは近接として「近づくため」の技。
    これを「スパインダイブ」のことを言っているなら紅の竜血条件で縛りがついて臨機応変に使いにくくなった。
    「ドラゴンダイブ」リキャスト2分。1回の戦闘で何回撃てるというのか。
    しかも「遠くから一瞬で近づく技」は他職にもありますね。

    今回の吉田Pの発言について自分が思うのは上記のようなことです。吉田Pのイメージとは真逆です。
    その認識の乖離はとても大きいように思います。具体的な改善は、この乖離を埋めるところから始まると思うので
    吉田Pには、発言についての説明というか、各発言の根拠を示してほしいと思います。
    (89)

Page 166 of 365 FirstFirst ... 66 116 156 164 165 166 167 168 176 216 266 ... LastLast