Page 2 of 100 FirstFirst 1 2 3 4 12 52 ... LastLast
Results 11 to 20 of 999
  1. #11
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    木人DPSだけで語るのはまだ少し早いと思います
    かつて2.Xシリーズでは詩人の他職とのDPS比は丁度今と同じくらいでした(ほぼ1/10にした数値です)
    ですが、実践において木人でのDPSロスが最も少なくさまざまなアドバンテージから邂逅編では詩人2構成安定といわれたり
    2.0(2.1にあらず)の時ですら詩人4構成で五層クリアなどもされていました
    侵攻編ではW1Stが確か詩人2だったと記憶しています
    オメガ零式がどのようなものか次第でレンジ二職のDPSが現時点で妥当ということもありえます
    ただし詩機間の対比で機を詩と同じにするための強化はいると思います
    (10)

  2. #12
    Player
    kimoi-man's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Al Iskandar
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by Felucca_Trammel View Post
    木人DPSだけで語るのはまだ少し早いと思います
    かつて2.Xシリーズでは詩人の他職とのDPS比は丁度今と同じくらいでした(ほぼ1/10にした数値です)
    ですが、実践において木人でのDPSロスが最も少なくさまざまなアドバンテージから邂逅編では詩人2構成安定といわれたり
    2.0(2.1にあらず)の時ですら詩人4構成で五層クリアなどもされていました
    侵攻編ではW1Stが確か詩人2だったと記憶しています
    オメガ零式がどのようなものか次第でレンジ二職のDPSが現時点で妥当ということもありえます
    ただし詩機間の対比で機を詩と同じにするための強化はいると思います
    残念ながら機は放置で詩が強化され差がより広がりましたね
    (14)

  3. #13
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    Quote Originally Posted by kimoi-man View Post
    残念ながら機は放置で詩が強化され差がより広がりましたね
    バグ修正はともかく本気であれは謎ですね
    (14)

  4. #14
    Player
    kyrii's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    49
    Character
    Kyrii Calliestre
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by Felucca_Trammel View Post
    ですが、実践において木人でのDPSロスが最も少なく
    今後は動きながら撃てるのでこのまわりの差が広がれるけど、激しくバトルのデザインによりますし、PSの差が出やすい。 

    ギミックを処理しながらスキル回しを続けないと木人のダメージの差を埋める必要があるけどそんなのを求められるとその分ダメージ出て欲しいような気もします。

    現時点(極スサノオと楽趣味)の某サイトのダメージ集計の結果ではあきらかに大きな差は見えますが今後のデザイン次第でしょう。

    とはいえ、ロール間のバランスをさておいて、同ロール内で比較するとあきらかに機竜召は他に遅れをとってるし、その分他の場面で貢献できてないのでどうにかして欲しいですね・・・
    (2)

  5. #15
    Player
    Health's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    30
    Character
    Spike Cowboy
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by kyrii View Post
    今後は動きながら撃てるのでこのまわりの差が広がれるけど、激しくバトルのデザインによりますし、PSの差が出やすい。 

    ギミックを処理しながらスキル回しを続けないと木人のダメージの差を埋める必要があるけどそんなのを求められるとその分ダメージ出て欲しいような気もします。

    現時点(極スサノオと楽趣味)の某サイトのダメージ集計の結果ではあきらかに大きな差は見えますが今後のデザイン次第でしょう。

    とはいえ、ロール間のバランスをさておいて、同ロール内で比較するとあきらかに機竜召は他に遅れをとってるし、その分他の場面で貢献できてないのでどうにかして欲しいですね・・・
    スサノオに関しては竜騎士はかなり不利ですからね

    やっとたまった眼を履行技のために消されまた溜まったら履行技で消され

    ジョブバランス調整とかシナジーを考えた与ダメージとは何なのか

    もうまともなバランスやシナジーを作れないならシナジー全部排除して全DPS侍化計画でいいんじゃないかってレベル
    (60)

  6. #16
    Player
    BCD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    146
    Character
    Ane Sun
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    上のほうにシナジー抜き出しデータあるけどぱっと見分かりづらいので
    ダメージに関わる部分だけ抜き出して効果量×対象人数×効果時間でまとめたものを置いておくね
    PLで明確に出たけどこの数字と攻撃できない時間によってdpsが算出されてるってことになるよ
    でも1時間ぐらいで作ったものだから間違ってたらごめんネ

    ジョブ横の数字がシナジーによって自分のdpsに上乗せされる割合と考えていいよ

    モンク   2.6%    桃園結義2.6%
    竜騎士   9.1%    ディセムボウル5% バトルリタニー3.3% ドラゴンサイト0.8%
    忍者    21.7%   だまし討ち6.7% 影牙15.0%
    侍     10%(15%) 雪風 10%(15%)
    吟遊詩人 11.7%   歌各種4% 魔人のレクイエム6% バトルボイス1.7%
    機工士   5%      ハイパーチャージ5.0%
    黒魔道士 0%     なし
    召喚士   4%     エギの加護4% 光輝の盾3.2%
    赤魔道士 3.3%    エンボルデン3.3%

    対象人数は自分以外の効果を受ける人数で掛けてある
    メンバー構成は一般的な[近斬(侍)][近打or斬or突][遠魔][レンジ]
    タンクは二人で一人分、ヒーラーは攻撃しないのを想定
    効果時間は常時発動を1として最高効率で回したときの割合で割ってあるよ

    たとえば忍者が斬5%、持続20秒120秒CDのスキル持ってるとしたら(そんなのないけど)
    [5%×2(タンク二人分と侍)×20/120]っていう具合

    ・他人に影響はあるけど対象がいないもの(モンクの打UPとか)は除外しています
    ・侍の雪風は相方によって変わる
    ・竜騎士のディセムボウルは赤によって上昇する可能性有
    ・使用に際する難度は加味していない
    ・タンクに戦士がいる場合忍者と侍は10%マイナス(7/5追記)
    (14)
    Last edited by BCD; 07-05-2017 at 11:15 AM. Reason: 斬抵抗ダウンを二人で持っても被るので仲良く5%で分けました

  7. #17
    Player
    BCD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    146
    Character
    Ane Sun
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    やっぱり現状ほぼ侍が入ることを考えたら忍者がすごいことになるね
    侍自身もシナジーがないって言うのははばかられるレベル
    うわさのりゅーさんは下見れば高いけど・・・ねぇ?
    そして機工(

    なんか見てるとタンクの存在忘れてるんじゃないかって思うんだけど・・・
    彼らも一応斬で殴るんだよね
    (21)

  8. 07-04-2017 04:15 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #18
    Player
    NatsuMeg's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    158
    Character
    Pochi Tama
    World
    Ifrit
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Phines View Post
    詩人と忍者をのスキル強化するほうが優先度高かったのか。
    忍者の六道は本来魔法攻撃であるのに物理になってたのでバグ修正ですよ
    威力50の増加に関しては斬耐性10%低下にのらない分の修正じゃないかな
    (8)

  10. #19
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    吉田PからDPSの調整についてコメントが投下されましたね

    FFXIV パッチ4.01~4.05でのジョブ関連の調整について

    >「次元の狭間オメガ零式:デルタ編」の公開となりますが、この公開と同時にジョブ調整の第一弾を行う予定です。

    零式実装と同時にぶっつけ本番で調整パッチというスケジュール
    正直言って遅い・・・遅いですよね? ノーマルに間に合えば再調整も出来たのに・・・
    やれ海外だWoWメソッドだと言うならいい加減テストサーバー作って調整しようよ!? とも思いますが
    調整なしで零式突入という可能性も覚悟していたのでその点は安心しました

    >DPSロール内のバランスについて文面化しておこうと思います。
    >(以下略)

    要約すると

    ・単独DPS
    ・ギミックの影響
    ・シナジー

    の3点を考慮して零式で丁度いい感じになるように調整をかけていると読み取れる内容でした
    現状そうなっていないという一言が欲しかった所ですが、調整の意思ありという事を踏まえれば蛇足でしょうか

    「ギミックの影響を受ける度合い」は重要ですよね
    必ずしも詩人が弱いと言えないのは最強のシナジーと最強のギミック対応力(移動性能)があるからです
    しかし現状問題視されているのは詩人に対してその両面で劣る機が木人DPSでも負けていると言ったバランスの歪みであり
    それは忍>竜や赤>黒の関係にも言える。この事を認識して、Pの発言にあったように
    総合的に横並びになるように調整をかけてほしいと思います

    オメガノーマルをやってきましたが、極における侍忍赤詩の鉄板ぶりを再確認するような内容で
    現行バランスのまま零式になれば更に差が開いてしまうだろうなと感じました
    今強いとされているジョブって全員DPSも移動性能もシナジーも強いんですよね・・・
    信じてますよ?!
    (60)
    世界がララフェルで満たされますように

  11. #20
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    オメガノーマルをやりましたがノーマルの時点で慣れてないのもあるとはいえ移動の多い面倒くさいギミックギミックで物理レンジ鉄板でした
    ですのでこの零式をと思うとやはり零式を見てからと言うのを再念しましたので物理レンジ自体の火力と
    竜と物理レンジにおけるシナジーの価値はまだ判断しきれないと思います
    (8)

Page 2 of 100 FirstFirst 1 2 3 4 12 52 ... LastLast