メンターとシンクの違いが理解できてなかったりしますが…。

一緒にやるため(Lvを合わせるため)にやりたくないクラスでPT組まないといけないのがツライです。
シンクがあればLv差があっても自分のやりたいクラスで参加できるので嬉しかったりしますよね。
(カンスト済みのクラス用にメリポみたいなのがあれば更にいいんですが、それはまた別スレッドで…。)

以前吉Pが「コンテンツにはシンク的なものを実装するかも」と言ってましたが、
新しく始めたばかりの人やフレンドと一緒にPTを組み、いろいろレクチャーしながら遊びたいです。
なのでコンテンツ限定ではなく、いつでもシンクできるようにしてもらいたいです。



反対です。
11のときは、希望を出していると99%自分よりかなり低いレベルでのptに誘われました。
とっくにその狩場は卒業しているのに、またそこに行かされるとか
「おお!次で赤さんリフレシュ覚えますね^^」「おおー^^」← とっくに赤70だっつの
他にも空蝉弐とかで、こんな場面が多々ありました。
ちゃんと自分のレベルの狩場に行きたいですね。
気に入らない誘いなら断って
行きたいLv帯のPTを自分で作ればいいだけだと思います。