Quote Originally Posted by vitalsign View Post
機工士まだ上げてないんですが、機工士の直接的に5%被ダメを上げるのと
詩人のクリ、与ダメ、DH確率アップって釣り合ってないんですかね…?

調整に反対しているわけでは無く、実際にどれくらいPTに寄与するのかが知りたいのです...。
機工士と詩人の与ダメアップスキルは下記の通りです。(間違っていたらすみません)
機工士
ハイパーチャージ(単体又はタレット周囲に5%):リキャスト(120秒)、効果時間(大体28秒)※タレットの攻撃から10秒なので

詩人
魔人のレクイエム(自身を除く範囲内の敵全てに3%):リキャスト(3秒×2%=150秒-他者による回復)、効果時間(20秒+リフレッシュで8)
各種詩(自身を除く範囲内の味方全てにクリティカル率2%UP):常時展開可能
バトルボイス(自身を除く範囲内の味方全てにダイレクトアタック率15%UP):リキャスト(180秒)、効果時間(20秒)

これだけ見ると
・詩人の詩は自身にかからない
・機工士に比べて与ダメアップ%が低い
・詩人の方がリキャストが長い

と思われるでしょうが、

・魔人のレクイエムのリキャストはMPさえどうにかすれば短くなる
・魔人のレクイエムは効果範囲が広い&複数の敵に当てやすい
・魔人のレクイエムはON、OFFが自由のため使い勝手が良い
・詩(クリティカル率2%アップの部分のみ)、バトルボイス、魔人のレクイエム共に自身への支援効果がないため他ジョブのバーストに合わせて使えば良い
・ハイパーチャージは自身のバーストに合わせて使いたいがそうなると他ジョブのバーストに合わせにくい

上記理由から魔人のレクイエムのみでハイパーチャージを超えるか同等の性能を有すると個人的に考えています。
また、詩人には与ダメアップ効果以外にも複数の支援スキル(割愛しますが)を持っているため、
ウェポンブレイクしか無い機工士は支援能力で詩人とは埋められない差があると思います。