Page 18 of 22 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast
Results 171 to 180 of 219
  1. #171
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    ルールが変わる程の改変するのなら 

    弓だけ遠距離アタッカーじゃなくすんじゃなくて

    魔法威力のない呪術 
    全然回復出来ない幻術 
    盾が飾りに過ぎない剣術(いまちょっとそうなってるか?)
    リーチの短い槍術  などなどに改変しないとねー 

    弓だけじゃおかしいんじゃねー?

    弓だけその存在意義すらない状態へ「ルールが変わる程の改変」を行うのはおかしいでしょ?
    (12)
    Last edited by kom; 11-01-2011 at 05:01 PM.

  2. #172
    Player

    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1
    自分的には「ルールが変わる程の改変」はほとんどのジョブに当てはまると思うですが
    ※あくまでも自分の主観なので間違っている可能性は十分あります
    剣術なら盾が手動では無くオートに変更による従来とは少仕様のことなる盾へ
    斧なら物理アタッカーからヘイトを稼ぎやすくより盾クラスよりに
    槍なら当初では敵の妨害などをする役だったのが物理アタッカーへ
    格闘はサブ盾から純粋な物理アタッカーよりへ
    幻術は回復メインだったのが攻撃も可能なクラスへ
    呪術は回復もできる赤魔道士的だったのが回復の制限によってより魔法アタッカーに
    て感じに変わってるので
    弓も、もしかしたら今までの遠隔アタッカーから旧槍みたいな敵への妨害攻撃によるPT内の補助役に変更されたのかもしれないかと
    もし弓がこの変更だったとしたら、確かにアタッカーではなくなったのでダメは減るかもしれませんが他で活躍できる可能性も出てくる訳で
    その可能性を探っていくのもプレイヤーの遊び方じゃないでしょうか??

    後、弓が弱くなったと言いますが、武器やステータス、どんな敵なのかなどを正確に書いてもらわないとどれだけ弱くなったか分からないかと
    失礼な話その人が装備適当だったから弱かった、って可能性もありますし
    (4)

  3. #173
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    剣術も存在意義すらない状態になってますよ
    現在進行形で
    (4)

  4. #174
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    Quote Originally Posted by Krim View Post
    自分的には「ルールが変わる程の改変」はほとんどのジョブに当てはまると思うですが
    ※あくまでも自分の主観なので間違っている可能性は十分あります
    剣術なら盾が手動では無くオートに変更による従来とは少仕様のことなる盾へ
    斧なら物理アタッカーからヘイトを稼ぎやすくより盾クラスよりに
    槍なら当初では敵の妨害などをする役だったのが物理アタッカーへ
    格闘はサブ盾から純粋な物理アタッカーよりへ
    幻術は回復メインだったのが攻撃も可能なクラスへ
    呪術は回復もできる赤魔道士的だったのが回復の制限によってより魔法アタッカーに
    て感じに変わってるので
    弓も、もしかしたら今までの遠隔アタッカーから旧槍みたいな敵への妨害攻撃によるPT内の補助役に変更されたのかもしれないかと
    もし弓がこの変更だったとしたら、確かにアタッカーではなくなったのでダメは減るかもしれませんが他で活躍できる可能性も出てくる訳で
    その可能性を探っていくのもプレイヤーの遊び方じゃないでしょうか??

    後、弓が弱くなったと言いますが、武器やステータス、どんな敵なのかなどを正確に書いてもらわないとどれだけ弱くなったか分からないかと
    失礼な話その人が装備適当だったから弱かった、って可能性もありますし
    Interrupt系とかRoot/Stun/Snare系のスキルで戦場全体のコントロールをするクラスになるんだったら面白いね。
    ぼくはそれでもいいと思う、もともとそういうクラスじゃ無かったのに説明無くシフトするなら嫌がる人も当然沢山いると思うけど。
    まあ、それでいいって話になったとしてもさ、buff/debuff系のスキルは斧とか槍の方が充実してるんだよね。
    どうしたもんだか。

    今のところほとんど純粋にアタッカーとして設計されたスキルをそのまんまにしてステータスだけ弱くしちゃったような感じになってる。
    前は高い火力に甘えてワープドアローでずっと戦うとかいい加減なことはたしかに出来てたけど、そのあたりは適切な矢に変えるようにはなってるね。
    街角の弓術師さんの装備を覗いててもね。

    そのあたりは共通の認識としてみんな分かった上で話してるんだと思うよ。
    弓術師のディスカッションボードのぞいても分かるけどそのあたりはすでに終わった話なんじゃ無いかな。
    (4)

  5. #175
    Player
    kakukaku's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    35
    Character
    Refine Sec
    World
    Durandal
    Main Class
    Weaver Lv 80
    弓は最近また上げ始めましたが
    私はいまの火力でも問題ないとおもってます。
    弓の優位性は遠くからうてることにあるとおもうので


    もっとも吟遊詩人になるとは予想していませんでしたがw
    (5)

  6. #176
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    337
    レッターは特殊で有用なWSですが、
    弓にも単純に火力の高いTP全消費WSが欲しいですね。

    差別化を図るために、他の全消費WSと比べて、高威力低命中のサイドワインダーがいいな
    (1)

  7. #177
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    海外サイトによる吉Pインタビューで、興味深いものが発見した

    we're planning on introducing what we're tentatively calling a self-combo, whereby solo players can tie together a bunch of different weaponskills or attacks to deal extra damage. These things will help make even defensive players more powerful in addition to helping straight attackers like Archers. We have all of these changes planned for 1.20

    http://massively.joystiq.com/2011/10...oshida-part-2/
    要するに、1.20に向けて「一人連携」らしく新しいWSコンボシステムが準備している。
    防御系のプレイヤーとアタッカ(たとえば弓術)の火力を上げることになりそう。

    明日のLIVEに向かって良い発表を祈ります。
    (2)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  8. #178
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    弓・格・呪・玄 は、一人連携が得意な、テクニカル系クラスになるのを 期待しています。
    (1)

  9. #179
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    Quote Originally Posted by lucia View Post
    当時はフォーラムがありませんでした。今、同じ質問を開発スタッフが行えば、きっと大荒れになりますよ。

    そのくらい、メタで意味のない設問です。個別の懸案事項を議論するのが目的のフォーラムで持ち出す言葉ではありません。
    インタビューでよしPが何度も口にしている「ソーサラーに対してアタッカーが多すぎるクラスバランス」という議題であればどんな反応になるんでしょうね。
    改修に抵抗する弓は冷ややかな目で見られそうですが。
    (2)

  10. #180
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    インタビューでよしPが何度も口にしている「ソーサラーに対してアタッカーが多すぎるクラスバランス」という議題であればどんな反応になるんでしょうね。
    改修に抵抗する弓は冷ややかな目で見られそうですが。
    弓術師は詩人になれますが弓術師は詩人じゃありません。
    弓術師自体のコンセプトの変更があるのであれば、これからどうしたいという指針が示されるのであれば納得するかしないかはそれから決めます。
    現状は支援職としての能力を持たないままに単純に弱いアタッカーに変更されたので強い批判が出ているんです。

    もちろん支援職なんかしたくて弓やってるんじゃ無いよ、っていうそうもいるでしょうし、そういう人達は納得しないでしょうけどある一定の層は納得できるんじゃ無いですか?
    そういうのナシで単純に弱いアタッカーにされては黙ってられないでしょう。

    例えば格闘士がモンクが実は気当たりでの弱体や支援を行うジョブにしますので格闘士個体での戦闘力を下げますよ、でも格闘士はモンクじゃ無いので支援・弱体スキルは持たせませんよって話をすればどういう反応が起きるか想像つきますよね。

    総論賛成が個別の事案に対して無理を押し通す為の万能の言い訳にはならないの。
    (9)

Page 18 of 22 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast

Tags for this Thread