新生で必要とされる推奨PCのスペックを詳しく教えてください。買い換えの時期にも関わってくるので早めに発表してほしいです。
それと来年辺り発売されそうな次のOS(WINDOWS8?)にも対応する予定なのかどうかも。
今14がプレイ出来ているPCで大丈夫なのか(3年前に購入)とても心配なので宜しくお願いします。
*注意自己責任でお願いします
サブPCのWindowsXP32bit CPUE3400(CPU2個) HD4850:512MBに Windows8 64bitを入れてテスト
OSが32bitと64bitという違いはありますが
FFXIVをプレイしてみて、xpよりも動きがよくなっています
おそらくCPU4個に乗せかえれば普通にプレイできるかも
メインに比べたらもっさりしていますが、XPからいきなり8でも大丈夫と思います
ただ8はくせがあって操作には慣れが必要かな
インストールした状態でデフォルト
プレイ環境1024*768 NoAA 8標準 3標準 標準
コンフィグ30fps固定
Last edited by fina-Silmarilion; 11-01-2011 at 01:54 PM.
そこからさらにムキになって6970もう一枚増設してCrossfireX有効にしてみました。
一枚あたりの負荷は格段に下がったのですがFPSは上がりませぬ。
ガクガクブルブルし出すポイントも変わりません。
実はグリダニア中心にしてプレイしてるのは重い重いといわれてた黒衣森ですが、フィールドでFPS60が一番維持できる場所だからだったりします。
何故だ・・・・・orz
半可通の知ったかぶりであれなんですけど恐らく現状のFF14が重いのをなんとか・・・ってCPUとバス速度にボトルネックがあるよーな。
で、CPUってここ最近はコアあたりの処理速度ってあんまり上がっていって無いですよね・・・。
新生で何とかって言っててもぶっちゃけ軽くするにはやたら書き込みが激しい画面(テクスチャ)を手抜きする方向でしか改善できないんじゃ無いかなあ。
このグラフィックだから今FF続けてるんであってそこを手抜きやらかすならむしろぼくには“新生”って改悪でしか無いんだけど。
考え込むとくらーくなってく今日この頃です。
えーと、いい意味になるか悪い意味になるかは別としてそこからさらにムキになって6970もう一枚増設してCrossfireX有効にしてみました。
一枚あたりの負荷は格段に下がったのですがFPSは上がりませぬ。
ガクガクブルブルし出すポイントも変わりません。
実はグリダニア中心にしてプレイしてるのは重い重いといわれてた黒衣森ですが、フィールドでFPS60が一番維持できる場所だからだったりします。
何故だ・・・・・orz
半可通の知ったかぶりであれなんですけど恐らく現状のFF14が重いのをなんとか・・・ってCPUとバス速度にボトルネックがあるよーな。
で、CPUってここ最近はコアあたりの処理速度ってあんまり上がっていって無いですよね・・・。
新生で何とかって言っててもぶっちゃけ軽くするにはやたら書き込みが激しい画面(テクスチャ)を手抜きする方向でしか改善できないんじゃ無いかなあ。
このグラフィックだから今FF続けてるんであってそこを手抜きやらかすならむしろぼくには“新生”って改悪でしか無いんだけど。
考え込むとくらーくなってく今日この頃です。
現状のFF14のラグはグラフィックエンジン(つまりCPUやGPUに依存する部分)よりも
通信によるロス(といえばいいのか)によるシステム依存のほうが大きいです。
私は1M ADSLでやってますが、β~正式直後のあたりのラグ状況は
サクサク動くMOのバックでダウンロードをさせてるような時の状況によく似てます。
軽い時には(周りに誰もいない何もないフィールドのようなところ)では気にならない程度ですが
リーヴ受けるためにカウンターまで戻ってきた時や混んでるエーテ周りにきたときに急激なFPS低下やラグを感じます。
正式直後あたりに2chでFF14を快適に動かせるハード構成の議論がされましたが
当時最強といわれたintel6コア+480SLIor5870cfですら
重いところでのラグを解消することは無理という結論に至りました。
新生ではこれらの根本から入れ替えることを名言してるので、
推測ではありますが、現行FF14を参考として要求ハード構成を考えてみると
1280*768 INTEL2コア以上orAMD3コア以上のCPU 9600GTorGT240以上orGTS8800以上orHD5570以上orHD47xx以上orHD3850以上
1920*1080 INTEL4コア以上orAMD6コア以上のCPU GTX460以上orGTX280以上orHD6850以上orHD5850以上
というところじゃないかと思う。
最近人気のAMD APUなら1280*768を十分に動かせられると思う。
多分DX9のXPでも動くように作ると思うけど、DX10以降に対応したVISTAや7でやるのを推奨されると思う。
少なくともDX10に対応したGPUで7を導入してるPCならなんら心配ないとおもう。
どうなのかなあ。
ラグいのは通信の所為っていうのは分かるんだけどFPSがそれで落ちるって言うのは何となくうまく理解できない。
プログラマじゃ無いのでそのあたりは詳しい人に聞いてみたいけど、自分の感覚だとPCやMobの位置同期がとれなくなったりするのはラグの所為だって言うのは分かりやすいんだけど、通信でFPS低下って起こるもの?
表示範囲にいるPCが入れ替わる事によって大量のテクスチャの転送がFPSの低下を引き起こしてるんじゃないかなって想像してたんだけど。
いや、ここまで行くとスレ違いも甚だしいかな。
いや、現行FF14のラグは改善されますか?という質問ならスレに沿ったものになるんで問題ないかと。
もっと突っ込むなら、新生では極端に重くなるところでのFPS低下やラグ増大は対処してますか?、って感じかと。
処理にかかる時間は、HDDのような低速デバイスからの大量データの読み込み>>通信による同期のロス>>PC内部の処理、なので。
現状でもイフ戦のような一箇所集中の場所だととんでもないラグ状況になるらしいから。
ライブ後編への質問・要望
・HQ改修で、すでに完成済のHQ品はどうなりますか。†装備のように存在し続けますか、それとも何らかの自動変換が行われますか
・オートラン中に装備を変更してもオートランがキャンセルされないようになりませんか
・ヒストリーとアチーブメントシステムは全くの別ものなのでしょうか、それとも何か関連があるのでしょか
・新生からは新しい流通通貨が導入されるのでしょうか
・新イフリートの報酬武器の出方がとても偏っている気がするのは気のせいですか
・イフリート武器で火属性ダメージが堪能できるシヴァの登場予定はいつですか
・蛮神タイタンの名前がインタビュー等で一切見当たらないのは、登場予定がないからですか
・格闘やそのジョブの武器・衣装がいまいち不評なのはいつ改善されますか
・MMOなのにPTで活躍しずらい格闘の設定はどのような意図がありますか
・格闘の設定担当者はマニアックすぎて、他クラスのようにカジュアルプレーヤーが楽しめない気がしますが気のせいですか
・ゲームスタート当初にアーマリーシステム紹介ページに掲げられていた格闘の能力の「盗む」「スタンス」「タックル」などを記載した紹介ページが消えちゃいましたが、あきらめて見直したということですか
・フリーカンパニーは一人でいくつも結成できたり所属できたりしますか
・フリーカンパニーの登録先グランドカンパーニは都度変更はできますか
・新生2.0のリリースが遅すぎますが、仕方ないのでしょうか
新生でも、武器=クラス(ジョブ)ですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.