Page 148 of 270 FirstFirst ... 48 98 138 146 147 148 149 150 158 198 248 ... LastLast
Results 1,471 to 1,480 of 2693
  1. #1471
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    やっぱりフロントラインじゃないですか?いっぱいいますよここにタンク。70にしてわかったけど真理かせぎもここでいいですね。装備関係ないし、修理もいらないし。かってもまけても大体10分ぐらいで終わるし。IDだと30分かかるときもある。ガロウで一回やってみれば「こんなもんか」ぐらいになった人は来ると思いますね。とくにFLが面白く思わなくてもトークン稼ぎと割り切れば苦にならないでしょう。自分タンクですけど69ID一回行ってそのあとここで上げました。
    (2)

  2. #1472
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Ramusasu View Post
    反感買いそうだけど一時的にタンクを増やす方法として、オメガ突入にはタンク、ヒラ、DPSの全ロールに70があることを条件にする。ってのは不味いですかね。
    オメガ行きたい人が全体のどれぐらいいるかもそうだけど、
    オメガに行くのが装備更新などの話なら3職70に上げるよりトークン回した方が
    1職分では早いかもしれないので効率的にオメガから離れる人も出てきかねない。

    現状、3職以上が60ならそこまで手間も出ないでしょうけどね。

    ただ、CFでの選択肢として増えるかどうかは未知数かな。
    単にLVだけ上げてしまって放置しても問題ないわけだし。
    (1)

  3. #1473
    Player
    Slv's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    438
    Character
    Sylvine Langley
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    タンク不足が解消しないのは
    私的に見てタンク不足の要因には2つの面があるからだと思います。

    まず1つが、タンクに興味を持てないこと。

    もう1つは、さほど旨味がないこと。あるいは意義を見いだせないこと。


    前者は特にタンク不足の根底にある問題だと考えています。

    かくいう、ゲームスタート時にタンクのクラスで始めたプレイヤーならば
    大なり小なり自分が最初に選んだロールには思い入れが生まれるので
    途中で辛いことがあっても、一貫してやり抜こうという気概を持てる人もいるとは思います。

    ただ、どうしてもタンクには辛い要素が付きまといやすいことから
    そういったことを耳にしていた人はタンクで始めることを避けるでしょうし
    途中からタンクを始めることにも抵抗がある人は少なくはないと思います。
    (実例として、一緒にFF14をプレイしていたオンゲ歴の長いリアフレ全員が
    満場一致でFF14ではタンクの責任が重すぎて絶対やりたくないと強調し、回答されました)


    私的に考えるタンク不足の問題で最初に来るこの部分については
    タンクの責任という実際にある負担以上に心理的な要因が強く働くことのため
    報酬云々で解消できる問題とは根本的に違うと思います。

    仮に報酬に色をつけてタンク人口を増やすにしても
    相当な増量を図らねば効果は望めないと思いますし
    この施策で解消できるのは主にIDに対するタンクプレイヤーの分子分母の
    分子の方の数をいくらか回復できるだけで
    タンクの分母の数という本質的な問題解決になるのか疑問があります。


    この問題についてですが
    例えばナイトが倒れても竜騎士である程度はタンクを代行出来たり等と
    ロールの分担に縛られることなく融通が利き
    役割に対する責任の分散でも図らない限り解決は難しいと思います。

    タンクの問題以外にも、ヒーラーが倒れても
    戦闘中にフェニックスの尾が使えて蘇生魔法の使えるDPS以外のジョブでも
    戦闘不能の味方を復活させれる等も同様です。

    しかし、もしこれが実現したとすれば
    もうそれはこれまでのFF14とは全く別のゲームと言っても良いでしょうし
    既に出来上がってしまっている今のFF14では実現の望みはゼロに近いと思います。

    それこそ抜本的な改革でも行わない限り。
    (2)

  4. #1474
    Player
    SakuraSakizaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    275
    Character
    Kanami Sakurazaki
    World
    Atomos
    Main Class
    Warrior Lv 80
    Quote Originally Posted by Malkovich View Post
    タンクメインの人が盾不足!と叫んでるわけではないようですねw
    まぁ向いている人しか向いてない職だし、それこそ他のMMOでも似たような感じだし、しょうがないと思ってます。
     以下略 
    私もメイン戦士ですが正直な所今の現状でタンクをしている人たちにとってタンクが居なくて困るなんて状況はサブ上げる時か過疎コンテに行くときくらいなわけで…
    ボーナスとか増えるなら歓迎ですけどね
    (8)

  5. #1475
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    いわゆるタンクのつまらなさと呼ばれている部分は、て"自由に動けない" これに尽きると思うんです。
    タンクの役割で位置取りというのが、かなり重要なところを閉めています。つまり出来るだけ動かないでスペースを作ってギミックに対処しやすい場所でみたいなことで、動けないのにボコスカ殴られつつ、謎バリアーを張るしかないという感じです。

    タンクにはもっとクラウドコントロールの部分を増やして、敵の動きを封じる役目を与えていいと思います。ボスにはまず効かなくてもいいので、例えば、ナイトがシールドチャージで直線に突っ込んで移動する、ターゲットの敵は数回ノックバック(吸い込み処理のほうがいいかも)し周囲にヘイトをがかかる、とか。
    暗黒なら闇のトゲで相手を10秒間拘束しつつダメージを与えてとか、戦士なら敵をつかんで5mくらい投げてダウンさせるとか。
    スタンから拘束で後ろ向かせてそのままダウンとか、ID雑魚はそんなこんなで雑魚モブにボコスカされない状況にして逆に仲間にボコスカしてもらうぐらいでちょうどいいんじゃないでしょうか。
    (3)

  6. #1476
    Player
    Struggle's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    15
    Character
    Saki Fairyland
    World
    Zeromus
    Main Class
    Bard Lv 60
    正直なところ、攻撃力下げても良いから。敵視を楽に取れる様にするだけでも、少なくとも私はタンクを続ける。

    たとえば、私は暗黒だけど。アンリの攻撃力を半減させた、ここまでは良い。その代わり、敵視ボーナスを極端に5倍10倍にして欲しい。

    真理揃えても、侍や赤魔が要るとアンリ3回4回やっても、飛ぶこと有るし。。。それがストレスの基。
    (19)

  7. #1477
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    火力を下げてしまいST外す事が最適解なレイドがあると固定活動含め問題が出てしまいそうですね。

    防御スタンス時のMT時は火力下げでハルオマシーンでもいいとしても攻撃スタンス時のST時は準DPS程度の火力はあった方が様々なコンテンツが作れるのではないでしょうか?

    このままSTを残すとなると、
    ・ボス2体
    ・スイッチ必需
    ・AとBは離す

    STの存在意義のためのギミック VS DPS5人での最適解との検証
    みたいになってSTが可哀想すぎます。
    (3)

  8. 06-28-2017 02:05 PM

    Reason
    説明不足のため

  9. #1478
    Player
    FatCat's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    9
    Character
    Kuro Kosyou
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 70

    ヘイト関連のストレスについて

    4.0でタンクの火力が下がり、DPSにヘイト軽減の共通アクションが来ました。
    運営としてはタンクの火力(ヘイト)が下がったので、DPSでヘイト軽減スキル使って調整してくださいっていう意味だと思うんですが、やめてください。

    DPSがヘイトゲージ見て調整するなんて無理です、開幕すら使わない人います。
    そしてタゲが飛んだら「タンクの仕事はタゲ取ることですよね」とか言い出します。
    DPSメインでやってる人は自分の火力しか興味ないんです。私もサブで赤魔道士をしてるのですごいわかります。
    タンクが何しようがヒラが回復しようがDPSからしたら自分の火力が上がるか下がるかだけで判断します。DPSにヘイト調整させないでください、過半数の人はヘイトなんて無視して自分がいちばん火力が出るスキル回しをするだけです。
    ヘイトゲージ軽減スキルはDPSに必要ありません。
    それがなくてもヘイトを簡単に維持できるようにタンクを調整してください。
    それがタンク不足解消の第一歩だと私は思っています。

    ※DPS批判ではなく、火力を突き詰め豊富なバフやアビを使うロールなので、ヘイトゲージやタンクヒラの状態まで目が回らないと思っています。なのでヘイトはタンクだけで完結させてほしい。
    (16)

  10. #1479
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    自分は寧ろタンク以外にもヘイト管理に協力させていってもいいと思いますね

    DPSをやっていてもこのタンクのヘイト獲得不安だから
    最善手うって火力を出すことを妥協したりする場面がありますし
    DPS側の「火力を出す楽しみ」がタンクに影響を受けているのは面白味に欠けていると思います
    これはタンク側が十分なヘイト獲得をしていれば、その分DPS側が頑張れるという話でも無く
    DPS側からのヘイトを抑える選択肢が少なすぎるという部類の話です

    行動を取らない事でのヘイト協力は戦略的にもリズム感的にもイマイチ面白くないです
    それに共通ロールアクションに入っている敵視を抑える系のスキルは
    リキャが長すぎて使い物にならないレベルですし・・・


    逆に、ヘイト管理やって、敵の攻撃みて防御合わせて、範囲攻撃かわして、位置気にして・・・etc
    DPS以上に管理してる内容が多い上に
    これを色々やりつつミスをしたらつつかれてなんて不足を加速させているとしか思えませんし

    タンクのみで責任が完結する内容だと
    他ロールで行う「工夫」という楽しみが減っている上に
    「協力しなくてもタンクがやる事」と終わる方が責任を重くしていると思いますね

    PTプレイなのだから他人が補助してくれる楽しみや協力姿勢が無いと
    ソロゲーやっているのと変わらないと思います
    それだけやっていれば役割終了はやっていてつまらないです
    (12)

  11. #1480
    Player
    MTank's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    73
    Character
    Maxim Kischine
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 70
    このまま、オメガの報酬アクセもタンクはVITのみであるのならば、タンク出す人少なくなりそうですよね。現にラクシュミに魅力を感じないタンクが居るくらいですからね。
    そうなると、困るのは固定を持っていない野良です。「オメガシャキんねーぞヨシダアァァァ」とshoutが聞こえてきます。
    (2)

Page 148 of 270 FirstFirst ... 48 98 138 146 147 148 149 150 158 198 248 ... LastLast

Tags for this Thread