Page 21 of 64 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast
Results 201 to 210 of 638
  1. #201
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    ただでさえタンクの火力なんてもう充分に低かったのに更に下げる意味がわからないんですよね。
    せめて3.2程度までの火力に戻すだけでもいいので戻してほしいです。

    タンク専用アクセにしておけば全員がVITアクセで横並びだから問題ないだろうとか言うつもりかもですが
    大幅な弱体を受けた側のモチベーション低下とか考えてくれてるんですかね。
    3.2の時もタンク減りましたが、もうタンク全滅させるつもりで居るのならそうと言ってください。
    (35)

  2. #202
    Player
    ARCADIA's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    209
    Character
    Misha Marcust
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by MTank View Post
    火力が低いとそのホールドさえ、満足に出来ないんですけどねぇ…
    今後パッチが進むごとにDPSとの火力差は開くわけで、ますますヘイト管理が厳しくなりそうで怖いです。
    まさかIL350とか360とかになってまでIL270のSTRアクセを使い続けるわけにも行かないでしょうし、
    使い続けたところでアクセのSTR値は上昇しないのでやっぱり火力差は開き続けますし……。

    「タンク火力出せ!」「タンクヘイト甘い!」「タンクHP低すぎ!」
    ……すべての声に応えられる開発の回答がほしいです。
    (21)

  3. #203
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    これはもう、ID雑魚の攻撃を滅茶苦茶痛くして
    1発食らったら即死する位まで上げればいいんじゃないかな
    (1)

  4. #204
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    パッチや拡張毎に弱体調整をされ続けるのはモチベ下がりますからねぇ…
    ※馴れてきてしまっている自分が嫌になりますが。

    事前に「バランス調整のための弱体化」を伝えてくれればいいのに、しれっと弱体修正を加える流れも当たり前になってるのも辛いところです。
    弱体化されることによる反発は当然あるでしょうが、3.2のように理由および利用者へのメリットを伝えてくれれば納得するのに。
    (12)

  5. #205
    Player
    cainHurst's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    34
    Character
    Cain Hurst
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    VIT+STRになった時になったときそれ以前より大幅に火力低下しましたが
    それに対しての批判等が少なかったのはなぜなのか考えてほしい
    あのときは火力は低下したものの「やっとかぁ・・」と嬉しくなったものです。
    なぜ戻したのか理由だけでも欲しい
    (14)

  6. #206
    Player
    Emukamu's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    23
    Character
    Emukamu Garudo
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    現状のこの状態がタンクのヘイト管理を厳しくしてもっとヘイトを意識させるためのものって理由ならそれはそれで構わないけど(多分スタンス切り対策なのか)
    変な方向に面倒にして、ゆとり仕様の為にスキル減らされ一部弱体されて、攻撃やヘイトを取る手段や被ダメを軽減させる手段が減るとか流石にどっちかにしろよとは思いますよ。
    ジョブ性能を弱くしてロールの役割自体を難しくするとかリアルのヘイトだけしか上昇しませんよホントに…

    新規には単純にヘイトが辛くてやってられないし今までのメインタンクの人はスキルや効果減らされて物足りないしヘイトも不安定で柔らかいとかどちらも幸せになれない結果になってるし
    タンクは特に殆ど3.5の仕様のまま新スキル詰めたほうが全然マシだったまでありますよね。(ナイトの魔法ブロックは追加した状態で)

    ここで言うべきじゃないけどロールアクションだって今まで付けたアディと奪われたスキル埋めるだけで大体5枠埋められる弱体化仕様だしホント辛いですね・・・
    (32)
    Last edited by Emukamu; 06-25-2017 at 02:38 PM.

  7. #207
    Player
    MTank's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    73
    Character
    Maxim Kischine
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 70
    思ったんですけど、復活後の衰弱のステ低下のせいでVITからSTRに変更されたのなら、衰弱も以前のままならな問題なかったんでは?
    そもそも、現在の衰弱で、以前の火力計算での、「タンクだけ衰弱付いても火力と体力が下がらないのは卑怯!!」とか言われても、タンクが落ちれば速ワイプみたいな風潮があるレイドとかじゃ意味ない気がします。
    (3)

  8. #208
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    Quote Originally Posted by MTank View Post
    思ったんですけど、復活後の衰弱のステ低下のせいでVITからSTRに変更されたのなら、衰弱も以前のままならな問題なかったんでは?
    そもそも、現在の衰弱で、以前の火力計算での、「タンクだけ衰弱付いても火力と体力が下がらないのは卑怯!!」(略)
    その以前の衰弱は、DPSヒラが一回死ぬと衰弱ついて範囲攻撃耐えられなくなるのは無くそうというのが最初にあって
    じゃあVIT下がらないようにしよう→そうするとタンクってHPも火力も落ちないからゾンビ戦法でギミック無視とかできちゃう、
    STRにしよう、って流れでタンクは余波を食らった形なんじゃないかなと思ってます。
    1.タンクの攻撃力はVIT依存に戻す
    2.衰弱は基礎ステ低下ではなく「与ダメージ低下、与ヒール低下」にする
    3.食事によるVIT上昇はHP上昇に変更する
    という三段構えなら、そういうことも起きずに戻せると思うのですが。
    (4)

  9. #209
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    現状、IDに限って言えば多少タンクががんばって火力出すよりも、タンクがヘイト維持の行動を取って、DPSが全力出せたほうが殲滅力が上がるようなバランスになっていますし、その方向を狙っての仕様なのでは、と思います。

    ライト層、初心者が困ってるという意見が散見されますが、実際には初心者層やライト層はヘイト維持の行動や防御行動に特化すれば、そこまでヘイトに問題が発生しないのはわかっているので、今この仕様で困っているのは、タンクで如何に火力を出す為にスタンス切り替えも含めてヘイト行動を減らすかを考えてきたミッド層なのではないでしょうか?

    このミッド層を目標にしてしまっていた為、初心者がタンクとしてヘイト行動を覚える前に火力出す行動をやろうとしていたのが、ある意味でタンクの敷居が上がっていた原因なのではないか、とも思っています。

    そういった意味では、多少悪あがきしたところでさほどタンクとしてのDPSが変わらない=ヘイト行動をしっかり取ればタンクとしての役割は果たせる、それ以上の行動は趣味の領域、という方向性になったほうが初心者向けになると思うのですが如何でしょ?

    反対意見を見ていても「それらしく動けても差がつかない」ことを怒っているのか、「ヘイトが取りにくくなったこと」を怒っているのか、そのあたりも人によってバラバラのように感じますね。
    (16)

  10. #210
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    現状、IDに限って言えば多少タンクががんばって火力出すよりも、タンクがヘイト維持の行動を取って、DPSが全力出せたほうが殲滅力が上がるようなバランスになっています
    この発言が出せるなら、DPSとタンクの火力がどんどん隔離していずれはタゲを取れない事を意識して欲しいです。
    それこそ火力でタゲ取るFF11の忍者とかみたいな事になるかと思います。

    パッチ3.3かな?あそこでサベッジスカルハードのヘイト上がりましたけど、今の調整だとイタチごっこでヘイトをアッパー調整するだけになります。
    装備更新で「タンクだけ」ヘイト稼げなくなっていくのが今の仕様なのです。
    (24)

Page 21 of 64 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast