Results 1 to 10 of 2805

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Slv's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    438
    Character
    Sylvine Langley
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Roland0 View Post
    アシストターゲットを使ってもDPSは二人居るわけでもう片方は飛ばしてしまいますねそれ・・・。更に言うとヒーラーのヘイトも抑えなくてはならないので・・・。マクロを使って順番等を表示しててもそれを見てない&聞かない人もソコソコいますし・・・。
    もうIDはタンク1DPS1ヒーラー1の構成で良いような気がしてきました・・・。
    反論させて頂きます。
    DPSが2人とも別々の敵を狙っているとは限りません。
    勿論それが行えるだけの練度あってこそのお話ですが、アシストターゲット後にヘイトコンボを入れたあと、
    もう一方のDPSの人へアシストターゲットし、そちらへもヘイトコンボを入れれば良いだけのお話です。
    DPSの人のヘイトの部分は私はそれでひとまず対応できています。
    それ以前に、アシストターゲットの例はあくまで具体的方法のひとつとして引き合いに出したに過ぎません。

    また、ヒーラーのヘイトを気にしなくていけないというのは、
    DPSの人の瞬間的な火力による奪ヘイト力を越えるケースであり、それは限定的な状況だと思います。
    そこでヒーラーのヘイトを引き離さなければいけないというのは
    過剰に回復魔法を連続で使用し続けているか、攻撃を優先しているかのいずれかが起きているのだと思います。

    回復魔法、あるいは範囲攻撃魔法によるヘイト上昇なら、各タンクジョブの範囲ヘイト上昇アクションで対応。
    単体の敵へ対する攻撃魔法によるヘイト上昇ならば、DPSの人と同じ対応で良いのではないでしょうか。

    ともあれ、現状では様々な要素に起因し、確かにヘイトがDPSの人に移りやすい場面もありますが
    見直しと工夫次第で十分対応可能です。

    尚、私個人の例ですが、私は狙う敵の順番を示すための番号マーカーを使っておりません。
    どうしても!という状況でもなければ他の人の好きなように自由に戦ってもらって結構だと思っています。
    (0)
    Last edited by Slv; 06-21-2017 at 06:31 PM.

  2. #2
    Player
    Roland0's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    438
    Character
    Momo Namiki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 18
    Quote Originally Posted by Slv View Post
    反論させて頂きます。
    DPSが2人とも別々の敵を狙っているとは限りません。
    勿論それが行えるだけの練度あってこそのお話ですが、アシストターゲット後にヘイトコンボを入れたあと、
    もう一方のDPSの人へアシストターゲットし、そちらへもヘイトコンボを入れれば良いだけのお話です。
    DPSの人のヘイトの部分は私はそれでひとまず対応できています。
    それ以前に、アシストターゲットの例はあくまで具体的方法のひとつとして引き合いに出したに過ぎません。
    すみません。このスレのちょっと上の方に書いた私へのことかと思いました。DPS二人が同じ敵を殴ってる状況ならヘイトは確かにこぼしようが無いですね。普段タンクをされてる方なら敵対リストは意識して見てるでしょうからDPSと違う敵を殴ってて気がつかないってことは滅多に無いでしょうからアシストターゲットを使うまでもなく同じ敵を殴れると思われます。それでもヘイトが飛ぶのはILが離れてるかヘイトコンボをしてないかのどっちかですので、ヘイトコンボをしましょうっていうのは凄くわかります。ILが離れてるせいでヘイト持って行かれるならもう諦めるしか無いですね。
    (0)

Tags for this Thread