Page 69 of 83 FirstFirst ... 19 59 67 68 69 70 71 79 ... LastLast
Results 681 to 690 of 825
  1. #681
    Player
    Musashimaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    Character
    Ray Sonic
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 50
    ペットジョブとなる召喚士は確実に実装されるようですが、ペットジョブの元となるクラスや他のペットジョブに
    関する方向についてお聞かせ願えるとうれしいです。
    また複合クラスの条件を満たしてなれるジョブについても方針をお聞かせ願いたいです。

    自分的にはペットジョブの基本となる"調教師"クラスみたいなのを新しくつくり、調教師は携帯ペットの使役し、鞭がメイン武器。
    そこから派生するのは・・・

    調教師      -> 獣使い(携帯ペット+野良モンスターを操る)
    調教師+弓術士 -> 狩人(弓+携帯ペット。より狩人らしく)
    調教師+幻術士 -> 召喚士
    調教師+格闘士 -> からくり士?

    のようにおそらく仕様は確定していると思いますので
    ペットジョブや複合クラスによってなれるジョブについて具体的な所を是非・・・!
    (2)

  2. #682
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1
    吉田Pさん…銃が…撃ちたいです…

    というわけで、銃の実装はいつごろになるのかなーなんて教えていただけるとモチベーションが高まります。
    (9)

  3. #683
    Player
    worldman's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    10
    Character
    Luminous Worldman
    World
    Atomos
    Main Class
    Miner Lv 100
    ハイファンタジー実現についてどのようにお考えでしょうか?
    新生開始時点で大きく世界をかえて面白くすることには大賛成ですが 現時点で修正された箇所 追加されたクエストやコンテンツを見るにアラがあり
    新生時点で修正されるなら安心ですが わかってるから大丈夫!なのか このままで大丈夫!なのかどちらなんでしょうね
    例えば アニマってエオルゼア世界でどういう存在ですか?
    魔力でも体力でも金でもないこの数値の存在はエオルゼアの住人にとって どっから沸いてくるものなんですw まさかテレポの回数を制限するために
    製作者側の都合でつけた数値なんていわないでね
    LV1でテレポできますけど エオルゼアの住人はみんなできるってことよね?w
    数万人の兵隊が一瞬でウルダハの目の前のエーテライトにテレポできるってことは 帝国大勝利?
    神符って数値はどっから沸いてくるんだ?w
    よく考えずにつけたって感じアニマか神符どっちか一つでよかったんじゃない? それに誰に対して捧げてるんだ?FF11は女神アルテナ信仰があるが
    14はわからん キャラに守護神ぽい設定あるんだから リーブで使うときに ノフィカの神に戦いの勝利と安全を祈願した!>ノフィカの神の守護を得た!
    取得経験値アップってぐらいはメッセ入れてほしい
    チョコボクエ 無感動
    金はらってすぐ乗れた! ポイント交換ですぐもらえた! 効率主義の方は良いのだろうが FF11では傷ついたチョコボに野菜を何度もとどけて心を開く
    って演出があった 乗れたとき嬉しかった 卵から育ててマイチョコボ愛着あった嬉しかった  14では何の感動もないね
    グランドカンパニークエ 「他の2国もまわってくれ」 
    ソフトバンクにスマホ買いに行ってauも見に行ったらと店員にいわれたようなもんだ 3つまわって好きなのを決めれるように
    製作者視点で考えてるのかな でもエオルゼア住人視点で考えたら「他のカンパニーにいくことなどない ぜひうちに入団してくれ」だろう
    おまけ 魔法詠唱中のキャラの演出が手を体の前にしてと地味なのだが視点が後方視点なのでよくわかんない
    ゲージ見れば詠唱中かわかるが FF11では全身にエフェクトかけて見た目にハッキリわかるようにしていた14ではそこまで考えてない
    プレイヤーはゲージ見たいんじゃない キャラが見たいんだ 後方視点でもわかるようにしてほしい
    プレイヤーキャラはサイキックソルジャー
    他人の過去を体験する超能力を得た勇者あつかいプレイヤー でも製作者の都合のいいとこでしか発動しないw 
    ハイファンタジーを掲げるなら もっと納得できる設定をしてほしいものです まだ11はそこのところはうまかった
    (29)

  4. #684
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
    Quote Originally Posted by Amiba View Post
    どうせならモンスターの絵とかキャラクターの絵とかが綺麗に書かれた目で見ても楽しめるカードが良いな。FF9のカードみたいに。
    集めるのも楽しくなるような。
    USAインタビューで、カードについて回答がありました
    いろいろアイデアが持ち込まれているけど、今のところ凍結してあるとのこと
    今最優先は、違う所にあるので全体がまとまってからだそうです
    (5)

  5. #685
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by fina-Silmarilion View Post
    USAインタビューで、カードについて回答がありました
    いろいろアイデアが持ち込まれているけど、今のところ凍結してあるとのこと
    今最優先は、違う所にあるので全体がまとまってからだそうです
    USAインタビューの紹介感謝します。
    まあ、そうですよね。カードなどサブ的な要素よりも先にゲームの土台をなんとかしないといけませんし、そこは仕方ないところですね。でも、いずれは実装して欲しい要素ではあります。
    (4)

  6. #686
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    装備品、特に一式でデザインされた装備に関して (主に見た目の観点から)


    ジョブ装備非常に楽しみです。特に吟遊詩人に期待しています。
    あの装備ですが、LV50までにクエストで順番に揃えていくとインタビューで読みました。
    ド派手な衣装(特にパンツ)をバラバラで受け取って、単品で使いこなすのは骨が折れそうです。
    余りにも特徴的過ぎるので。
    今後、所謂セット装備(効果ではなく見た目で)導入する際、是非そうゆうことについても
    考えていただけると嬉しいです。

    2つ目
    ジョブ装備をもらってからそれを着てレベル上げを楽しもうという、当てがちょっと外れました。
    いわゆる『モチベup人参効果』もいいですが、『使いながらレベルを上げを楽しめる』方向についても
    是非、考えてみてください。
    レベル30でジョブを覚えたら、『見習い装備一式』もらえたりするといいな。
    将来もらえるジョブ装備と見た目で親和性の高い、それ程性能の高くないものを。
    ジョブ装備をゲットするごとに一つづつ入れ替えて行き、最終的にフルジョブ装備になるような感じで。
    (5)

  7. #687
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
    Quote Originally Posted by hukahire View Post
    吉田Pさん…銃が…撃ちたいです…

    というわけで、銃の実装はいつごろになるのかなーなんて教えていただけるとモチベーションが高まります。
    これもUSAインタビューですが
    当面実装はないとの事
    (0)

  8. #688
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    37
    【要望】

    FF14スタッフさんはもう一度、↓のスレを参考にして下さい、非常に良い事が沢山書いてありました。

    「スレッド: どうせ無理そうだけど実装して欲しいものを上げ連ねるスレ 」

    吉pが考えているMMOの王道、ファンタジーの王道がどのようなゲームなのか存じ上げませんが
    上記スレに書かれている様な事はほとんど総て他社製品のMMOでは可能に成っています。

    新生FF14では上記スレで「どうせ無理そう」と書かれていること総てを行える様にして下さいませ。

    チョー、頑張ってっ!
    (3)

  9. #689
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    吉田Pにもの申す!というスレッドで議論していたのですが、自分の言いたいことが議論の中でまとまってきたのでよしPの描く未来図に対してぶつけたいと思います。

    長文なのであちらのスレッドに書いたものにリンクを張る形にします。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...l=1#post420928
    をご覧いただいて、LIVE後半でこれに対するご回答をいただければと思います。
    (1)

  10. #690
    Player
    Calmag's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    271
    Character
    Wild Tiger
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    Quote Originally Posted by fina-Silmarilion View Post
     日本が好きでスクエニのファンで純粋に、勉強した日本語で遊ぼうとする人達に対して
    出来るなら、寛大に接して欲しいものです 出来ないから言語別を希望するんですけどね  orz
    これはとても理解できますね。
    もちろん日本人でも単語だけでがんばって会話をされている方もいますし、
    外人の方でもローマ字で日本語を打って会話をしてくれる方もいます。

    日本以外の国でもプレイされている方がいるのですから、
    もちろん日本人の方だとしても、モニターの向こう側には同じ人間がいる事を意識して欲しいです。

    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    当時の2chのスレの流れでも
    特に外人排除といった風潮は無かったように記憶しております。
    当時は無くてもフォーラムにスレッドが立つぐらいですから、少なからず思っていた人がいたでしょうし、
    いつからかどこからかそのような風潮になってしまったのは残念です。

    私もダンジョンファインダーなどの時はどうするのかかなり気になっていました。
    既に検討されているかもしれませんが、オプションで選択できるのはいいですね。


    蛇足ですが、フォーラムを読んでいても、自分の思い通りにいかないから改善を求めたり、
    個人的な意見に対して吉田Pに説明を求め、返事が無い事に催促をしたり、
    何か必死さを感じますし、ディスカッションではない批判や蔑む風潮が感じられます。
    どなたかが危惧するスレッドを立てられていましたが、同様にこの様なフォーラムにも寛大さが求められると思います。
    (7)

Page 69 of 83 FirstFirst ... 19 59 67 68 69 70 71 79 ... LastLast

Tags for this Thread