なにをもって火力極振りのステはヒールバランスが取れないと思ってらっしゃるのでしょうか。
学者は回復・攻撃、どっちも同じステ優先ですよ。
もう一度聞きますけど、ほんとに学者ですか?
「新式禁断や食事・薬を使ってもそれほど変わらない」
この一言で、horahさんの学者の認識の程度が知れてしまうのですが?
単体火力の気炎やルインラが範囲より劣るという認識も学者としてありえません。
⇒そもそも学の火力はあくまでついでです。DPS本業からしたら甘いかもしれませんが
ついでに出しながら満遍なく減らすことでPT火力に貢献するのです。
命中禁断や食事や薬のことですが、スレ的に本題・本質から外れますよね
学自体の火力が仕様的に出なくなることこそが本質なのです。
あと単体火力は纏め狩りではあまり意味がありません。運営側はムリにでも単体誘導したがっていますが
現実的に纏め推奨なことも多いしPT的に見たら劣化調整と言わざるを得ません。
学者の範囲火力が下げられたことに対するスレなのに
DPS間の格差を持ち込むことも、スレ的に本題・本質から外れてますよ?
範囲狩りでルインラや気炎が意味ないという認識なら、学者をやめたほうがいいと思います。
Dot全種入れた状態のダメージより、気炎1発のほうがダメージ高いんですけどね。
3秒に1回のDotと2.5秒で詠唱できる気炎 どっちも強いのは誰でもわかる事だと思いますが。
開幕のシャドフレが切れる頃には、ベインで拡散したDotが切れるタイミングですし
そのときには新しくDotを入れ直してベインが今の範囲狩りの流れです。
2回目のベインの頃には、雑魚だって2~3匹しか残ってませんし
それなら大騒ぎするほど学者の火力下がってないでしょう。
範囲を全部入れた状態で、かつ単体攻撃をしていくというのが学者です。
4.0で気炎が魔炎マスタリーで強化され、弱体されたぶんの火力は魔炎と連環計でお釣りが返ってきます。
4.0で範囲火力が下がるなら、今度は強化される単体攻撃の比重を大きくすればいいだけです。
単体攻撃をしていたらヒールが追いつかなくなるというなら
それはhorahさんが学者の性能と妖精を使いこなしていないだけです。
Last edited by ferial; 06-14-2017 at 12:26 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.