Results 1 to 10 of 7134

Thread: 戦士スレ

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Forest_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    185
    Character
    Wind Forest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by Sixwing View Post
    オンスロートについては現状の威力で原初以上、フェルクリーヴ同等のIB効率の火力を持つので調整は無いのではないかと思います。
    (前にIB吐き出し口がほしいと書き込みましたがあれは間違いでしたね、オンスロートは十分吐き出し口として作用します)
    ですのでオンスロートはMT時は原初が不要な時のDPS上昇
    ST時はフェルクリーヴのGCDとの二択でのバフ、デバフ更新に合わせた調整
    などといった使い方になると思います。
    四月ファミ通版だと
    IB:威力として
    原初       50:350 = 10:70
    フェルクリーヴ  50:501 = 10:100
    オンスロート(DF) 20:80 = 10:40
    オンスロート(DS) 20:105 = 10:52
    ※DFはディフェンダー DSはデストロイヤー
    なのでIB効率的には原初、フィルクリーヴの方が軍配があがるかと
    ついでにアップヒーパル(腹パンチ)も
    アップ(DF) 20:240 = 10:120(HP最大基準)
    アップ(DS) 20:315 = 10:157(HP最大基準)
    アップヒーパルはフェルクリ、原初以上の威力になりますね。HP依存なので使いどころは難しいかもしれませんが

    間違いがあれば訂正願います。
    (0)

  2. #2
    Player
    Sixwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    231
    Character
    Rokuwa Egret
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 97
    Quote Originally Posted by Forest_Wind View Post
    間違いがあれば訂正願います。
    それでは説明いたします。
    あくまで私の計算なのでミスなどもあるかと思いますが大方以下の通りだと思います。
    また途中細かい数字を簡略化しているためそこそこ誤差があります。

    長いので折りたたみ
    まず基本的な事としてWSとアビリティの違いを意識する必要があります。
    WSの場合GCDを消費するので獲得できるIBによる恩恵はコンボ平均威力(GCDあたりの平均威力)からの差分を考えなければなりません。
    コンボ平均威力は
    ボーラルート(150+200+280)/3=210
    ブレハルート(150+190+270)/3=203.3
    ヴィントルート(150+190+250)/3=196.6
    ボーラが少し高めになりますがIB効率やブレハの維持を考えるとブレハ、ヴィントx2または3というローテになるでしょう。
    ここでは計算の簡略化のためにコンボ基本威力は200として進めます。

    6WSでIB50ですがGCDを使う、原初、デシメートの場合IBの獲得が1GCD分遅れることになります。
    ですので実際は本来1GCDで獲得出来たはずのIBをコストとして加算するべきです。
    バフ更新に余裕を持ってブレハヴィントヴィントと回した場合獲得IBは80で1GCDで獲得できるIBは80/9の8.8…となります。
    もし100まで貯めるとしてアップヒーバルなどGCDを消費しない行動で調整出来るのであればブレハヴィントヴィントヴィントとなるでしょう。
    この場合IB獲得量は110となり1GCDあたり110/12の9.16となります。
    またウォークライのリキャストが5秒短縮されるため50*(5/60)=4.1だけIBを獲得したことになります

    長いと怒られたので続く→
    (3)
    Last edited by Sixwing; 06-14-2017 at 11:56 AM.