Results 1 to 10 of 37

Hybrid View

  1. #1
    Player
    hanzou_'s Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    407
    Character
    Hanzou Hattori
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by meyani View Post
    低中レベル装備は1.19以前と相変わらず出品が少なく、根拠不明の値段設定が横行していますよ。
    古参と新規の金銭感覚のギャップはちょっと問題ですね。
    素材の値段を適当に出している人が多い気がしますね
    例えばアルトゴートレザーなんかNPCから4000ギルで買えますが
    素材であるアルトゴートの粗皮が10000ギルしたり・・・知ってる人としては「そんなもんカワネーヨ」とか思うんですが、これが売れている様なんですね

    そこから更に装備品を作るとあら不思議、低レベル装備なのに50付近の装備を超えた値段に・・・
    更に更に具合の悪い話で、その値段で売れたりしますから(金持ちの人が買うのかな?)NPCから素材を買う人も高値で販売、初心者がそれを見て呆然・・・かな?

    逆に見ると現在は低レベルでとれる素材で儲けやすいと言う話でもあるんですが
    リテーナーがいまいちなせいなのか、出品している人はすくないですね

    ここら辺の供給と値段とがバランスよくなって行けば、もう少し安い値段で商品が推移していくと思います。
    (8)

  2. #2
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by hanzou_ View Post
    素材の値段を適当に出している人が多い気がしますね
    例えばアルトゴートレザーなんかNPCから4000ギルで買えますが
    素材であるアルトゴートの粗皮が10000ギルしたり・・・知ってる人としては「そんなもんカワネーヨ」とか思うんですが、これが売れている様なんですね

    そこから更に装備品を作るとあら不思議、低レベル装備なのに50付近の装備を超えた値段に・・・
    更に更に具合の悪い話で、その値段で売れたりしますから(金持ちの人が買うのかな?)NPCから素材を買う人も高値で販売、初心者がそれを見て呆然・・・かな?

    逆に見ると現在は低レベルでとれる素材で儲けやすいと言う話でもあるんですが
    リテーナーがいまいちなせいなのか、出品している人はすくないですね

    ここら辺の供給と値段とがバランスよくなって行けば、もう少し安い値段で商品が推移していくと思います。
    一次加工品の完成数を減らして、その価値を見直すのと同時に、店頭販売を
    開始したり、その値段を下げたり、ということもやって、ある程度の上限を
    用意したのは、個人的には「うまいな」と思いましたが。

    どこに何が売っているのか分かりにくいのか、はたまたそこまで買いに行くほどの
    手間もかけたくないのか。

    その心情は察しかねますが、意外と、店頭販売よりも高い値段でバザーが
    売れるのは日常茶飯事ですね。

    私も店頭で841Gの水銀を、1500Gでバザーに出しておきましたが、
    (もちろん知っててわざとね)いい売れ行きで売り切れましたよw
    もっと高値でも売れたかもしれないw

    まぁ、マーケット関連は次のパッチで大きな変化があるようだし、
    現状の「不便さ」という歪みを利用した金儲けは、多少なりとも
    減っていくかもしれませんね。
    (4)

  3. #3
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Hieroglyph View Post
    私も店頭で841Gの水銀を、1500Gでバザーに出しておきましたが、
    (もちろん知っててわざとね)いい売れ行きで売り切れましたよw
    もっと高値でも売れたかもしれないw
    こういう詐欺みたいな事するやついるよね 
    まぁそれもシステムが容認した一つのゲームなんだろうけど

    リテイナーサーチの画面にNPC名で幾らで売ってるか表示させるのが手間なのか
    NPCでの売値を知らない人に高値で売付けるのが「FF14の醍醐味の一つなんですよ」って
    吉Pが思ってるのか どっちなんだろうな?

    自分はどうせやるならフェアに「NPCの値段を表示させた」上で
    相場でキッタハッタしたいなと思うけど
    (2)

  4. #4
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by kom View Post
    こういう詐欺みたいな事するやついるよね 
    まぁそれもシステムが容認した一つのゲームなんだろうけど

    リテイナーサーチの画面にNPC名で幾らで売ってるか表示させるのが手間なのか
    NPCでの売値を知らない人に高値で売付けるのが「FF14の醍醐味の一つなんですよ」って
    吉Pが思ってるのか どっちなんだろうな?

    自分はどうせやるならフェアに「NPCの値段を表示させた」上で
    相場でキッタハッタしたいなと思うけど
    私のはパッチ前に自前で生産したものだったので、まぁいくらで売れても
    よかったのですけど、一部を試しに800Gで出してみたら、ものすごい
    勢いで売れてしまって、ちょっと焦ったんですw

    1500Gだとさすがに、飛ぶように売れたというわけではなかったので、
    知ってる人は知ってるんでしょうね。

    しかしこのくらいの値段になると、転売で稼ぐという人もいそうだから
    なかなかややこしそうです。

    「転売は誰にでもできるので、低レベルにも優しい^^」

    なんてことを開発の人が考えていたりしたら、ちょっと笑いますね。
    (2)