いきなり大がかりな簡易モードを導入するのは無理があるし問題も多いでしょうから、
まず、既存のアクションから見直して整理してみたらどうでしょう。
例を挙げると、
幻術士のクルセードスタンス。必要でしょうか?わざわざ難しくしてる気がします。
剣術士の挑発とシールドロブ。一つにしちゃっていいんじゃないでしょうか?
逆に、2つに分けた方がいいアクションもあると思います。説明文に「なおかつ」とかややこしいです。
ケアルを使うと次のケアルラがとか。
この辺りを簡易モードの第一段階にする。そんな感じで少しずつ。

私の様なライトユーザーは、土日×数時間でアクションをPSとして身に着けるのには時間がかかります。でも、すぐレベルが上がって新しいアクションを覚える。身につかないまま…

Quote Originally Posted by Lily-F View Post
現状、初心者の館がへっぽこなので、こういう案件がよく出るんだと思うんですよね。(スレチすいません。

開発は、ダンジョンを通して基本的なことを学べる、みたいな発想だと思うんですけど、これが甘いんですよね。

中級者の館、上級者の館、超級者の館(木人?)をしっかり作るべきだと思います。
CFは本番だと思っていますから、練習できる場ができるといいと思います。
PT募集使えばいいじゃないかと言われそうですが、MMO初心者がいきなり使えるものでしょうか?私はできませんでした。