Page 9 of 12 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 120
  1. #81
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Oyoyo View Post
    「今までだって当然」「気が利かない」
    こういう思考はそのまま、スプリントを使って「当然」、使わないプレイヤーは「気が利かない」と当てはめることもできます。
    グループの最後の敵が倒される直前に鼓舞ストスキを入れることがそんなに難しいのでしょうか・・・?
    特に高いプレイスキルを要求される訳でもないことなので「当然」の行動だと思いますし、従って敢えてやらないのは「気が利かない」と称して差支え無いと思いますね。

    繰り返しますが、所詮IDなのでそれでも何ら困りませんし、そういうプレイスタイルも許容されるべきだと思いますよ。
    CFでそういうヒラと当たったら、タンクとしては安全進行を心がける、それだけですしそこは、スプリントの制限が緩くなっても変わりません。

    Quote Originally Posted by Oyoyo View Post
    こういうことになってしまうのではと懸念してしまう気持ちも理解できます。
    何が「こういうこと」なのか理解不能ですが、急ぎたくないなら「少しゆっくり進んでください」とコミュニケーションすれば良いだけでは。
    戦闘終了時にバリアを張ることすら手を抜くヒラ、コミュ不足でヒラの都合も見えずにダッシュするタンク、どっちもどっちだと思います。
    (6)

  2. #82
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    グループの最後の敵が倒される直前に鼓舞ストスキを入れることがそんなに難しいのでしょうか・・・?
    特に高いプレイスキルを要求される訳でもないことなので「当然」の行動だと思いますし、従って敢えてやらないのは「気が利かない」と称して差支え無いと思いますね。

    繰り返しますが、所詮IDなのでそれでも何ら困りませんし、そういうプレイスタイルも許容されるべきだと思いますよ。
    CFでそういうヒラと当たったら、タンクとしては安全進行を心がける、それだけですしそこは、スプリントの制限が緩くなっても変わりません。


    何が「こういうこと」なのか理解不能ですが、急ぎたくないなら「少しゆっくり進んでください」とコミュニケーションすれば良いだけでは。
    戦闘終了時にバリアを張ることすら手を抜くヒラ、コミュ不足でヒラの都合も見えずにダッシュするタンク、どっちもどっちだと思います。
    タンクメインで回ってますが、この戦闘終わりかけのスキンやら鼓舞などのバリアは最近はほぼないですね。
    手を抜くというかあんまりやる意味がないと感じてるんじゃないかなと思います。
    (4)

  3. #83
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    ちなみにタンクがスプリントしたとしてもスプリントして追いかけてくる必要はありません。
    長距離を走る場合にスプリントをするのとしないのではかなり差が出ますが、すぐに戦闘体勢に入るIDなどはスプリントしなくてもすぐ追いつけます。
    逆にタンク以外がスプリントをしてもタンクが無理にスプリントで追いかける必要もありません。
    (5)

  4. #84
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    戦闘終わりかけの鼓舞やらスキンがないと気が利かないって言われるのはちょっとな
    ないとまとめできないようなタンクなら待たないのも気が利かないでしょ。そういうタンクは戦闘終了間際じゃないとそのスキンや鼓舞もはがれるし
    今のILで普段からまとめしてるような人は鼓舞やスキンがなくても困らないから気が利くとか利かないとかあるかね?

    っていうレベルくらいでスプリントもおちつくんならいいかな。スプリントがスタンダードになるようなギミックデザインにならなきゃね。個人的には余り困らない
    (18)

  5. #85
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    そもそもあの、戦闘終了間際にタンクにバリアかけるあれって
    ヒーラー自身が攻撃しやすくするためにかけるものだと思っていました。
    今のエキルレとかでタンクが走り出すのも、ある種タンク自身のためともいえますね。
    (5)

  6. #86
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    今のエキルレとかでタンクが走り出すのも、ある種タンク自身のためともいえますね。
    これは今のIDだとある地点に侵入すると敵がPOPするような戦闘が多いためです。
    タンクが敵に見つかった(タンクが先に侵入してPOPさせた)場合は敵視がタンクに行くのでそのまま戦闘しやすい。
    逆にDPSやヒラが見つかった(タンクより先に侵入してPOPさせた)場合はまずそっちに行くので誘導しにくい+ヘイトを取らなければいけないんですよね。
    なんでタンク自身のためというか、どちらかというとPTメンバーのためですね。
    (3)

  7. #87
    Player
    Oyoyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    854
    Character
    Oyoyo Aruru
    World
    Ridill
    Main Class
    Weaver Lv 27
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    グループの最後の敵が倒される直前に鼓舞ストスキを入れることがそんなに難しいのでしょうか・・・?
    特に高いプレイスキルを要求される訳でもないことなので「当然」の行動だと思いますし、従って敢えてやらないのは「気が利かない」と称して差支え無いと思いますね。
    難しいか難しくないか、それはその人によって様々でしょうね。そもそもメンバーや場合によって、条件も様々です。
    そして本当に「そういうプレイスタイルも許容されるべき」と思っているのであれば、自己の考えに当てはまらない人を指して「気が利かない」「手を抜く」という表現には至らないのではないでしょうか。
    他者による価値観(「当然」)を押しつけられるのではないかという不安が、疑問という形で、このスレッドに投げかけられているのだと思います。
    (21)

  8. #88
    Player
    Selescat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    427
    Character
    Sele Seles
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    タンクメインで回ってますが、この戦闘終わりかけのスキンやら鼓舞などのバリアは最近はほぼないですね。
    手を抜くというかあんまりやる意味がないと感じてるんじゃないかなと思います。
    それはかけてる最中にタンクが走り出すからなんですけどね、私の場合は・・・
    一応殲滅させるタイミングでスキンが剥がれてる場合遠隔→自分→近接→タンクの優先順位でかけてますが
    タイミングミスると大抵タンクは詠唱中に走り出して間に合わないんですよね(´・ω・`)
    タンクを最後に回してるのは最後まで攻撃受けてるからってことなんですけどね
    んで詠唱終わりまで我慢してると次のグループで死にかけているという悪循環に陥るから詠唱途中で追いかけるんですけど
    それを手を抜くとか意味がないと感じてるとか言い掛かりかけるならやる気も失せますわ(´・ω・`)
    (6)

  9. #89
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    タンクメインで回ってますが、この戦闘終わりかけのスキンやら鼓舞などのバリアは最近はほぼないですね。
    手を抜くというかあんまりやる意味がないと感じてるんじゃないかなと思います。
    最近サボり気味ですなー
    MP不安だとストスキなしでリジェネ依存やケアルラproc期待とか、もしくは攻撃に回そうとしちゃいますね
    っていうか攻撃しないならストスキなくても余裕なので、攻撃する隙を作る為のストスキと思ってます
    (0)
    Last edited by Zballantine; 05-04-2017 at 01:39 AM.

  10. #90
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    タンクやってますがスキンの詠唱なんかが見えたら普通に止まりますね。
    例えスプリントのTP消費がなくなってもタンクがPTメンバーの進行を確認しながら進む事に変わらないんじゃないかと。

    自分よりも先にぶっ飛んでいくヒーラーやキャスターに取り残されるタンクやメレーやレンジってのもありますし。
    全体の進行が早ければタンクもスプリントを使用して合流を早める事はあるかと思いますが
    ヒーラーを取り残して名前が暗くなるまでぶっ飛んで走っていくタンクなんて数えるほどしか見ないです。レア物です。

    一部の悪質なタンクを槍玉に挙げて批判するのもどうなのー?って思います。
    (11)

Page 9 of 12 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast

Tags for this Thread