正直魔法に対する防御と火力面がエンドコンテンツで通用するレベルになってくれればそれ以外は妥協しますわ…
移動技自体はないとダメなギミックいれないでしょうから
正直魔法に対する防御と火力面がエンドコンテンツで通用するレベルになってくれればそれ以外は妥協しますわ…
移動技自体はないとダメなギミックいれないでしょうから
まさかの「範囲引き寄せ/単体引き寄せ」がナイトに実装されたりしたら…
ソレはそれで、面白いかもだけど、4人IDの雑魚相手でしか使えないだろうなぁ…
STとして動き回る機会の多い戦士にとって移動技は確かに便利ですが一番の利点はアビリティとしての攻撃手段、手数を増やすことが出来る点でしょう。
暗黒のプランジ
ナイトのかばう
がタンク共通アクションになるのかもしれない
タンクの移動技スレで見た意見ですが、暗黒のプランジ戦士の新スキルの移動技はナイトの鋼の意思が無い代わりという意見。
吹き飛ばし攻撃に対する手段としての移動技なら確かにそうかもと思いました。
ただしその場合は鋼の意思にもダメージ反射ぐらい追加効果を加えて欲しいですね。
被ダメージの反射なら、以前書いた様にバフ発動中に軽減した数値の分で威力を増加(ワイルドファイアの蓄積イメージ)ならナイトの硬さを生かせるのでそっちを期待したいですね。
まあそもそもそういうヴェンジェンスみたいなスキルが来るかも分からないですが、期待するだけならタダですよね(チラ
Player
確かに盾でいなす(スワイプ)、盾投げ(ロブ)、殴る(バッシュ)が有るのに盾を構えて突進が無いのが意外な感じがしますね。
スワイプがWSだった時代の様に、単発WSでちょっと威力高いけどコンボには負けるシールドタックル(仮)とか来たらタワーシールド系の大盾で戦いたいですね~
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.