Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100

    【要望】Radeon CFXについて

    今回自分の勘違いというか知識不足ではありますが、やっとDirectX11ベンチでCFX作動させる事が出来ました。

    ベンチ本体ではなく、FFXIV Dx11 .exeを指定するのは全然わかりませんでした。

    通常のやり方では動作しないのは不便なので、
    DirectX9のように直起動出来るようにしていただけませんか?
    (0)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,893
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    今回自分の勘違いというか知識不足ではありますが、やっとDirectX11ベンチでCFX作動させる事が出来ました。

    ベンチ本体ではなく、FFXIV Dx11 .exeを指定するのは全然わかりませんでした。

    通常のやり方では動作しないのは不便なので、
    DirectX9のように直起動出来るようにしていただけませんか?
    DX9(32bit)クライアントと、DX11(64bit)クライアントではファイルそのものが別ものなので、
    こればかりはドライバー側で指定するしかないでしょう。

    ベンチマーク本体は「C:\Program Files\ffxiv-stormblood-bench\game\ffxiv_dx11.exe」ですよ。
    (パスは環境によって異なります)
    ゲーム側DX11クライアントの本体も、同じファイル名の「ffxiv_dx11.exe」です。
    「ffxiv-stormblood-bench.exe」はただのランチャー部分に過ぎません。

    ランチャーで設定を切り替えると、どちらの本体を使うかも切り替わります。
    (ベンチマークは64bitしかないですが)
    なのでDX9とDX11両方のファイルの設定をする必要があります。
    (0)
    Last edited by Matthaus; 04-30-2017 at 02:51 PM.

  3. #3
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    いやDirectX9の蒼天のほうはベンチマーク本体指定でそのまま動きました。

    蒼天Dx11、紅蓮はDx11.exe指定しないといけないのは気づきませんでした。

    なので今までずっとDirectX11では使えないと勘違いしてました。
    (0)

  4. #4
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,893
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    いやDirectX9の蒼天のほうはベンチマーク本体指定でそのまま動きました。

    蒼天Dx11、紅蓮はDx11.exe指定しないといけないのは気づきませんでした。

    なので今までずっとDirectX11では使えないと勘違いしてました。
    GeForceの場合、ランチャー、DX9クライアント、DX11クライアントそれぞれ
    別ファイルの設定として記録されています。

    ランチャーは32bit動作なので、たまたまそれが受け継がれてDX9クライアントでも動いたのでしょう。
    DX11クライアントだけ64bitアプリの別ものなので、ドライバー側のプロファイルも別(64bit用)で設定しないといけません。
    (0)

  5. #5
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    GeForceの場合、ランチャー、DX9クライアント、DX11クライアントそれぞれ
    別ファイルの設定として記録されています。

    ランチャーは32bit動作なので、たまたまそれが受け継がれてDX9クライアントでも動いたのでしょう。
    DX11クライアントだけ64bitアプリの別ものなので、ドライバー側のプロファイルも別(64bit用)で設定しないといけません。
    プロファイル化待ちですかね。
    現状無いので。
    (0)

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,893
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    プロファイル化待ちですかね。
    現状無いので。
    DX9(32bit)とDX11(64bit)で別々にプロファイルを設定する必要がありますからね。
    恐らくデフォルトでは、32bit側のプロファイルしか用意されていないのでしょう。
    (0)

  7. #7
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    ここ数日Dx11でCFXを使いプレイしてたんですが、
    ちょっとした描写バグ?っぽいのを発見。

    キャラクターのほぼすべてでネームの表示がおかしくなりました。

    例えばプレイヤーキャラクターなのにNPCの名前だったり、名前ですらない変な表示だったり。

    遠く離れて近づけば治りますが・・・。
    (1)