ID行くから最強装備バラまけってのが意味不明。
最強装備あればトークンも要らないからそもそもID行く意義が無いし、
過疎はむしろ進行するかと思います。
セカンドジョブで遊ぶにしても余剰トークンや24人レイド装備で十分では?
ID行くから最強装備バラまけってのが意味不明。
最強装備あればトークンも要らないからそもそもID行く意義が無いし、
過疎はむしろ進行するかと思います。
セカンドジョブで遊ぶにしても余剰トークンや24人レイド装備で十分では?
高難易度レイドに行かなきゃ、私もそれくらいで十分だと思うんですけどね。
でも気になるところが一つあって、
「アーマリーチェストがいっぱいで装備を持てないために、あまりやらないジョブの装備を持たない。そのためできないジョブが生まれてしまう」
っていうのがあると思うんですよね。
なので、ある程度の強さを持った全ジョブ共通装備があるといいなーとは思ってます。
プロトアルテマの胴とか出ましたけど、あれだとちょっと弱くて。(ILv150だっけ?)
エキルレは除外として、60ルーレットに行っても文句言われない程度の全ジョブ共通装備が欲しいところです。
3.0当時のことを例に言うと
週制限なしの法典装備をジョブ専用装備にして、禁書装備をロール別装備にしてほしかったってのはありますね
タンク用とDPS用とヒーラー用と共通のトークンが同時にもらえればいいんじゃないでしょうか。
IDをクリアしたら共通のトークンももらえるけれど、ジョブ別の他のトークンも少しもらえて、それを足して交換する的な...
しばらく貯め続けるとDPSのトークンだけでも交換できるようになる的な...
まあどのみち持ち物が大変なことになりますんで本気では言ってませんが...
特に難しい説明は不要だとおもうんだけどなぁ・・・。
確かに例えばタンクやヒラなら装備に汎用性あるから武器さえ何とかすれば(実はこれも結構手間)3職は回して遊べる。
でもあくまでタンクだから、ヒラだから・・・・。
単純にVIT、MND職だけじゃなくてSTR、DEX、INT職でもレイドとかやってみたいというお話ですよ。
何度も言うようだけど、飽きるんですよね、ワンパターンに陥って・・・・。
別に各ロールと言わず、DPS3系統職でもいいんでその週に1度装備取得した系統以外の職の装備なら残り2職程度は選択制でとれるようにしてほしいってことですよ、つまり。
(1度装備取得した系統以外といったのは、同系統でも取れるようにしちゃうと一気に1周目で高ILキャラが出来上がっちゃうからでよ、解るとは思うけど)
Last edited by byakuyanotragedy; 03-08-2017 at 04:49 PM. Reason: 補足しといたほうがいいか・・
Last edited by Matthaus; 03-08-2017 at 05:09 PM.
やりたい事は理解できるけど、その際に配るべき装備は少なくとも最高装備である必要は無く。特に難しい説明は不要だとおもうんだけどなぁ・・・。
確かに例えばタンクやヒラなら装備に汎用性あるから武器さえ何とかすれば(実はこれも結構手間)3職は回して遊べる。
でもあくまでタンクだから、ヒラだから・・・・。
単純にVIT、MND職だけじゃなくてSTR、DEX、INT職でもレイドとかやってみたいというお話ですよ。
何度も言うようだけど、飽きるんですよね、ワンパターンに陥って・・・・。
別に各ロールと言わず、DPS3系統職でもいいんでその週に1度装備取得した系統以外の職の装備なら残り2職程度は選択制でとれるようにしてほしいってことですよ、つまり。
(1度装備取得した系統以外といったのは、同系統でも取れるようにしちゃうと一気に1周目で高ILキャラが出来上がっちゃうからでよ、解るとは思うけど)
寧ろLSヒエラルキー内で幅を取っていくつかの中間装備を増やしてもらった方が良いと思うんだけど
同なんだろ?
新式だったら初週に全職分取れるんですけどね、お金かからないで集められる装備じゃないとやだってことでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.