Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 25
  1. #11
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    引っ越しだけ先に出来るようになっても既存エリア開かないだろうし、同時でいいと思いますね。
    引っ越し先行で来たとして、新規に買うより少しでも手間がかかる場合、それを購入に不利だと不満にした人が騒ぐ気がします。
    (2)

  2. 03-05-2017 10:12 AM
    Reason
    根本的な物欲の考え方が違うとおもったので

  3. #12
    Player

    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    334
    何が平等かって話ですよね。

    "平等"は文字通りみんなが同じラインに立ってる ってことだと思います。
    どんな人でも同じ条件で、すでにFCハウスを持っていようが持っていまいが同じ難易度で入手します。

    逆に特定の人だけ有利にするのは"正義"だと思ってます。
    ペナルティなのか善意の配慮なのかっていうのは主観によって違うんじゃないですか?

    今までは早い者勝ちの仕組みで平等からは程遠いと感じました。配慮してるわけでもないので正義でもないですね。
    喜ぶのはメンテ明け待機できる人だけでしたから。
    (3)

  4. #13
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by TsubakiSazanka View Post
    今までは早い者勝ちの仕組みで平等からは程遠いと感じました。配慮してるわけでもないので正義でもないですね。
    喜ぶのはメンテ明け待機できる人だけでしたから。
    はい。いままでの方式だと過密鯖の場合、同じ人がまた買いやすい状況にあると思います。
    たから引越しの場合、転出申請から数時間の時間を空けさせることで前回と違う状況を作り出したほうが良いと思ってます。

    転出申請受理まで何時間かけるかは、前回の各鯖の埋まるまでの時間でチューニングだと思います。
    (3)

  5. #14
    Player
    Shiokara's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    84
    Character
    Shiokara Nordsee
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    >メンテ明け待機できる人

    は別にズルしてるわけでも悪い事してるわけでもないでしょ。
    その時、予定の調整という努力の結果、或はたまたま、そういう立場にいただけ。

    他人の努力やラッキーにシステム的な補正を掛けるってのは
    ホントに平等なの?正義なの?
    (11)

  6. #15
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    我慢してた人たちへの配慮を少しはしてほしいと言うことです。
    いままで買えなかった人に新エリアがんばって買いなよっ!自分らは拡張が出たぐらいでいいよ!
    ぐらいの広い心もてないですか?
    どんなスタンスでの提案なのかで変わってきますね。
    自分は
    ・既存エリアは埋まっていて土地を買えない人がいると聞いている。
    ・それだと4.0のハウジング販売開始時ではシロガネしか選べない。
    ⇒先行してシロガネに引っ越す人がいれば既存エリアに空きが出来るので、4.0の販売開始時点でより多くのエリアから選択することができるのでは?
    という考えでした。

    ただこの考えには問題もありました。
    ・もし4.0で既存エリアの土地追加があるなら先行する意味はないです。
    ・引っ越しだけでシロガネが埋まる可能性もゼロではないです。
    ・すでに土地を持っている人は確実にシロガネに引っ越せることになるので、所有者優遇ですね。

    そう考えると「既存エリアの土地を追加しつつ、引っ越しは販売と同時」が一番平等でしょうか。
    (1)

  7. #16
    Player

    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    334
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    はい。いままでの方式だと過密鯖の場合、同じ人がまた買いやすい状況にあると思います。
    たから引越しの場合、転出申請から数時間の時間を空けさせることで前回と違う状況を作り出したほうが良いと思ってます。
    違う状況にするのは賛成ですが、すでに家を持っている人が(過密サーバーでは)実質新エリアに引っ越せないのは大反対です。
    そんな事態になったらFCはともかく個人家持ちの人は解放前に家を破棄するでしょうね。私ならそうします。

    Quote Originally Posted by Shiokara View Post
    >メンテ明け待機できる人

    は別にズルしてるわけでも悪い事してるわけでもないでしょ。
    その時、予定の調整という努力の結果、或はたまたま、そういう立場にいただけ。

    他人の努力やラッキーにシステム的な補正を掛けるってのは
    ホントに平等なの?正義なの?
    ズルも悪いも言ってないんですけど・・・レッテル貼りってやつですかね。
    私は以前のハウジング追加エリア開放の時にメンテ前開け待ちで家を買ったので自分のこと悪く言ってることになりますが。

    先の書き込みで「予約抽選制にしよう」って提案しているんですが、それはシステム的な補正なのですか?平等とは言えないのですか?

    早い者勝ちって努力でもラッキーでもないですよ。買った私が言うのも何ですが平等でも何でもないです。
    (5)

  8. #17
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Yasuken View Post
    どんなスタンスでの提案なのかで変わってきますね。
    自分は
    ・既存エリアは埋まっていて土地を買えない人がいると聞いている。
    ・それだと4.0のハウジング販売開始時ではシロガネしか選べない。
    ⇒先行してシロガネに引っ越す人がいれば既存エリアに空きが出来るので、4.0の販売開始時点でより多くのエリアから選択することができるのでは?
    という考えでした。
    ただこの考えには問題もありました。
    ・もし4.0で既存エリアの土地追加があるなら先行する意味はないです。
    ・引っ越しだけでシロガネが埋まる可能性もゼロではないです。
    ・すでに土地を持っている人は確実にシロガネに引っ越せることになるので、所有者優遇ですね。
    そう考えると「既存エリアの土地を追加しつつ、引っ越しは販売と同時」が一番平等でしょうか。
    転出証は1度取得してしまえば、無期限でいつでも使えると言うイメージです。
    初回販売の数時間制約があるだけです。
    (おそらく過密鯖では初回販売は買えないと予想されます。それ以外の鯖は土地の場所を選べなければ買えるかも知れないです。)

    新エリアで家が腐って空けばもちろん引っ越せますし。
    エリアが拡張されれば、ハウスを持ってない人と同様に競争に参加できます。(既に転出証発行済みならば)
    (0)

  9. #18
    Player
    Shiokara's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    84
    Character
    Shiokara Nordsee
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ああ、言葉足らずでしたね。

    「メンテ明けで待機できる」

    >同じ人がまた買いやすい状況にある

    ことに対してなぜ

    >前回と違う状況を作り出したほうが良い

    ことになるのですか?ということです。
    TsubakiSazankaさんではなくSilversharkさんへの疑問でした。
    #4や、消された10:12の投稿も含めた論調への。

    TsubakiSazankaのおっしゃる「予約抽選制」はイイ!と思いますよ。
    ちなみに私は個人宅解放初日に買えましたが、私はとってもラッキーでした。
    (0)
    Last edited by Shiokara; 03-05-2017 at 11:58 AM.

  10. #19
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Shiokara View Post
    ああ、言葉足らずでしたね。
    「メンテ明けで待機できる」
    >同じ人がまた買いやすい状況にある
    ことに対してなぜ
    >前回と違う状況を作り出したほうが良い
    ことになるのですか?ということです。
    TsubakiSazankaさんではなくSilversharkさんへの疑問でした。
    TsubakiSazankaのおっしゃる「予約抽選制」はイイ!と思いますよ。
    ちなみに私は個人宅解放初日に買えましたが、私はとってもラッキーでした。
    初回だったんで3国も新エリアで、めんどくせぇいいながら土掘ったり畑やったり
    部屋作ったり、庭具いじったり楽しかったですよね。

    持ってない人にShiokaraが体験したことをやってもらってもいいんじゃないですか?ってところです。
    確かに「家買えればどこでもいいでしょ?」と思う人も多いとおもいます、
    初回販売だけで持ってない人が全員買えるわけでもないです。

    記事を消したのは、同ジョブが二人いて対象ジョブの装備が2個でて1個目自分がとった場合、
    「2個目も取り行くぜ!」って人と、「俺1個取ったからそっちいらない」って人は平行線で
    交わらないと思ったから消しました。
    (0)
    Last edited by Silvershark; 03-05-2017 at 12:14 PM.

  11. #20
    Player

    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    334
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    新エリアで家が腐って空けばもちろん引っ越せますし。
    エリアが拡張されれば、ハウスを持ってない人と同様に競争に参加できます。(既に転出証発行済みならば)
    今の時点で家を購入できてない人も、「家が腐って空けばもちろん購入できます」ね。
    そうじゃなくても「エリアが拡張されれば」そのうち買えます。
    つまり今の時点で家を持っていない人をわざわざ優遇する必要なんて皆無です。配慮なんて不要です。

    極論ですけど、こんな言い方だってできちゃいますよ。
    「すでに家を持っている人のシロガネへの引越しを不利にする理由」が感情論しか読み取れないです。そこが伝わらない一番の理由かと思いますよ。
    (8)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast