まれに雑魚でも通常攻撃とかAoEでない通常攻撃みたいなのが前方範囲なのがいるんですよね。
完全にどれがそうかわかる人なら良いけど、
そういう敵が居るけど特定まではできていないタンクだとヒーラーとかDPSが背後に立つと移動しなきゃって判断したくなるんですよね。
なんかせかされてるなっても感じるしね。
重なってまとめした方がいいのかな?ってなる。
DPSの後ろに学がいたら
回復来ないままタンクは溶けるけど良い?
タンクする方ですから進める知識、溶ける相場はご存じなことが多いと思うのです
ですが、場の空気というかヒラやDPSの力量、とりわけ範囲火力を察知できない方が
やっていて外国の方に多いなと思いました
あっちは察しない文化ですし仕方ないんでしょうが
恐らくまとめ中の事ではないですか?
タンクがスプリントなどを使ってグループを2~4とまとめている時、ヒーラーも走って着いて行きます。
DPSやタンクとは違いヒーラーはキャスト中に動くと詠唱中断してしまうのを忘れないでいてあげてください。
じゃ、インスタントのアビやスキルを使えって事になりますが、そういうものに限ってヘイトが高くただ走り抜けていくタンクさんのヘイトだと簡単に奪ってしまうんです。
まとめ終わって、静止している戦闘中なら戦闘位置などもよく考えながら位置取りできますが、まとめ中はタンクさんの前くらいまで出て詠唱する場合もあるかも知れませんよ!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.