要するに、あなた自身は努力してないので負けて当然って気持ちで申請してるってことですか?なんというか、コテイガー、フコウヘイガーとかばかりで自身で努力するとか、PT組んで対抗してみようとかそんな話がでてこないのがふしぎでならない。やれることもやらずに文句ばかり言ってるから先に進まない。
自分も固定は組んでないのではっきり言って勝てないですが、固定を組んだり、PT募集したりしてませんので固定に勝てないのは納得してFLに参加してます。昨日も不滅の固定にフルボッコにされましたが、上手いなぁと感心するばかりです。
コテイガーとかフコウヘイガーとか言ってる皆さんはさぞPT募集をしたり、スキル回しや動き方を勉強なさって問題点をあらいだしてらっしゃると思いますが、予言しておきます。
PT組んで挑んだところで練度の違いがありすぎて勝てませんよ?単純に努力や練習量が違います。相手は勝つ為に努力し、PT組んで、最大限勝てる環境をルール内でしっかり組み上げてます。
初心者や野良がが勝てるように調整?レーティングマッチか、固定が全て均等に別れるような調整以外望み通りにはなりませんよ。でも楽でいいよねー、レーティングマッチ。頑張らなくても強い人と組めるんだもの。放置奴がはかどりそうな妙案ですね!
単純な実力差を許容できないシステムになったら真面目にやるのがバカらしくなります。努力しない人間が勝てるシステムの構築だけは断固反対します。
野良だって勝つ気で参戦してる人がほとんどだと思うので
そんなやる気のない気持ちで活動していたら他の人に迷惑が掛かりますよ。
Last edited by TenM; 02-13-2017 at 03:55 AM. Reason: 全文引用
とか飛躍のしすぎだろう。野良だって勝つ気で参戦してる人がほとんどだと思うのでそんなやる気のない気持ち
ソロのご新規が勝てても当然と思う方が不思議だが。コラボで勝利数絡めた段階でそう思うのも自然の流れかもしれないが。
努力という言い方がよろしくないのだな。策を講じる、策を練るの方がいいかもな。何の対策もなし気持ちだけでは勝てないよ。
すると初心者の館だチュートだと出てくるが実戦に勝る学習の機会はない。
次に初心者だけでやらせろとくるわけだがイベント用に期間限定ならありかもしれないが常設は開発資源の無駄だろうな。
やる気がない?勝手な想像で侮辱するのはやめていただけますか?やる気無しに累計900戦も参戦なんかしないし、フォーラムに書き込みなんてしません。
野良でも勝つ気でやってますし、諦めて放棄したりはしてません。まして勝てないのをシステムや固定のせいにしていないというだけです。PVP、特にフィーストとか見てたらわかるかと思いますが、強い人達が勝つことに何の問題があるのでしょうか?勝率をならす調整となったら強くなっても弱いところに放り込まれるようなったら問題ってことです。それが努力した人の責任になってしまったら向上心もっても勝てない。皆が33%勝てる平等な世界?実力差があっても勝率に隔たりがないないほうがそれこそ異常です。
Last edited by Cornerius; 02-13-2017 at 07:19 AM.
PvPプレイヤーの方達の意見って、新規増やす為っていうこの議論の本題抜けてるようなのばっかりですね
今までPvP人口増加に固定かどれだけ悪影響を与えたかは理解されてない訳ではないでしょう?
それともコラボの一時的な人口爆発で感覚麻痺しましたか?
何かあるたびに"努力もせず"やら"楽して勝ちたいだけ〜"やらと本筋も読まずに人格攻撃してる暇があるなら、もう少し建設的に改善策考えましょう
はっきり言います。
"楽して勝ちたいだけ〜"と言うのはむしろ、野良勢が固定プレイヤーに対して思っている事です。
そうじゃないと言うのなら懐の広さと強者の余裕を見せてください。
『自分たちの努力の結果だから〜』と必死に反対されるほど『そうだよねー楽に勝てる現状変えられちゃったら困るよねー』と冷ややかな目でしか見えないのが現実ですよ
Last edited by rollingstone; 02-13-2017 at 07:45 AM.
何がおかしいって普通じゃないぞ。
しかもカジュアルコンテンツなのにエンド()っていってるのもいかがなものかと思いますかどなんで毎回そんな顔真っ赤なのか。
どんな対人でも勝率70%以上なんて数字がでてくるのがオカシイと考えない運営な。固定が悪いんじゃなく
パーティー組むエンドコンテンツ()なのであればカジュアルなんぞと言わずにフリーロールパーティー申請のみの仕様にしてくれても私はかまわないんですよねー。
それだったら今でもできるっていいますけど。今軍師の募集からなにからやってしまったらやってることが固定とほぼ同じになってしまいますし。
なんていうか。努力とか策とか言ってることが小学生なんだよな。
勝てねーとは愚痴っても勝たせてとかマウントよこせなんて言ってる人いないとおもうんだけどなー。不思議だなー。
似たような話題がループしてますしそろそろ運営の方針を出して欲しいですね。
固定問題はイベント前から指摘されていたので当然何かしらの答えは用意していると思ったのですが違うのでしょうか?
ガロコラボ始まってからだけで1500レス超えましたし、プレイヤー間で語るべきは語り尽くしたと思います。
とにかくコメント早く。。
Player
基本は野良でゲームの要領操作指揮等を覚えて固定くみたいなぁ。固定どうしでやりたいなぁからの固定同士の試合ってなりそうなんだけど。初心者や野良が楽して固定に勝ちたい訳ではなく
勝つ努力をしている者、固定同士だけで戦い
それ以下はそれ以下同士で戯れていればいい
戯れていれば勝ったり負けたりを経験して新しい芽は育つでしょう
そのラインがカジュアルであり、その線引きを互いに要望しているだけ
レーティングの仕組みとは
勝つ努力をしているなら同じような人達と当たり
放置していれば放置している人達と一緒になる
むしろ今のフロントラインが「頑張らなくても強い人達と組めてしまう仕様」ですよね
ですが一部の「PTを組んだから楽して勝ちたい」という努力を怠りたい輩が
カジュアルの線引きを否定し
レーティングの導入を拒絶している
何故か、それはPT戦の領域では勝てないことを悟っている
新人潰し、初心者狩り、意図的なレート下げ勢の類
その程度でも「努力しているから」と主張するのか
PvPを気軽に多く触ってもらうためにコラボを絡めるのは
それらの問題を改善してからだと思いますよ
新しい芽を出してほしいのに
害獣対策をせずに荒れ放題の畑では
実りは期待できないでしょう
多分pvpコミュニティが形成されやすくするために意図的にマッチングのルールを緩和しているのだと思います。
だけど出来たのは狩りを楽しむ集団とは皮肉ですね。
性善説 (一般的な意味) で考えるのも問題かもしれません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.