今書いてるって言って、いったいいつ書き終わるんですかね。
まるで蕎麦屋の出前だわ
闘会議での宣伝の準備でそれどころではなかったのかな?
個人的にはコラボ元のGAROの印象も駄々下がりですわ
今書いてるって言って、いったいいつ書き終わるんですかね。
まるで蕎麦屋の出前だわ
闘会議での宣伝の準備でそれどころではなかったのかな?
個人的にはコラボ元のGAROの印象も駄々下がりですわ
一日やって二勝しかできない。なんだこれ
今日もマナサーバーでは 不滅2PT固定が暴れまわっております
PTチャットも またか、面白くない など不満にあふれてます
いろいろ改善ありますがまずは フィーストとフロントラインでスキルやシステムをわけないと駄目だと思う
近接ARの弱体とかフィーストの影響でしょう? フロントラインでの高揚キャラの暗殺などできなくなって逆転がホントできません
ギブアップ機能流用してサレンダーだけ入れてください
野良同士で稀にある光景なのですが、他の二国がSリス取り合ってて、結局元々占拠した国のまま変わらないというのは非常に不自然だと思います。
元々占拠していた国ではない二国が取り合ったら、数の多い方とかではなく、ひとまず中立状態になるのが普通ではないでしょうか?
当方ガイアDCです。固定かどうかはわかりませんがこちらでもここ数日やたらと不滅隊が強いなという印象を受けました。
(アラチャで固定いるって教えてくれた人がいた回やあれ固定じゃなく野良だよと言われた回もありました)
コメテオの5~6枚合わせややたらにキルを狙ってくる戦略など、拙いながらも指揮をしてみてもどうにも太刀打ち出来ないことが多く、だんだんやる気が削がれていっています…
たんにこちらが下手なだけ、と言われてしまえばそれまでですが、フリー枠申請したときにほ不滅に振り分けられることが少ない(フリーで行くとほとんど蛇、自分は黒渦所属)というのもちょっと気がかりです。
たいてい蛇か黒渦団のどちらかが大差を付けられてどうにも這い上がれないまま試合終了になることが増えたような…(ゴールデンタイム以外の時間であれば多少はマシな気がしないでもない)
不滅所属で行ったフレも、氷無視でキル優先の人が多かったとのことで驚いていました。(その試合は不滅は負けたそうですが)
不滅には強い固定がいるので、それに乗じて強い人や上手い人が集まってるように感じますねぇ。不滅の野良と思われる人達も、他のGCと比べて練度が高いように思います。
結局フリー枠が追加された所で、フリー枠ではない通常申請している人が多ければフリー枠の人がそのGCに振り分けられる確率は当然低くなるでしょうし、
強い人がGaiaでは不滅に偏ってるという事態は全く変わってないわけで、フリー枠申請はありがたい仕様にはなってますけど…GCの偏り解消には至ってなさそうですね。
その点も含めて吉田氏がどう考えて対策を施していくのか、コメントが楽しみですね。
Last edited by Amyota; 02-12-2017 at 01:02 AM.
#2921~2923を見るとかなりの数いいねがついていて、味方に固定がいてもつまらないようです。
味方に固定がいて不満をいう人を見たことはなく、目にするのは敵に固定がいて勝てないというものばかりですが、勝てないから不満に溢れているというわけではないようですね。
「システムコンフィグ」→「その他の設定」→「表示制限」の「キャラクターとオブジェクトの表示数」をもうちょっと切り替えやすくして欲しいです。
具体的には、「テキストコマンドで変更可能にする」か、
あるいは「PvEエリアとPvPエリアで自動的に切り替える設定を用意する」等。
自分は普段、ロード時間やfpsの関係で「少なめ」にしているんですが、
フロントライン中はそのままだと敵が正確に表示されず不便なので、その都度「最大」に切り替えています。
毎回システムコンフィグを開いて設定を変更するのは手間なので出来れば何かしら対応して欲しいです。
Last edited by Aji; 02-12-2017 at 02:26 AM.
砕氷40戦ぐらいやりました。
これって、要は大氷を砕くために敵陣に押し入ったリ、
自軍の氷砕きを成立させるために防衛線張ったりしなきゃいけなくって、
陣取りの上手さが結果に結び付くのねっていう印象です。 (まぁ、当然なんだけど。)
で、陣取りって何かというと、突き詰めれば対人でKILL取る行為なんですよね。
火力で敵の前線を下げさせる行為の理想形が、KILL取ることなんですよ。
これって、強固定だろうが、ソロ専野良だろうが、初心者だろうが、やってることの本質は同じです。
どんな立場で参加していようが、そういう局面では、轢き殺す側にもなるし轢き殺される側にもなります。
真面目に戦ってるとそうなるだけなので、轢き殺しそのものを批判するのはなんかズレてるなって思います。
問題なのは、一度均衡が崩れると、加速度的に有利な軍に流れが傾いて、
戦況が固定化しやすい(リカバーしにくい)ってところじゃないかな。
相手との、火力差やスキル差を悟った時点で、為す術が無いっていうのは、確かに面白くないですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.