Page 198 of 1026 FirstFirst ... 98 148 188 196 197 198 199 200 208 248 298 698 ... LastLast
Results 1,971 to 1,980 of 10252
  1. #1971
    Player
    gyawa's Avatar
    Join Date
    Jan 2017
    Posts
    12
    Character
    Gyawa Vatos
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    ただ1点、ソロの軍師でもノラを率いて3固定に勝ちうるかという部分、ソロの指揮者がPTにいた場合他を轢き殺すかといわれたらそうではないという部分は変えるつもりはありません。
    ご返答ありがとうございます。
    どうやら、あなたの意見とは大きく異る部分あると感じました。

    自分なら、仮に他アラに固定や常連が多くいたとしても轢き殺すを主においた指揮を開幕から行おうとは考えたことはありません。
    逆に野良のなかソロを率いて3固定に勝利したことも実際あります。

    すべての軍師・指揮をしてくださっている方にそういった偏見を持つのは大変失礼な事ではないでしょうか?
    指揮をしてくださっている方にも色々な方がいます、自分のように戦略で試合を動かす指揮官・カリスマ性で鯖のメンバーを集めPTを強化し、その仲間を信じて戦闘をメインで行う指揮官・裏取りや数人で敵リスに他アラを送り込み戦術値を稼ぎ勝利を目指す指揮官
    その多くがそれぞれ違った目標を持ち、それぞれ違った道筋で勝利に導いています。
    その数々の戦場、修羅場をくぐり抜けてきた軍師、その中にはあなたも含まれるようなのでおそらく固定や、一定のグループに所属している軍師を指しているのでしょうが、
    その方々に対する侮辱ではありませか?

    あなたの発言を多くのかたが理解されていないように私の話を理解されていないようで非常に残念です。
    (14)

  2. #1972
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by gyawa View Post
    ご返答ありがとうございます。
    どうやら、あなたの意見とは大きく異る部分あると感じました。

    自分なら、仮に他アラに固定や常連が多くいたとしても轢き殺すを主においた指揮を開幕から行おうとは考えたことはありません。
    逆に野良のなかソロを率いて3固定に勝利したことも実際あります。

    すべての軍師・指揮をしてくださっている方にそういった偏見を持つのは大変失礼な事ではないでしょうか?
    指揮をしてくださっている方にも色々な方がいます、自分のように戦略で試合を動かす指揮官・カリスマ性で鯖のメンバーを集めPTを強化し、その仲間を信じて戦闘をメインで行う指揮官・裏取りや数人で敵リスに他アラを送り込み戦術値を稼ぎ勝利を目指す指揮官
    その多くがそれぞれ違った目標を持ち、それぞれ違った道筋で勝利に導いています。
    その数々の戦場、修羅場をくぐり抜けてきた軍師、その中にはあなたも含まれるようなのでおそらく固定や、一定のグループに所属している軍師を指しているのでしょうが、
    その方々に対する侮辱ではありませか?

    あなたの発言を多くのかたが理解されていないように私の話を理解されていないようで非常に残念です。
    いえいえ 
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    固定に轢き潰されるのは嫌ってのはよく見るけど軍師によって轢き潰されるのはいいのね、不思議(´・ω・`)

    という、いいかたに対しての返信としてです。 そういうことは絶対ないよって言いたかったので。
    (7)

  3. #1973
    Player
    wantanmen's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    297
    Character
    Cookie Plain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    Quote Originally Posted by yukino_ View Post
    略します。
    最初に:言いたいことが上手く掬い取れなかったので返答おかしかったらごめんなさいね。

    連携を取る環境なら50人でもいけます。実際ソレが問題になってるゲームもあります。
    しかもそのゲームはこのうち40動ければ轢くのに支障は無いです。

    ROは防衛と攻城ですし、最後持ってたほうが勝ちというルールなので大分違う気が。
    (アレをこっちで出来たら楽しいだろうなぁ。)
    しかもあっちは正直、質と物量によるゴリ押し勝負な部分が大きいですからね。
    その場で共闘とかは確かにありますけど、ただソレもTOPで話し合えるしその時間もありますしやっぱり似てるようで根本が違うかな。

    負けたとき云々に関してですが、PvPなら同じ強さという前提条件が普通あるんです。
    轢かれると反省ポイントが多すぎてなお更初心者には改善ポイントが見えません。
    非常に非効率ですし、なにより多くの方がフェアプレイが出来ないストレスで先に萎えます。
    じゃあなぜ萎えてしまうのか
    人生において対決を見たり体験したとき、相手は誰でしたか?野球で小学生とプロが対決してましたか?してませんよね。
    それどころか1軍同士の真剣勝負です。体育のサッカーやバレーで先生は部活動経験者を意図的に分けたチーム分けをしていませんでしたか?
    他にも将棋や囲碁、陸上なんでも実力揃えてます。
    それは競技性にフェアプレイが必須だから。
    必然的にPvPだってフェアな環境なんだろうって当然思い至ります。
    それがアンフェアだって分かれば、上達しようがしまいがアンフェアが続くならゲームじゃない。じゃあ辞めようってなる訳です。
    (31)

  4. #1974
    Player
    gyawa's Avatar
    Join Date
    Jan 2017
    Posts
    12
    Character
    Gyawa Vatos
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 100
    その発言からでしたか、失礼しました。

    しかし、私の意見に対しての返答か否かではなく
    あなたがそういった考えを持つのは自由ですが、それを公式フォーラムという公の場で
    間違っていれば失礼ですが、軍師が味方戦力と敵戦力を分析した結果、キルを取るほうが勝利に導くのにいいと判断したことを
    批判されていると感じたので、その批判はおかしいのではないかと思い、前述の意見を述べました。
    (10)

  5. #1975
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by gyawa View Post
    その発言からでしたか、失礼しました。

    しかし、私の意見に対しての返答か否かではなく
    あなたがそういった考えを持つのは自由ですが、それを公式フォーラムという公の場で
    間違っていれば失礼ですが、軍師が味方戦力と敵戦力を分析した結果、キルを取るほうが勝利に導くのにいいと判断したことを
    批判されていると感じたので、その批判はおかしいのではないかと思い、前述の意見を述べました。
    いいえ、わたしは粘着リスキルや試合放棄キル合戦には否定的ですが、試合として、PVPの根幹であるキルをする部分を否定したことはかつて一度もないです。

    ただ、試合を健全に運ぶにおいて味方側にあっても敵側にあってもフルPT申請できる部分はエンジョイ勢には向かなない部分が多いと提案し続けてきています。
    そこは過去の投稿でご確認ください。

    最後になりましたが、あなたを含め良い試合をしようと努力される方々の姿勢へは変わらず尊敬をもちつづけているのでその部分は否定しないでください。

    付け加えて、私は本当、少し前まで固定側の考えだったんです。
    ただ、コラボが来て明け方固定ではなくソロ多めのマッチングが楽しかったから。これが従来なら楽しいのになって感じたのでカジュアルマッチング側に立ってます。
    キルして高揚ついたら思わぬとこからキルされたり、いつもは固定できてるひとが対面でソロでいたり。正直楽しかったので。
    この提案だけは何が何でも引っ込める気はないです。
    (14)
    Last edited by pomepome; 01-26-2017 at 10:32 PM.

  6. #1976
    Player
    gyawa's Avatar
    Join Date
    Jan 2017
    Posts
    12
    Character
    Gyawa Vatos
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    いいえ、わたしは粘着リスキルや試合放棄キル合戦には否定的ですが、試合として、PVPの根幹であるキルをする部分を否定したことはかつて一度もないです。
    ただ、試合を健全に運ぶにおいて味方側にあっても敵側にあってもフルPT申請できる部分はエンジョイ勢には向かなない部分が多いと提案し続けてきています。
    そこは過去の投稿でご確認ください。
    最後になりましたが、あなたを含め良い試合をしようと努力される方々へはかわらず尊敬をもちつづけているのでその部分は否定しないでください。
    ご返答ありがとうございます。
    あなたの発言によって多くの方が困惑したり、誤った考えを持ってしまうことがあることを忘れずに発言をよろしくお願いします。
    最後になって失礼だとは思いますが、あなたとは敵ではなく今までガイア黒渦の野良を率いて指揮して下さっていた、良き黒渦ひいては狼鯖のPVP活性化の仲間として思っています。
    どうか、本質を見誤らず多くの方々との建設的な議論のほどよろしくお願いします。
    (11)

  7. #1977
    Player
    Riza-pique's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    5
    Character
    Riza Pequeno
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    コラボにより、一時的でもフロントラインが賑わって嬉しいと思っている者です。反面、改善して欲しいところがあったので書かせていただきます。

    まず、プレイヤーによる差がありすぎること。差というのは上手い下手ではなく、PvPの知識の差です。
    今回のイベントで初めてPvPを触る人からよく、「何をすればいいかわからない。」「ルールがわからない。」「試合中に何が起こっているかわからない。」と聞きます。コンテンツの内容自体を理解していないなら、初心者が楽しめないのは無理ないかと思います。よくわからないけど殺されて負けた!って印象だけが強くなってしまうというか。また、基本的なことがわかれば固定と呼ばれる相手にも少しは対応の余地が産まれると思います。

    なので、初心者の館のようなチュートリアルや、スキル・ルール解説をしてくれるNPCを配置して、コンテンツ解放時に案内を流すべきだと思います。また、ウルヴスとフロントラインの背景が異なるからか、気軽に参加してほしいという意図かわかりませんが、コンテンツ解放作業も必要なくいつの間にかCF申請欄にあるのも良くないと思います。直前に述べたように、アナウンスがワンクッション必要だと思ったからです。

    何人かおっしゃられてるような初心者=フロントラインビギナー(PvPランク50以下や100戦未満等)にはバフをつける案は、ビギナーも死ににくいですし、PvP慣れした人も声を掛けやすかったりフォローする立ち回り等考えられるので良いなと思います。フロントライン常連者は怖いと思われているみたいですが、良い意味でおせっかいな人が多いのでマナーがあればビギナーから声を掛けられるのも嬉しいでしょうし。フロントラインLS等の勧誘もしやすいです。
    ビギナーと熟練者でマッチングを完全にわけてしまうと直前に述べたような声の掛け合いとかもなくなるんですよね。ビギナーと熟練者がPT組んで申請できないとか。それってなんだか寂しいです。ソロがいいのにとか、余計なおせっかいと思う方もいらっしゃるでしょうが。実際にビギナーからは色々教えて欲しい、一緒に行って欲しいという声もあるようですし。

    マッチングをわける形から調整するのはデメリットの方が多いように私個人は感じたので、上手くまとめられませんが書かせてもらいました。
    (31)

  8. #1978
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by gyawa View Post
    ご返答ありがとうございます。
    あなたの発言によって多くの方が困惑したり、誤った考えを持ってしまうことがあることを忘れずに発言をよろしくお願いします。
    最後になって失礼だとは思いますが、あなたとは敵ではなく今までガイア黒渦の野良を率いて指揮して下さっていた、良き黒渦ひいては狼鯖のPVP活性化の仲間として思っています。
    どうか、本質を見誤らず多くの方々との建設的な議論のほどよろしくお願いします。
    はい、そして、あなたたち努力を惜しまない派(いい言葉が出てこなかったので;けして軽蔑の意味ではない)の方々は、わたしの発言が固定撲滅を狙ってではないこと、現状は保存される上で、そこについて行けない人間が新たに別にカジュアル向けを求めていることををどうか、ご理解ください。
    (19)
    Last edited by pomepome; 01-26-2017 at 10:51 PM.

  9. #1979
    Player
    X-Baty's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    229
    Character
    Xthena Baty
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Warrior Lv 100
    マッチングシステムについて
    72人を集めて、3グループに分けて何かの競技をしようとした場合、
    その3グループの戦力は、極力均等になる様にグループ分けするのが普通じゃないですか?
    それで、そういう競技をする場合、この人と組みたい。この人と組まないとやらない。
    とか言われても迷惑なだけじゃないですかね?とは思う。

    例えば、いつも一緒にプレイする相方がいますが、自分達はPVPはそんな得意ではないし、
    FL一緒に行っても、二人でチャットを交し合ってプレイする訳ではないけど、ルレでない限り、
    固定してPT組んで参戦はします。
    ただ、参加後、良かった点、反省点とかの相談とか、次はこうした方がいいかなとかの話も。
    意気はソロ申請の人より合うと思うし、ソロ、野良とは思っていません。
    できれば同じPTでしたいと思うし、最悪でも同じアラ内のグループでいたい。

    但し、自分たちが入る事によって開戦前時点で3グループの戦力に偏りがでるのであれば、
    自分と相方は同じPTに入れない方がいいとは思います。
    開始時点で既に戦力の偏りがでるのであれば、まともな試合にはならないのが当然だからです。

    だから個人的にはマッチングは、3グループとも個々の『平均勝率』が均等になる様に、
    マッチングする様にして欲しいかな。と思います。

    そうした場合、PT組んで申請だと計算しずらくなるのであれば、
    ソロ申請でも仕方ないものとは思えます。

    72人でやるコンテンツなのに、自分が固定組んでやりたい!とかは、
    結局の所、わがままに見えてしまうのも事実かなと。
    それなら自分で72人集めなよ。それでグループ分けしてやったらいいじゃないですか。
    その時に、それぞれのグループの戦力の均衡が保てる様にグループ分けはしないのですかね?
    PVEと違ってPVPのグループ分けは、偏りが出るほど面白みのない試合結果にはなると思う。

    偏った戦力のグループ分けをして、一部のグループばかり勝ってしまった場合、
    『向かうところ敵なし』状態になります。言葉の響きはいいかもしれませんが、
    こういったPVP戦の場合『敵がいない状態』になってしまうのが、
    一番困った事態ではないのですか?敵は敵として存在し続けてくれないと、
    コンテンツ自体なりたたなくなると思いますので。
    (53)
    Last edited by X-Baty; 01-26-2017 at 11:40 PM. Reason: 脱字

  10. #1980
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    バフねぇ

    始めたばかりの人のHPがちょっと盛られるぐらいのバフであれば
    ヒラからするとフォローはしやすくなる
    その反面、早いうちから突っ込むことへの危機感を持ってもらえるだろうか?

    PVEってよけることはあっても引くことってほとんどないか、ギミックとして扱われている
    それゆえ、慣れてない人ほど「引くこと」わからず知らずで、
    ずっと殴りに行っちゃう傾向があるのかなと感じてます

    それそのままに通せてしまうと、いざそのバフがなくなった時にその人は大丈夫なんだろうかとの不安もある

    PVPレベル上昇とともに徐々にHP減らしていって、ルール慣れ合わせて引き際を考えてくれるようになるなら
    HP盛りなら反対しないかな

    本人にとってそれが本当にいいことなのかは知らないけれども
    嫌なら超える力のように切れればいいか
    (8)
    Last edited by Nico_rekka; 01-26-2017 at 11:59 PM.

Page 198 of 1026 FirstFirst ... 98 148 188 196 197 198 199 200 208 248 298 698 ... LastLast