うん、楽しめてる人はそれで良いと思うんです。PVPが形はどうあれ賑わっているのも事実ですし、そこもOKです。全然問題無いです
今後も継続して参加する方も多いでしょうし「人を呼び込む」ってただ一点だけは成功したと私も思います
ただあとからMGSに同じ物を実装します、なんてやる位なら「最初からやっとけよ」と私は思う訳です。後手で対応なんてするなら尚更ね
「一部のユーザーがゴネたからMGSにも実装になったんだろ!」って意見もあるかもしれませんが
それこそ「ユーザーのせい」って意見が出る段階で思慮不足なんですよ。ハッキリ言って詰めがあまい
ファンフェスで吉田Pが「今回の牙狼コラボは光のPVP民の為にやった。勝利した者だけがマウント取得できるぞ!」みたいな煽りがあれば
「あ、そういうコラボなんだ」って事前に周知出来たのかもしれないかな?とか今は思います
装備はまだ取得途中ですが、マウントは取り終えました。
ララフェルだとミニサイズになってしまって迫力が薄れてしまうのがやや残念ですが、カッコイイので取ってよかったと思います。
装備もデザインがよく、是非ともコンプしたいです。
そんな私からもお願いしたいのですが、MGSで何れ実装される牙狼装備は染色可のものにしてほしいです。また、マウントもフェンリルと同じ100万MGPほどで交換可能にして欲しい。
理由は、PvPを苦手とする人たちに今のFLを勧める気にはとてもなれないからです。
私自身、PvPが実装された当初から細々と続けてきていますが、未だにPvPコンテンツの面白さは理解できません。それでも装備やマウント欲しさに今回PvPに熱を入れて通いました。
私のようなプレイヤーはまだマシです。
ですが、PvPを苦手とする人たちの中には、食わず嫌いの人たちだけではなく
「死んだらエモートやアイテムなどで煽られた」
「死んで戻ったら相手が待ち構えていてリスキルを何度もされた」
「暴言を吐かれた」
こういった経験をしてPvPから遠ざかった人たちが大勢います。それでも、FF14というゲームが好きで続けている。そういった方たちに対して「宗教上の理由で」云々発言は怒りを通り越して呆れました。配慮の欠けた発言であったと感じています。
吉田さんは、固定で不慣れなプレイヤーを轢き殺す側にいるのでしょうか?
そうとられてもおかしくない発言ですよ。
また、MGPで同じものを(多少高いポイントが必要であっても)交換可能にすることで被害者が増えるのを防ぐことができますし、不慣れなプレイヤーを邪魔に思うPvPプレイヤーにとってもメリットがあると思います。
MGPで交換できる装備が所謂型落ちとあっては、PvPを楽しんでいるプレイヤーにますますヘイトが向きますし、双方にはデメリットしかないのではないでしょうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.