どろっぷはこのままでもいいよ
頼む・・角が出たら好きな武器に交換ってシステムにしてくれ~~~~
ドロップまずくてさらに武器ランダムの二重苦だけは・・勘弁を
どろっぷはこのままでもいいよ
頼む・・角が出たら好きな武器に交換ってシステムにしてくれ~~~~
ドロップまずくてさらに武器ランダムの二重苦だけは・・勘弁を
最初は 「渡せたらいいな」 と思いましたが
今のままでもいいと思うようになりましたね。
だって誰に渡そうとか考えるの煩わしいというか
LS+野良でゼーメル行った時に要らない武器をLS仲間に流すと、ムッとする野良の人が居るんですよ
誰か要らない?とか聞いて、じゃあジャンケンなんてしてるうちに流れちゃって「ああああああ!」・・・とかも。
イフは明らかにヘビー向けコンテンツですし、ドロップアイテムへの熱意も高めになるでしょう。
任意で渡せるようにすると、トラブルを招き易く、
それならいっそ、と気を利かせたのではないかなと考えています。
ちょっと調べてみましたが、ドロップ率は10%くらいみたいですね。一応10回通えば何か武器が手に入る計算になります。もちろん運の悪い人は20回、30回とかなるかもしれませんが。
10回というと、種火貯めれば1,2日くらいで達成できますよね。それ考えたら、いまのドロップ率でしばらくいいかもしれません。FF11のサルベージみたいに一年かけて手に入らないとかそういう話でもないですし。
正直なところ、かばんに直入りでもいいんですが
ダブった時に即流れるのではなく、戦利品に入る様になれば解決しそう。
ExRaであるため、同じ物を持っている場合、戦利品に入る>古い物を捨てるか他人に譲ることができる。
これでいいのでは?
反対・賛成双方の意見が一応補完できませんかね?
バトラール5,6回くらいしか倒していませんが武器x2、防具x2取りました。クエクリアとLSでのバトラール討伐目的で突入したときに他でバリバリ攻略していた先行組に流れてもほとんど揃っているらしく「もってる?」「ないです」「じゃどうぞ」という感じであまりやりこんでないひと人にあげるパターンがほとんど。私より後続の人は1回の突入で3つくらい装備もらってたなぁ
ドロップがよくて渡せるということはライトユーザーにとって優しいのかどうか意見が分かれそう?
装備取得の面では優しいですがコンテンツ参加回数が少ない
今のところ先行組が落ち着くまでLSではイフリートには行けない感じなんですが、いけるようになったとしてもバリバリ周回するってことはないと思うので装備は絶望的かなぁ。まぁそれが当然なんですけどね。
10%って高いですよね。サルベ装備は5%でしたっけ?
ただアレは大雑把に4種類しかなかったので「自分が狙うブツを得られる確率」 まで考慮すると
イフ武器の方が確率低めですね。PT人数もあちらは6人、こちらは8人ですし。
まあ、こういう風にランダムドロップにすると、20回や30回は普通に外れるものですよね。
それが確率ってもので。なので私は、こういう確率依存の方式は好きではなかったりします。
(故に、禁断のマテリアクラフトも、システム自体失敗だと思ってますw)
エクスカリバー(仮)は、労力を積み上げていく型のへヴィコンテンツにしてほしいですねえ・・・
そうですね、初期のサルベよりはドロップ率はいいと思います。あと種火さえあれば何回でも一日チャレンジできるので、自分のほしいのが来るかは別にして、サーバに排出されるイフ武器の総数は結構なペースだと思います。10%って高いですよね。サルベ装備は5%でしたっけ?
ただアレは大雑把に4種類しかなかったので「自分が狙うブツを得られる確率」 まで考慮すると
イフ武器の方が確率低めですね。PT人数もあちらは6人、こちらは8人ですし。
まあ、こういう風にランダムドロップにすると、20回や30回は普通に外れるものですよね。
それが確率ってもので。なので私は、こういう確率依存の方式は好きではなかったりします。
(故に、禁断のマテリアクラフトも、システム自体失敗だと思ってますw)
エクスカリバー(仮)は、労力を積み上げていく型のへヴィコンテンツにしてほしいですねえ・・・
たぶん次のモグ戦あたりで、古いコンテンツはどんどん緩和していくんじゃないかと思うのですが。過去の吉Pの発言からして。ただ種火はちょっと緩和してほしいですね。テンポ悪すぎてストレスです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.