体育会系のノリといいますが、すべて会話をすることで解決します。
解決せずそれこそ喧嘩になるというのならもうプレイしなくてもいいんではないでしょうか?
ユーザー側で何とかしろというシステムではなく
コンテンツをプレイするのはユーザーしかいないのだからユーザーが決めるのは当たり前ではないでしょうか?
敷かれたレールの上で戦うだけのコンテンツなんてそれこそ今のPvEコンテンツにだって少ないでしょうし。
あなたは会話をすることも諦め、ただただすべてをユーザーの体育会系のノリというレッテルを張り付けて自分で勝手に落ち込んで、自分で考えることをやめただけではないのでしょうか?
それに対して私はあなたが決めることですし、楽しくもないものに対してはぁ固定うっとおしいわぁ・・・みたいな考えになってしまう意味が分かりません。
最初にキャラの強さは公平じゃなくて公正かな。将棋ならコマの戦力は平等って考えだよね?PTマッチング運ゲーそれはどのゲームでも一緒なんですがそれはさすがに弱い強いもないと私は思います。
例え初心者が固まったチームでも相手が固定PTのチームでもジョブやロール、キャラクターの強さはすべて平等で公平です。
そこに力量が出てくるのがプレイヤースキルや戦略性といったところなんですが、それをまず捨ててしまってカジュアルなマッチングとPT申請の禁止を求めているというのならそれはちょっと私としては負け犬の遠吠えのようにしか感じません。
それにFLに関しては3国で争うわけですから敵の敵は味方といった見方もところどころではできる形ともなっています。
それに対して力量を合わせるようなマッチングを求めるというのならそれこそ固定のような動きができるように自分自身がまずアライアンスで会話を求めるというのが重要になります。
今の初心者やカジュアルな層はこの会話がまずありません。
会話もなしに第六感と予想だけで勝とうなどということ自体がPvPとしてはありえないことです。
ただマッチングが運ゲーなのはあくまで同じレート帯でのあたりハズレの話だと思います。
一般的にレートは参加人数に比例して緩くなります。がFLは固定PTだけで3分の1以上占めてしまいますので、
固定を混ぜるマッチングをするのであればレートは厳しくしないと適正な相手とマッチングは望めません。
前にも書きましたが力量をあわせないと競技性を失います。
仮にもLoLのようなeスポーツを目指してる14のPvPコンテンツはなるべく公正かつ公平な試合を提供する必要があります。
この際、運を廃するゲーム性ならレートで絞る必要があり、運ゲーにするならその必要性はありません。
その上で今回の場合は明らかに公平さを欠いています。たしかに現状でも時間経過である程度解決はしますが、
適正なマッチングシステムなら固定に轢かれる被害者もっとぐっと少なかったはずです。
最後にこの前提の上で固定に轢かれたカジュアル層にはrag roardさんの説明に説得力が生まれると思います。
逆に私はPvPにコラボを絡めたのが如何なものかと思います。
私自身FEZでは固定を組んで野良蹂躙してた側ですので、コラボで安易に来たプレーヤーが「勝ちたきゃ研鑚しろ」「固定に対抗したけりゃ固定組め」と言われるのも仕方ないと思います。
でも予習や研鑚をして固定を組む必要があるなら、それはPvEなら零式レベルで、零式とコラボした様な物なんですよ。
吉田はエンドコンテンツとコラボは絡めないと言っていたと思いますが(認識が間違っていたらすみません)、その辺はどうなんでしょう。
負け試合でも対人ポイントは入りますから染色可能装備はこのままで良いとして、マウントはGSでも取れる様にしたら良いんじゃないかな、と思う様になってきました。
ライト勢は無理にPvPで勝たなくても手に入りますし、PvP勢は早めにマウント取得できますから。
そうかな?私もpomepomeさんの投稿をさらったけど印象はだいぶ異なりますね。PVPの住んでる層の違いなんでしょうか?
彼は牙狼コラボで人が突発的に増加したけど、皆が皆ガチのPVPを望んでいる訳じゃない。だから気軽にソロでやれる申請とガチでやるPT申請に住み分けできないか?みたいな感じじゃないのかな?
そんな要望を出しているような感じに受け取ったのですが。まぁ、たかだかゲームの1コンテンツやるのに「心の持ちよう」まで必須とかまごうことなきクソげーですね。そこは私も同意します
あと前の方の投稿に「酒でも飲みながらやりたい」って記載してる方も居たり、実際私も牙狼コラボさえこなければ氷砕戦なんて二度と足を運ばなかった自信はあります
そういう「ただでさえ嫌々来てる層」をガチ固定、錬度の高いPCと戦わせることに双方メリットが無いのは明白。初心者狩りなんてやってもやられても得るものないですし
狩られた側が「やっぱPVPってツマンネー」って連呼するだけのサイクルですからね。デメリットの山です
PT申請とソロ申請を分けるとマッチングしなくなる、っていうのもそもそもコラボ来る前から日常的に過疎ってた訳で今更そんなこと気にしてんの?みたいな印象ですね(個人の感想です)
まぁ、運営がPVPにコラボ重ねてルーキーベテランをマッチングさせてるのがそもそものミス、っていうのが私の感覚ですね。ユーザーが悪い訳じゃない、コラボ対象が悪い
マウントも戦績交換にでもしておけばここまで荒れなかったかもしれないけど「勝利数」って段階でダメな人はダメなんだよね。参加数くらいマイルドじゃないと・・・
PvPなんで強い方が勝つのはいいのですが、
練度が高いメンバーを意図して1つの陣営に偏らせて(100%ではないですが最大で全人数)参加できるなんて、
対人ゲームとしてマッチングシステムに問題があるとしか言えません。
最初から勝てる見込みのない対人戦なんて誰もやりたがらないでしょう。
そんな問題を抱えた状態のフロントラインにコラボの報酬を
勝利数のアチーブで入れるなんてことをしてしまったからまた騒がれて表面化しただけで
固定の轢き殺し問題なんてず~~~~と前からあって、
ず~~~~と放置されっぱなしなんですよね。
氷がシールロックよりつまらないのもありますがさすがに過疎って当たり前ではないでしょうか?
つたない文章にいろいろと補足ありがとうございます。最初にキャラの強さは公平じゃなくて公正かな。将棋ならコマの戦力は平等って考えだよね?
ただマッチングが運ゲーなのはあくまで同じレート帯でのあたりハズレの話だと思います。
一般的にレートは参加人数に比例して緩くなります。がFLは固定PTだけで3分の1以上占めてしまいますので、
固定を混ぜるマッチングをするのであればレートは厳しくしないと適正な相手とマッチングは望めません。
前にも書きましたが力量をあわせないと競技性を失います。
仮にもLoLのようなeスポーツを目指してる14のPvPコンテンツはなるべく公正かつ公平な試合を提供する必要があります。
この際、運を廃するゲーム性ならレートで絞る必要があり、運ゲーにするならその必要性はありません。
その上で今回の場合は明らかに公平さを欠いています。たしかに現状でも時間経過である程度解決はしますが、
適正なマッチングシステムなら固定に轢かれる被害者もっとぐっと少なかったはずです。
最後にこの前提の上で固定に轢かれたカジュアル層にはrag roardさんの説明に説得力が生まれると思います。
正直私自身としてはプレイヤースキルというものを重要視するというのであればレーティングをFLにも入れるというのは賛成ですが、マッチングしないという運命しか見えないです。
固定を相手にしても面白くもなんともないですし、固定がいるようなところにはわざと粘着して固定を勝たせないようにするということもしたことはあります。
それに固定に轢かれる被害者といいますが、そこまで固定に轢かれるようなことはコラボが始まってから経験したことないのですがGAIAだけなのでしょうか
MANAやELEではプレイしていないのでご了承いただきたいのですが、そこまで固定に轢き殺されるようなことはなかったですね。
というか絶対に勝つために固定組んでるのに犯罪者扱いするのもどうかと思いますねw
現状一番FLで勝つためには3アライアンスで息を合わせてキルしまくりコメテオすることだけですし。
正直コメテオゲーから解放されるだけでも固定のメリットってなくなるとも思います。
Last edited by ragroard; 01-24-2017 at 09:28 PM.
前以上にマッチングしなくなる可能性はありますし、いろいろとイベントを考えてやっていた方たちの努力も無駄になってしまう結果になると思いますので、現状のまま行くのが一番かと私は思いますね。そうかな?私もpomepomeさんの投稿をさらったけど印象はだいぶ異なりますね。PVPの住んでる層の違いなんでしょうか?
彼は牙狼コラボで人が突発的に増加したけど、皆が皆ガチのPVPを望んでいる訳じゃない。だから気軽にソロでやれる申請とガチでやるPT申請に住み分けできないか?みたいな感じじゃないのかな?
そんな要望を出しているような感じに受け取ったのですが。まぁ、たかだかゲームの1コンテンツやるのに「心の持ちよう」まで必須とかまごうことなきクソげーですね。そこは私も同意します
あと前の方の投稿に「酒でも飲みながらやりたい」って記載してる方も居たり、実際私も牙狼コラボさえこなければ氷砕戦なんて二度と足を運ばなかった自信はあります
そういう「ただでさえ嫌々来てる層」をガチ固定、錬度の高いPCと戦わせることに双方メリットが無いのは明白。初心者狩りなんてやってもやられても得るものないですし
狩られた側が「やっぱPVPってツマンネー」って連呼するだけのサイクルですからね。デメリットの山です
PT申請とソロ申請を分けるとマッチングしなくなる、っていうのもそもそもコラボ来る前から日常的に過疎ってた訳で今更そんなこと気にしてんの?みたいな印象ですね(個人の感想です)
まぁ、運営がPVPにコラボ重ねてルーキーベテランをマッチングさせてるのがそもそものミス、っていうのが私の感覚ですね。ユーザーが悪い訳じゃない、コラボ対象が悪い
マウントも戦績交換にでもしておけばここまで荒れなかったかもしれないけど「勝利数」って段階でダメな人はダメなんだよね。参加数くらいマイルドじゃないと・・・
あと今回のコラボに関しても参戦数くらいのマイルドな感じは必要だった部分も確かにあったかもしれないですけどそれは装備の部分にあたるのかなぁとは思いますね。
全DCシールロックをメインでやりません?
戦力なくてもリス運でポロッと勝てたりしますよw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.