マテリアを装着するのはクラフトの仕事だけど
マテリア全体のシステムはクラフトの為のコンテンツなのでしょうか?
マテリアを装着するのはクラフトの仕事だけど
マテリア全体のシステムはクラフトの為のコンテンツなのでしょうか?
マテリアは数字でハッキリと掲示されているとおり効果は大きく、戦闘用のエンドコンテンツを楽しむにはとても有効なものにちがいありません。
今はまだ、それが認知されていないだけです。
戦闘用のエンドコンテンツは一部のヘビープレーヤーしかクリアできないように、
マテリアクラフトも一部のヘビープレーヤー向けクラフターエンドコンテンツでいいと思います。
あなたの言っていることが通るのなら、戦闘用エンドコンテンツも難易度を下げて、だれでもクリアできる仕様に変更するべきではないでしょうか?それでおもしろいですか?
マテリア装着済みの装備を売りやすくするための仕組みがほしいですね。例えば、リテイナー街に「マテリア装着済み装備」というカテゴリーを新規に設けるとか。
普通のクラフター品は新規に実装してもすぐに原価に近づいていきますし、そうなると、クラフターが設ける手段は禁断装備くらいしか、残らないんじゃないかと思います。ただいまそうした装備を完成しても、シャウトする以外、売る十分な手立てがないので、その辺もっとクラフターが商売しやすい環境を整えてほしいです。
Player
Player
野良の場合
依頼者側
・そもそもクラフター捕まえるのが大変
・交渉がめんどう
・持ち逃げされる可能性
・ギルがかかる
・装着した後で「100万ギル渡さないと返さない」と言われる場合がある
請負側
・禁断で割れると気まずい
LS・フレ内
請負側
・何回かに分けてマテリアと装備を持ってこられる
・めんどい
・一人10数個マテリアを付けてほしいといわれる
・すごいめんどい
・何人もマテリアをつけなくてはいけない
・めんどくささで失神する
・大抵タダ同然で、言っても触媒を持ってくる気配がない
・めんどくささからのストレスではげてくる
・禁断のマテリアが爆発すると気まずい
・もうマテリアと一緒に爆発する
認知はされていると思いますよ。マテリアは数字でハッキリと掲示されているとおり効果は大きく、戦闘用のエンドコンテンツを楽しむにはとても有効なものにちがいありません。
今はまだ、それが認知されていないだけです。
だからこそ、値段が高い。触媒も必要だから高値になっているし、
みんな本当は装着したいんだと思いますよ。
マテリア装着は1個目は100%で成功するので、戦闘用のエンドコンテンツは一部のヘビープレーヤーしかクリアできないように、
マテリアクラフトも一部のヘビープレーヤー向けクラフターエンドコンテンツでいいと思います。
それ以上はヘビーユーザー向けって感じかな?
リテ街で検索した際にマテリアマークでも付けば?と思うけどマテリア装着済みの装備を売りやすくするための仕組みがほしいですね。例えば、リテイナー街に「マテリア装着済み装備」というカテゴリーを新規に設けるとか。
やはり専用のフロアがあると良いですね。
まだまだ、装備の種類が少ない気がします。
次のパッチで装備の種類の追加を期待して待ちます。
何と言うか、失礼ながらやはり視野が狭いと言わざるを得ませんよ。
ご自分が自身の利益にしか目が行ってないからといって、他人もそうだと決め付けている辺りからもそれが窺えますし。
違います。以下は「修理が解せない」というスレッドでの、吉田さんによる書き込みです。
私が要点と思われる箇所を以下に抜粋します。
修理システムそのものには役割があるが、対価と労力がかけ離れている事が問題であるため改修したですが、修理のためにとても大きな労力をプレイヤーの皆さんに割かせてしまっているのが大問題です。
上記に記載した通り、劣化や修理の概念は、俯瞰してみると色々なシステム、モチベーション、
設定やデスペナルティに影響を与えてはいますが、各々は非常に「ささやか」な効果です。
その「ささやかな効果」を得るための対価と労力が、完全にかけ離れているのが問題と考えています。
とハッキリ仰ってますよ。
私が指摘する点は、現在はマテリアクラフトもかつての修理と同じ状態になっており
このままではシステムそのものが死にかねないという危惧です。
後段で色々否定されていますが、全て根拠が無いのでバッサリ落とします。イチイチ反論する必要すらありませんので。
議論の俎上に乗せたいのであれば、何かしらの根拠・或いは論理的な推論過程をお示し下さい。
Last edited by Zhar; 10-18-2011 at 08:26 PM.
1.19が実装されて2週間近く。
まぁ大体毎日インしてプレイしているのにも関わらず、
マテリアを一度も装着出来ていません…。
興味が無いってわけじゃなく、
このスレに何度も書き込んでいる程、思い入れはあるのにも関わらず…。
飛行機の中で「この中にお医者さんはいますかー?」と呼びかけるフライトアテンダントになった気分ですw
せめて1個装着については「カジュアル」路線なわけだから、
もっと気軽に付けさせてください。
具体案は#681ですでに書いているので割愛します。
Last edited by Alicia-Florence; 10-18-2011 at 09:07 PM.
ハメルのにわざわざクラフター絡めて来る必要ないわな
接着剤もわざわざギャザ絡めて来る必要もないわな
外す時にわざわざ辺鄙なトコまで走らせる必要もないわな
禁断する時 クラフトランクが高いと成功率が上がるぐらいでいいんじゃねーかなぁ
一個目は別にNPC装着でいいと思う
当然だけど装備品、触媒、マテリア、代金は必要って前提だけどね
でも禁断である二つ目以降は立ち入らせないでほしい。
クラフター、ギャザラーは様々な努力をして成功確率を上げ
優秀な装備品を作っていく・・・それを一部の人が購入していく
そういった作り甲斐のある物を実装してほしい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.