Results -9 to 0 of 11137

Dev. Posts

Threaded View

  1. #10
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    野良を轢くため固定を組む人が出る原因って、仕様にただ固定を組むだけで有利になる余地があり、
    そこを突くことで容易に勝利できるからではないですか。

    具体的にはFF14では固定を組むことにより、
    ・覚え要素の事前周知と確実な情報共有による有利
    ・特定クラスと強構成を確実に揃える有利
    ・持ち込みアイテムを全員が用意するリソース有利
    ・ボイスチャットによる情報伝達、声かけタイミングあわせによる有利
    ・認識情報範囲を広げた個人を集める(ツール使用の)有利
    を得ることができますね。
    試合前から差がついたり、外部ツールが勝敗を左右する影響力になる可能性を排除しないから、
    それができる固定が癌になり野良とマッチングした時に一方的なゲーム展開が起きるのです。
    こういう操作技術的なプレイヤースキル以外の部分で固定に生じうる有利をなくせば、
    ただ固定を組んだだけでは野良と変わらないから野良との関係を正常化できますよ。

    過去バラバラに提案した事の抜粋中心になりますが、その具体的対応案は以下です。
    ・氷砕戦の氷湧きパターンのような知っていると有利なのに試合中明示されない要素の試合中明示
    ・ジョブバランスを調整し参加職による有利不利をなくす(特に近接/遠隔とdot関係)
    ・最低限のロール構成の入場時での保証
    ・複数人の火力集中時の瞬間DPSに上限を設定。dot重複制限
    ・対戦用テンポラリアイテムとしてポーション類を毎回均等配布し、薬品食事の持ち込みを禁止
    ・ラジオチャット/マップpingを実装、必要な場面での適切な声かけをVCなしで誰でもできるようにする
    ・状態異常やバフは全てエフェクトをつけ目につきやすいサイズ/表現に改善、誰でも認識できるようにする
    ・視界を遮るスキルエフェクト全般を半透明化できるようにし、画面の視認性を確保
    ・明示されない他人のリキャストタイムの把握が重要になるゲーム構造を廃止

    これに加えてタゲのしにくさやスキルの整理をしっかりやっていけば
    最後は固定いても気づかないぐらい、操作技術と連携の巧みさだけでの勝負になるかと。
    マッチング/レーティングで区別するのも必要ですが固定/ツールに関しては原因からの解決を望みます。
    (4)
    Last edited by Roundabout; 01-21-2017 at 04:36 PM.