Results -9 to 0 of 730

Dev. Posts

Threaded View

  1. #27
    Player
    windwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    95
    Character
    Wind Star
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 60
    前々からシーズナルアイテムの未取得アイテムの入手が有料なのには違和感はありますね。

    有料目的でコストを掛けて作られたマウント等の販売は入手するのにコストに見合った料金の請求があるのは分かります。

    しかし、月額料金を払っていたら期間限定で追加料金無しで取得出来るアイテムを再び期間が到来しても取得するのに更にお金を取るのは2重に料金を請求されているのでは無いのかな?と思っています。
    シーズナルアイテムは月額料金に含まれているコストで作られている物で既に月額料金で支払っている物では無いのでしょうか?
    入手出来る期間に未入手の場合は月額料金で取得出来る権利を失うという解釈なのでしょうか?
    通常のクエストやアイテムはバージョンアップが行われて追加されても新規加入者に過去の開発コストは求めていませんよね?
    シーズナルイベントのアイテムには過去の開発コストを求めるのですか?
    シーズナルイベント時に未入手の場合はアイテム取得の権利を失い今後は有料ですという注意書きはあったでしょうか?

    Pは新規加入者の為のジャンピングポーション等の販売も検討していると言っていましたが、あくまでもそれは選択肢の1つで月額料金のみでもレベルを上げることは可能なはずです。
    しかし過去のシーズナルイベントアイテムを新規加入者が入手するには購入するしかないという通常アイテムは加入した月以降の料金だけでアイテムが入手出来るのに、シーズナルアイテムは更に料金を求められる状況は新規加入者に不満にはなるとは思わないのでしょうか?
    イベントが来る度に機会を逃した新規加入者は同じ月額料金を支払っているのに有料でしか入手出来ないのかと思わないのでしょうか?
    Pは新規加入者が増えてほしいのでしょうか?
    料金を支払らいたくなければ無理に支払わなければいいのでは?という方も居ると思いますが、そもそも有料アイテムとして最初から販売されている物と通常プレイをしていたら基本料金のみで入手出来ていた物を販売するのでは意味が違います。
    現状はプレイヤーの過去の時間をお金で販売しているという事です。

    オプションアイテムを否定するつもりも無く、販売用に作られたアイテムを販売するのは反対していませんが、
    私は、月額料金で遊べる範囲の物はずっと月額料金の範囲内で入手出来る方がいいと思います。
    (10)
    Last edited by windwing; 12-30-2016 at 03:50 AM.