Page 123 of 176 FirstFirst ... 23 73 113 121 122 123 124 125 133 173 ... LastLast
Results 1,221 to 1,230 of 1755
  1. #1221
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Wasabia View Post
      
    すいませんが、スラングばかりのレスは何言ってるのか分からないです。
    (28)

  2. 12-28-2016 12:56 AM


  3. #1222
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by TanukiSoba View Post
    吉田Pは、既存レベリングに関するフォローに関してもコメントしといたほうがよりスムーズだったと思う。

    新大型パッチ入れるってことは、同時に現状の新生~蒼天にも大幅緩和ぶち込むんだろうけど(経験値増加、クエスト簡略化、装備追加配布 etc...)
    そこで吉田Pは「既存レベリング緩和はもちろん当然のことだからな」 って説明を省いてしまっているのかもしれない。そうだとしたら、そういった部分も説明してもらわないとみんなにはわからないと思うからね。
    ほんこれ。

    2.xのレベリングやメインクエに存在する課題や問題点に対して、ちゃんと対応するっていうコミットメントさえあれば、
    しばらくはジャンプポーションの利用も選択肢にしてくれって言われても、割と受け入れやすいんだよね。

    現状は、こういう部分に蓋をして逃げてるようにしか見えないから、いろいろ心配してしまう。
    (7)

  4. #1223
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    少なくとも操作に慣れないうちからレベリングポーションを使うあたりが前提になっている意見はおかしいかなと思います。
    操作が現状でも手一杯なら普通は飛ばす事もしないんじゃないかなと。

    逆にすぐに操作に慣れてしまった人は現場の延々と続くスキルの少ない状態でのレベリング作業があるのは不満でしょう。
    竜騎士なんて捨て身を覚えるまであたりの操作が簡単すぎて苦痛だったとか言う不満も出たりしますし。

    手元にあると使ってしまう可能性があるので金銭的な意味でストップがかかるように2500円の値段もついていますし
    初心者がレベル60になってカオスになるから反対とか言うのは発生するものとは思えません。
    むしろそれだけのお金を掛けてレベル60にしたのなら元を取る為にも技術的な習熟は使わないで60にした人より早くなるかなと。


    FF14は古いMMOよりも掛けた時間が長いほど有利になるシステムを構築していて新規要素を遊ぶにも凄い時間がかかります。
    技術うんぬんと言っても50にしろ、60にしろ、意識的に使ってみていれば少なくともエキルレで参加するプレイヤー並になるのなんてすぐ出来ると思います。
    そう言う意味で、どれだけ緩和しても長時間遊ばないと新規要素を遊べないのはネックな部分であり、必要性のある部分だと思います。

    もちろん使わないでもレベリングにしろ、ストーリー進行にしろ、楽にする調整は必要だと思いますが
    それらの促成栽培にしろ、技術が身に付かないから反対する理由もまた「技術的な未熟」を理由にされる訳ですし、技術が身に付かないなら緩和してはいけないのでは。
    (10)

  5. #1224
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    PSについては4.0で戦闘が大きく変わるってのが大変ですよね。
    実物がわからないから判断しづらい。

    全ジョブが新ジョブか別ゲーになるくらいに操作感変わるならポーション組もあんまりひどい差は出ないでしょうけど、
    アディなくなってコンボルート変わる程度の変更だったらやはり差はわかりやすく出るでしょう。出そうなのはdot絶対撃たないマンとかネ。
    でもそこは考慮してIDの難易度を考えてくれるんじゃないかな?たぶん
    (3)

  6. #1225
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70

    しゃき待ち中からの結局寝落ちでプンプン丸

    これを賛成している人は吉田Pのきれいごとをそのまま解釈しているんだとわかります。。。
    なんで引退者が多いのかエンドに人がいないのかそのことを勘案しないといけないと思いますし
    例えるとハンターハンターにある念の習得と同じなんですね生きるか死ぬかなんです
    そもそもバトル関係の情報量が少なすぎてほとんどの人が脱落していると思うんですね単純に拡張いける人を増やしたいだけなんでしょって思うし、私からしたらそんな杜撰で短絡的なやり方はやめるべきと思いますキリッ
    (9)
    Last edited by pupunopu; 12-28-2016 at 10:39 AM.

  7. 12-28-2016 08:31 AM

  8. #1226
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by F-DUCT View Post
    レベリングって行為をつまらない、楽しめないって思うのは経験則でも十分に理解できるんですけど、
    でも、「つまらない、だから飛ばせたほうがいい」
    こういう意見を散見する度に、ゲームって何だろうなと考えさせられちゃうなあ……。
    MMOの楽しさは周りのプレイヤーにも左右されるので、どうしてもコンテンツ体験が経年劣化しちゃうんですよね。
    序盤をつまらなく作ったつもりはなくても、誰もいない街をクエストで走るのと多くの同じクエスト進度のプレイヤーに囲まれて街を走るのは
    コンテンツそのものに変化は無くても体験がちがってくるので。
    IDも、全員初見の場合とまわりの3人が飽き飽きしながら高速周回したさそうにしてるのではかなり変わってくるというか
    いまだとサスタシャで全部屋まわってくれる人っているのかな…
    LSやFCで聞こえてくる会話も最新パッチの話題ばかりでしょうしね。

    「つまらないから飛ばせたほうがいい」と書くとオフゲ感覚だとすごくドライな感じがしますが、
    MMOの特性を考えるとドライでもなんでもなく、妥当だと僕は思います。
    MMOの一番楽しいところはやはりプレイ人口の多い最新パッチですし、
    拡張が進むごとに、新規がその一番楽しいところに到達するための手間が増えていくわけですからね。
    (29)

  9. #1227
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    まぁ、言葉の表現が妥当かを話してもあんまり意味ないけどね。
    ぶっちゃけ、私個人はどのようなゲームであろうが
    「つまらないから飛ばせた方が良い」って話はつまらんゲームはやらなきゃ良い
    としか思わんし。人口減少に対して人集めって考えるのは運営だしね。基本ユーザーは関係ない。

    MMOであるからこそ、その「つまらない」をフレンドの努力とコンテンツ追加や道筋の整理で
    解消しつつ楽しませるのが当たり前だと思うんだけどね。DD辺りはそう言ったことが可能な
    コンテンツでいろんなパターンで3つぐらい有ったらまぁ、序盤はいけるかな。

    とは言え、ff14ってゲームの特性から上記の遊び方ができないのは確かだから飛ばすか
    省くしか選択肢が無いんだけどね。だから、今回のポーションも追加は反対せんけど
    だからって新生側、蒼天側に拡張による緩和などが無いなら要らんかな。
    (10)

  10. #1228
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    新規やセカンドで始めても、旬のコンテンツにすぐ手を伸ばせられないのは、そりゃ辛いですよ。
    季節物は辛うじて請けられるにしても、今のこのゲームで注目を集めているのは、エンドやエキルレ、地図などの60以降コンテンツなので、そこに到達する速度が早くなるのであれば、新規組も既存組も助かるのではと思います。
    (10)

  11. #1229
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    レベリングの経験値は「紅蓮のリベレーター」発売時に、再度楽に追いつけるように調整は行いますが、
    それでも相当の時間がかかってしまうことに変わりはありません。
    このスレでは不思議とあまり取り上げられてないけど、吉田Pの投稿で経験値緩和ははっきりと書いていますよ。
    (14)

  12. #1230
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    このスレでは不思議とあまり取り上げられてないけど、吉田Pの投稿で経験値緩和ははっきりと書いていますよ。
    書いて有るのはわかってるしそれも当たり前なんだけどさ。
    前に書いた通りFF14はレベルとクエストでその進行を調整してるわけだから
    経験点の緩和は進行調整のレベルの部分にしか働かんのよね。だから、
    到達時間の短縮の一部にしか働かない。蒼天までならそれでもいいかもしれないけど
    この先を考えると本来は経験点の調整+メインクエストの前提クエストの調整
    をしないと結局は「相当の時間がかかる」状況は変わらなかったりするんですよね。

    こういう全体調整を考える必要があるって事ですな。

    ただ、こっちの話はここではスレ違いになるのでここまでにしますね。
    (11)
    Last edited by sijimi22; 12-28-2016 at 10:07 AM.

Page 123 of 176 FirstFirst ... 23 73 113 121 122 123 124 125 133 173 ... LastLast