Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 38
  1. #21
    Player
    boysmen's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    28
    Character
    Euphon Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 72
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    あの場面は初心者の方がPT募集でメンバーを募ったのですよ。
    勝てればOKという場面ではありません
    CFならそんなこともありますけどね
    勝てればOKというのはあくまで仮に自分のPTで起きた場合の話であって、番組内に対することではないですよ・・・
    あの戦士さんの行動は罰則なり批判なり受けるのは当然かとは思いますが、それに対しキック投票を用いるという点を問題視しております。

    これから始めるor始めたばかりの人はキック投票の存在すら知りません。(私もキックされた時は一瞬何が起きたのかすら分かりませんでしたし、未だにキック投票のやり方すら知りません)
    その様な方向けの番組内で「キックだBLだ」等のコメントが飛び交ったら、視聴対象とされる初心者組側はどう思うでしょうか?
    初心者ならではのミスや進行の遅さにキックされるかもしれないという不安を煽る事に繋がるとは思われないでしょうか?・・・
    共に14を始めようと声をかけた人にはMMOは好き、FFも好き、「だけどキックがあるならやらない」と言われた事もあります。

    熟練プレイヤーの方々からすれば既にこのシステム環境に慣れていらっしゃるので「キックは当然」と思われるのも分からなくは無いですが、あくまで初心者視点での意見を申し上げている事にご理解を頂ければと思います。

    そして運営様、願わくばキック投票の抹消とまではいかなくともキック投票が行われた際、それが正当な物では無かった場合逆に投票側に対しペナルティを課す等の「安易なキック投票」を行わせない為の一工夫を講じて頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします。
    そしてもし今後番組内で同様の件が起きてしまった場合、キック投票含め通報関連の説明も番組内で行って頂ければと思いますので、重ねてご検討よろしくお願いいたします。
    (3)

  2. #22
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by boysmen View Post
    勝てればOKというのはあくまで仮に自分のPTで起きた場合の話であって、番組内に対することではないですよ・・・
    あの戦士さんの行動は罰則なり批判なり受けるのは当然かとは思いますが、それに対しキック投票を用いるという点を問題視しております。

    これから始めるor始めたばかりの人はキック投票の存在すら知りません。(私もキックされた時は一瞬何が起きたのかすら分かりませんでしたし、未だにキック投票のやり方すら知りません)
    その様な方向けの番組内で「キックだBLだ」等のコメントが飛び交ったら、視聴対象とされる初心者組側はどう思うでしょうか?
    初心者ならではのミスや進行の遅さにキックされるかもしれないという不安を煽る事に繋がるとは思われないでしょうか?・・・
    共に14を始めようと声をかけた人にはMMOは好き、FFも好き、「だけどキックがあるならやらない」と言われた事もあります。

    熟練プレイヤーの方々からすれば既にこのシステム環境に慣れていらっしゃるので「キックは当然」と思われるのも分からなくは無いですが、あくまで初心者視点での意見を申し上げている事にご理解を頂ければと思います。

    そして運営様、願わくばキック投票の抹消とまではいかなくともキック投票が行われた際、それが正当な物では無かった場合逆に投票側に対しペナルティを課す等の「安易なキック投票」を行わせない為の一工夫を講じて頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします。
    そしてもし今後番組内で同様の件が起きてしまった場合、キック投票含め通報関連の説明も番組内で行って頂ければと思いますので、重ねてご検討よろしくお願いいたします。
    実際に今回の件に関して、生放送内でキック投票をされるだけの正当な理由があった事を認めていますね?
    パーティ募集した初心者さん、その募集主の意向を無視した行動をしてしまってる時点で正当な理由が出来ている訳ですよ。
    キック投票する正当性のある理由がある以上は生放送でそう言う意見が出ても仕方ないと思います。

    そもそも正当な理由のないキック投票なんてあるんですか?
    キックされた本人が理解されてないだけでそれは妥当な理由があると思いますよ。
    (18)

  3. #23
    Player
    Scyfield's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania!
    Posts
    248
    Character
    Emile Blanc
    World
    Valefor
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by boysmen View Post
    その様な方向けの番組内で「キックだBLだ」等のコメントが飛び交ったら、視聴対象とされる初心者組側はどう思うでしょうか?
    初心者ならではのミスや進行の遅さにキックされるかもしれないという不安を煽る事に繋がるとは思われないでしょうか?・・・
    共に14を始めようと声をかけた人にはMMOは好き、FFも好き、「だけどキックがあるならやらない」と言われた事もあります。

    熟練プレイヤーの方々からすれば既にこのシステム環境に慣れていらっしゃるので「キックは当然」と思われるのも分からなくは無いですが、あくまで初心者視点での意見を申し上げている事にご理解を頂ければと思います。

    そして運営様、願わくばキック投票の抹消とまではいかなくともキック投票が行われた際、それが正当な物では無かった場合逆に投票側に対しペナルティを課す等の「安易なキック投票」を行わせない為の一工夫を講じて頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします。
    そしてもし今後番組内で同様の件が起きてしまった場合、キック投票含め通報関連の説明も番組内で行って頂ければと思いますので、重ねてご検討よろしくお願いいたします。
    逆に、あのようなプレイヤをPTから追い出すシステムもあるなら安心出来る、という事にもなるかと思います。
    常識的に考えれば、初心者であれば自分は除名投票される事が無いように周りのことも考えて独善的にならないように気を付けようと思うのではないでしょうか。

    個人的な見解ですが、除名された際に自分の行動をまず省みる人は次第に除名されなくなりますが、
    除名された際に周りが悪い・怖いと考えてしまう人は自身の行動があまり変わらないので、
    同じような理由で何度も除名されてしまう傾向にあるように思います。
    (除名原因と思われる行為を控えたり、誤解がないように意思疎通を図ったり)

    また、既に不当な除名行為については除名された際に報告を行えば運営の方で調査・対処を行っていますし、
    除名投票を行う際には警告文が表示されます。
    (ただし個別の案件について運営からの報告等はありません)
    (22)

  4. #24
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    568
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by boysmen View Post
    勝てればOKというのはあくまで仮に自分のPTで起きた場合の話であって、番組内に対することではないですよ・・・
    あの戦士さんの行動は罰則なり批判なり受けるのは当然かとは思いますが、それに対しキック投票を用いるという点を問題視しております。

    これから始めるor始めたばかりの人はキック投票の存在すら知りません。(私もキックされた時は一瞬何が起きたのかすら分かりませんでしたし、未だにキック投票のやり方すら知りません)
    その様な方向けの番組内で「キックだBLだ」等のコメントが飛び交ったら、視聴対象とされる初心者組側はどう思うでしょうか?
    初心者ならではのミスや進行の遅さにキックされるかもしれないという不安を煽る事に繋がるとは思われないでしょうか?・・・
    共に14を始めようと声をかけた人にはMMOは好き、FFも好き、「だけどキックがあるならやらない」と言われた事もあります。

    熟練プレイヤーの方々からすれば既にこのシステム環境に慣れていらっしゃるので「キックは当然」と思われるのも分からなくは無いですが、あくまで初心者視点での意見を申し上げている事にご理解を頂ければと思います。

    そして運営様、願わくばキック投票の抹消とまではいかなくともキック投票が行われた際、それが正当な物では無かった場合逆に投票側に対しペナルティを課す等の「安易なキック投票」を行わせない為の一工夫を講じて頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします。
    そしてもし今後番組内で同様の件が起きてしまった場合、キック投票含め通報関連の説明も番組内で行って頂ければと思いますので、重ねてご検討よろしくお願いいたします。
    キックもBLも、個人が対象に対して課すことの出来る罰則といった「攻撃」の手段ではなく
    厭くまで、自己に降りかかるハラスメントや迷惑行為を回避する「防衛」の手段ですので
    先ず、そこはお間違えなきように どうも前者の体で話をされている風に読めます

    で、その上で「安易なキック投票を行わせなくする」というのは
    殴られてもノーガードで耐えろと同義ですけど、そんな好き放題やった者勝ちの
    世紀末状態をお望みなのです?
    (22)

  5. #25
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    何も知らない人が不安になるかな?
    「よくわからんけどこの人何かやらかしたんだろうな」ってのが普通じゃない?
    どんな行為がどの程度悪いのかの知識がないのに「初心者ならではのミスや進行の遅さにキックされるかもしれない」っておかしいでしょ。
    経験積むなり調べるなりして知識があるからこそ「これでキックを呼びかけるのはおかしい」って言えるんじゃないかな。

    確かによくわからん些細な事でキック始める人もいるけど、初心者だったらまずは自分のプレイがなんかおかしかったか?って疑問を持った方が良いと思います。
    わからなかったら調べたりフレンドに聞いたりすれば答えは出ますよ。


    >MMOは好き、FFも好き、「だけどキックがあるならやらない」
    14以外のMMOってキックできないのがメジャーなんですか?かなり驚きなんですが。
    (10)

  6. #26
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    そもそもFF14オンゲで画面の向こうのキャラ人間いるわけなんだけど。
    じゃあ迷惑行為や暴言吐いたプレイヤーがなんのお咎めもなしに被害者がなんの対処も出来なく言われるがままにされる方が辞めたくなると思うんだけど。
    プレイヤー全員の行動なんてずっと監視できないからプレイヤーの判断に任せるのがギブやら除名で投票制にしてあるんじゃ?
    新規やら既存の人が迷惑行為や暴言言われてるの見てたけど見てない仕様にして世紀末化にしたいならそれでもいいけど( 'ω')
    (3)

  7. #27
    Player
    boysmen's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    28
    Character
    Euphon Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 72
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    実際に今回の件に関して、生放送内でキック投票をされるだけの正当な理由があった事を認めていますね?
    パーティ募集した初心者さん、その募集主の意向を無視した行動をしてしまってる時点で正当な理由が出来ている訳ですよ。
    キック投票する正当性のある理由がある以上は生放送でそう言う意見が出ても仕方ないと思います。

    そもそも正当な理由のないキック投票なんてあるんですか?
    キックされた本人が理解されてないだけでそれは妥当な理由があると思いますよ。
    あのタンクさんはキックというか罰則を受けても仕方が無いとは思ってはいます。

    そもそも私がこのスレに辿り着いたのは、自分がキャラ作成から二週間ぐらい目の時のIDで無言キックされた事からになります。
    恐らく初心者という事から立ち回りで不快にさせたのかもしれませんが、無言でキックされた以上真実は闇の中です。
    (1)

  8. #28
    Player
    boysmen's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    28
    Character
    Euphon Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 72
    Quote Originally Posted by Scyfield View Post
    逆に、あのようなプレイヤをPTから追い出すシステムもあるなら安心出来る、という事にもなるかと思います。
    常識的に考えれば、初心者であれば自分は除名投票される事が無いように周りのことも考えて独善的にならないように気を付けようと思うのではないでしょうか。

    個人的な見解ですが、除名された際に自分の行動をまず省みる人は次第に除名されなくなりますが、
    除名された際に周りが悪い・怖いと考えてしまう人は自身の行動があまり変わらないので、
    同じような理由で何度も除名されてしまう傾向にあるように思います。
    (除名原因と思われる行為を控えたり、誤解がないように意思疎通を図ったり)

    また、既に不当な除名行為については除名された際に報告を行えば運営の方で調査・対処を行っていますし、
    除名投票を行う際には警告文が表示されます。
    (ただし個別の案件について運営からの報告等はありません)

    不当除名は報告出来るのですね。
    除名投票の際も警告文の表示があるのであれば少し安心しました。ありがとうございます。
    (3)

  9. #29
    Player
    boysmen's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    28
    Character
    Euphon Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 72
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    何も知らない人が不安になるかな?
    「よくわからんけどこの人何かやらかしたんだろうな」ってのが普通じゃない?
    どんな行為がどの程度悪いのかの知識がないのに「初心者ならではのミスや進行の遅さにキックされるかもしれない」っておかしいでしょ。
    経験積むなり調べるなりして知識があるからこそ「これでキックを呼びかけるのはおかしい」って言えるんじゃないかな。

    確かによくわからん些細な事でキック始める人もいるけど、初心者だったらまずは自分のプレイがなんかおかしかったか?って疑問を持った方が良いと思います。
    わからなかったら調べたりフレンドに聞いたりすれば答えは出ますよ。


    >MMOは好き、FFも好き、「だけどキックがあるならやらない」
    14以外のMMOってキックできないのがメジャーなんですか?かなり驚きなんですが。

    勿論全てのMMOを知ってる訳ではありませんが、今まで2タイトルを二年ずつプレイしてきましたがそちらでは除名やキック等のシステムはありませんでした。
    なので逆に驚いてる状態です。。。
    (2)

  10. #30
    Player
    boysmen's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    28
    Character
    Euphon Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 72
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    そもそもFF14オンゲで画面の向こうのキャラ人間いるわけなんだけど。
    じゃあ迷惑行為や暴言吐いたプレイヤーがなんのお咎めもなしに被害者がなんの対処も出来なく言われるがままにされる方が辞めたくなると思うんだけど。
    プレイヤー全員の行動なんてずっと監視できないからプレイヤーの判断に任せるのがギブやら除名で投票制にしてあるんじゃ?
    新規やら既存の人が迷惑行為や暴言言われてるの見てたけど見てない仕様にして世紀末化にしたいならそれでもいいけど( 'ω')
    お咎めなしは流石にあれですが、そこは通報で良かったのでは?と思っております。
    仰る使い方が本来の投票の使い方だとは思いますが、そういう使い方をされず逆に迷惑な使い方をされる方もいらっしゃるんですよね。。
    まぁ、他の方のご指摘により不当除名の報告や投票時の警告文表示があると教えて頂けましたので個人的には少し安心しております。
    (2)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast