これ思うわほんとモンクやるとストレスフリー
間にDot挟んでもオッケーぐらいにはして欲しい
これ思うわほんとモンクやるとストレスフリー
間にDot挟んでもオッケーぐらいにはして欲しい






元々一番最初のギルドオーダーはレベルシンクが10~12だったのでオーバーパワー(Lv12で修得)が使えたんですが、
「難易度保持のため」という名目でパッチ2.15からシンク上限が-1されLv11になったため使えなくなり、
その結果「最初のオーダーでオバパ使えなくなって不便だからどうにかして」というスレは立ったものの、
公式からの回答は「範囲敵視を稼げない不便さを体感すれば範囲敵視の利便性が理解できるし変更予定はない」だったというフォーラム昔話。
-----
レベル10のギルドオーダーでオーバーパワーが使えない
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/140787
Last edited by Aji; 12-20-2016 at 04:12 PM. Reason: スレッド見つけたので追記
これはー・・・酷いw
確かにヘイトとんでも死にはしないコンテンツだけども・・・それならナイトも12にするべきだったのでは|ω`)
扇状に広がるの不便なのに・・・
あのオーダーは 4VS3の構図を意識して、
それになるように動くのが前提ですからね。
剣術も暗黒も範囲はあるけどMP回復手段はレベル12からなので、
緊急用にしかならないはずですし
斧術の導線としてクラスクエで
殴れ!さすれば道(岩)は開かれん!>
スカルサンダーで敵視をとれ(コンボしろとは言ってない)>
蟹鍋じゃー>
姐さんを護れ!
からのオーダーなので
スカルサンダー連打がオーダーの回答になるんですよね。
あれ?
コンボ前提なったら斧術士のクラスクエ
クリア出来なくなるんじゃね?
そっちの方が問題か
クエストの中身変更してコンボして破壊しろや敵視取れに変えたりカニ鍋を姐さんムッキムキにすれば問題ないかと。
現状だと進行不可になるならそれを解決するのにはどういう風に変更すればいいのか議論してフィードバックすればよいかと。




バトルシステムが変わるそうだから、仮定するのは意味ないのかもだけど、
もしモンクと同じような型がつくとしたら、モンクが操作だけが面倒で対して火力も出ないジョブになるだけのような
モンクは方向指定もあるから、現状のコンボのシステムだと思いますけど、もしモンクみたいになったら、他のジョブは方向指定は今のままでって事なんですかね
そういうところも踏まえて考えないと、今以上に竜騎士、忍者の必要性だけ上がって、モンクはありとあらゆるコンテンツに来るなになりそうですよね


誤解を招いて申し訳ないがもう一度はじめの投稿を読んでください。
スレッドのタイトルは編集できないのでどうしようもないのです。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote




