Last edited by shienkamituki; 12-19-2016 at 11:26 AM.
同じ文言の繰り返しで返信されても、煽られてるのかなって感じで困惑します。どういう意図なんでしょう。
私は制限装備を捨てられる、修理目的等で捨てNEED出来るというメリットと、
他人に捨てNEEDされないというメリット並べた時に、
どっちが嬉しいかと言われたら後者かなってだけで別に現状に言われるようなストレスなんて感じてませんよ。
先の投稿は前者の方が嬉しいって感覚が私個人はピンとこないっていう1意見ですから、
こういう理由で前者の方が良いのだと説明頂けるならありがたいのですが。
Player
あくまで他のジョブ装備欲しいなら欲しいジョブに変えて出るまで周回すれば?って話なので。
別に捨てNEEDされようがその人の人間性疑われるだけでされた側は今週何も取れなかったぜ( 'ω')位でしょうし。
週制限撤廃されてから取ればいいって言ってますし。
ごく稀にしか湧かない人の為にめんどくさい仕様にするのは辞めてくれって言ってるだけですよ。
逆にそのケースだと、捨ててNEEDしないんじゃない?
だって捨てたあとにロットで負けたらただの間抜けだよね。
#1でも「自分以外にNEEDできるジョブが居なかったら、既に持ってる物を捨ててロットする方がいる」て書いてますよね。
実装できる仕様かはわかりませんが、零式等でそう言うトラブルが発生しない為にも「EXRAREの装備は宝箱開封時に所持している場合に捨ててもNEED・GREED出来ない」でもいいかなと思います。
中で装備変更出来ないようにすればいいのでは ないですか
たぶん着てるのを 脱いで捨ててるじゃないと 他人には 持ってるかどうか分からないはずだし
そういう状態だったかどうかは わかりませんが
それこそ捨てられないよりもさらに不便になるんですが。
突入条件を満たすためにILの高い装備をしたあと、禁断してある装備に着替えた経験とかありませんか?
昔、とあるIDにタンクで行ったときに、何度となくしにまくり、調べたらヒラの幻具の耐久度がなくなっていたということがありました。
そのときは別の武器に持ち替えてもらってなんとかなりましたが、そういうこともできなくなりますね。
提案段階では良く分からなかったのですが、こういう事をする人もいるんですね・・・理解に苦しみます・・・。
ここに載った時点で同じ事をする人が出てくるでしょう。
週制限のあるコンテンツ限定で、ロット中のアイテムと同じものは捨てられない、もしくはそのコンテンツで得られる装備品は捨てられない、という対応がされれば良いかもですね。
ギャザ中にコンテンツに飛んで、自分が欲しかった装備が出た時に泣く泣く採集したアイテムを捨てた事があったので、捨てられないのだけは困ります!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.